嫉妬まとめ

ネットで見聞きした面白いと思った事を書いていく (自分用)

・嫉妬はあなたが我慢しているサイン
自分の本音を抑圧して【何か】を我慢していると生じる

色んな事を我慢していると楽しそうに生きている人とか
自由っぽい人に対してイラっとしたり嫉妬の気持ちがわく

嫉妬してる=自分は何か我慢しているサイン→自分は一体何を我慢している
んだろうって自分に質問してあげるチャンス
嫉妬は自分の本音に気づくチャンス

解決策 自分が我慢している事に気づいたら

  1. 嫉妬を素直に認める

  2. 何を我慢しているんだろうと自分に何度も聞く

  3. 我慢している事を 出来る事からちょっとずつ解消してあげる スモールステップ

嫉妬というのはあなたの本音に気づくチャンス!


・嫉妬しないようにどうするかよりも 
自分の気持ちが他人に左右されてしまう=自分の何かが他人任せになっているということ
それが何かを自分と対話して深ぼって対処しておけばいつの間にか嫉妬は消えている

・嫉妬心はけさなくていい 嫉妬は区別する
良性の嫉妬と悪性の嫉妬がある
良性の嫉妬は自分もあんな風になりたいって努力をすること
うらやましいが努力につながった場合は良性の嫉妬

悪性の嫉妬
自分は変わらないのに相手に復習したり相手を引きずり落とすのを目標にしちゃうと自分の人生にとってマイナスになるので
最大の復讐は自分の成長した姿を見せつけてやること

・嫉妬心というのは自分が人生で一度は手に入れてみたい!とおもっている
好奇心の対象なのです
嫉妬すること自体は悪くなくむしろ好奇心が育つのでウエルカム!

嫉妬心がわいたらすぐに よし!じゃあ手に入れるためにはどうしたらいいのか?と動き出せたら人生はどんどん充実していく

逆にどうせ無理とか向き合わないと自分も苦しくなって相手の事も直視できなくなる


・我慢
人とのかかわりにおいては自我を出来るだけ薄めたほうがいい
皆自分を優先してほしい 私が私が 我がだと衝突する
慢 常に人と比較してしまう 自分を誰かより上に置いたり下に置いたり
あるいは一緒だとおもって安心したりする
上に置くか下に置くか等しいと思うか 常に瞬間的に妄想して人を見てたりする
で こんなことをするのは人間だけ
それが結局自分の 慢 だって事 
我と慢を常にチェックしておく  我と慢が出てくると嫌な奴になる





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?