人生系

ネットで見聞きしたおもろいと感じた事を書いていく(自分用)

・修行マインド 作業を修行と考える
物事を作業と思うとしんどい 修行と考えると成長していると感じる
毎回毎回上達していく事を意識しやすくなる
これは修行だと思うと 前回よりも上達できるように考えたり
たいていの事は楽しめるし続けることが出来る

・ロングゲーム戦略 短期成果に一喜一憂しない
早く成功しようとすると失敗することが多い
3年とか5年先に自分が笑えるような内容を突き詰めていったほうが
良い人生になる
物事をロングゲームで考えるのが大事

・持続可能性にこだわる 続ける工夫 変わり続ける工夫
結局物事って続かないと意味がない 
多くの人は続けるために根性で続けようとする
1年とか2年ならいけるかもしれないけど
3年5年のスパンで考えたら続かない

習慣化の工夫とか変わり続ける工夫が大事
人間は飽きがくるのでちょっとずつ変え続けていく
リコンソリデーション(同じ練習を繰り返すのではなく 少しずつ微妙に変化を加えながら反復練習するという方法)していくと続けられる

どうすれば自分が続けられるかを考えて戦略を立てる事が大事

どうすれば成功するかって考えても 答えがない
成功するかどうかは運による要素も大きいし 
何をもって成功するかって問題もある

ただ唯一僕らが予測できるのは持続可能性です
どういうやり方だったら自分が無理なく長く間挑戦し続けられるのか
これだけは自分と向き合えばわかるから出来る

成功するかどうかを考えるより持続可能かどうかを考えるほうがうまくいく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?