メモをする

youtubeでメモと検索するとかなりの数の動画が出てくる

アウトプットした方がよいという理由で
noteに気になった事を書いていたけど
ある動画をみて紙(カード)に書いてフォルダに分類しようと思った

Matt D'Avella 
という人のyoutube動画 
I learned a system for remembering everything
というタイトル 人気の動画で検索すると831万回再生されているので上位にでるからわかりやすい

リンクはあえてはらずに気になった人だけ調べて見に行ってほしい

やっていることはアナログで

  1. 本にマーカーする

  2. 紙にメモする

  3. それをフォルダに分類する

英語だから動画の翻訳を使ったけどそんな感じ

kindleやAudibleなど実物の本がないときはどうするのかも動画内で説明してくれていた

その場合もアナログに変換してメモをすることで記憶に残すといいみたい

noteをメモ代わりにしてたけど今後は違うところでメモしていきたい

他の方の記事をみてたら「7つの習慣」が複数回目に留まったので
まずはもう一度メモを取りながら読み返そう

もう内容は忘れている🙄

こういうことかw






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?