雑記 潜在意識

ネットで見聞きした事まとめ


潜在意識を書き換える
自分の都合のいいように潜在意識を書き換えることでほんとど願いがかなえられる
潜在意識を書き換える方法

・未来の自分と交換日記をする
1日目・・今の自分の願いを書く
2日目・・未来の自分の回答 未来の自分になりきって書いていく
3日目・・今の自分の思いを書く
それを繰り返す 未来の自分とやり取りしながら交換日記を続けていく

妄想なので現実は無視 ただニヤニヤしながらかなった時の気持ちになればいい 自分の都合のいいようにかんがえちゃっていい
とにかく感情を味わえばいい
具体的な解決方法は書かなくていい 
『なんか知らんけどbestな方法で解決した』で十分

未来の自分が今の自分の潜在意識を書き換えている状態
潜在意識=何度も何度も感情を伴って繰り返すことで意識の奥に刻まれていく
潜在意識=思い込み 
今の現実は過去の自分の思い込みで出来ている
アドラー心理学=過去は存在しない存在するのは今だけ
今 どう生きるかで未来なんて簡単に変わる

価値観をぶち壊す
人って自分の常識の範囲内でしか物事を考えることが出来ないから
今の自分の価値観をぶっ壊してくれる人の思想とか生活 価値観に触れる
のってすっごい貴重 
自分の視野が広がったりする 何度も情報とかそういうものに触れると
自分の価値観も変わっていくからおすすめ

自分を自動運転状態にする
無意識の力を利用する 生活の90%~95%は無意識で行動している
例えば自転車に乗る時一つ一つの動作を確認しますか?
いちいち確認してたら脳も体ももたない
だから無意識でできるようになっている

スマホを見るのも自動運転 気づいたら無意識にスマホを触っている
無意識の中に叶えたい夢・目標を組み込み『自動運転』を作る

スマホ(脳や潜在意識)に新しいアプリを入れるイメージ
自分の好きなアプリ(願い)を入れてスマホを自分好みに動くようにする

脳や潜在意識は嘘か本当か 妄想か現実かを区別しない

例えば『もでるになりたい!』という夢があったとして
脳や潜在意識に『自分は一流のモデルである』インプットすると
それが真実となる
一旦『モデルである』情報がインストールされると意識が変わってくる

考え方 時間の使い方 生活習慣など 自分のやることは一流モデルらしいか?って疑問を持つようになる
自分が一流モデルだったら
・カロリー高いもの食べるか?
・運動せずにダラダラするか?など
じゃあ一流モデルなら何をするのか?って疑問が出てくる
そしたら脳や潜在意識はフル活用で必要な情報を集める目につくようになる
引き寄せられる

今自分はモデルじゃないからアレもコレも我慢して努力して気合入れて・・
などド根性の道じゃなくて
今もうすでにモデルだからモデルとしての生活習慣や考え方で当然!と自然に出来るようになる

これが『自動運転』すでにモデルなので無意識の思考や行動が
それにふさわしいものになっている
潜在意識はモデルであることをどんどん現実化する
意識が変わる→思考や行動が変わる→現実が変わる

どうやって脳や潜在意識を書き換える?
・超リアルに妄想する
・理想を口に出して何回もいう(アフォメーション)
・紙に書いて貼っておく
・コルクボードに写真を貼る
・ノートに書く など

超リアルに妄想するほど願いがかなった後の気持ちを感じるほど
脳や潜在意識に強烈に刻み込まれる
自分の理想を何度も言う 一日に何度も何度も言う
この『反復作業』が書き換えには必要不可欠

これらの作業は全部自分の意識に願いを定着(インプット)
させるための手段 自分に合っていれば何をやってもぜんぶやってもOK
しっくりくる方法で違和感なく信じられるまでやる

抵抗が出てきたらチャンス!
『そうだよね~急に願望言われても抵抗するよね 今のままのが楽だもんね~』と抵抗に逆らわない
逆らわないで肯定してあげると不思議な事に抵抗が消えて気持ちが楽になる
一旦気持ちが落ち着いたらまた繰り返す
(抵抗が出てるときは無理にしない)

とにかく繰り返す 反復する 意識が変わる
       ↓
無意識の思考 行動が変わる
       ↓
現実が変わる

意識に入っている思い込みを書き換えていく事が大事

潜在意識系の話はめちゃくちゃあるので今回はここまで また書く

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?