暮らしのこと hakkou_n

〜北海道暮らし〜普通な主婦の普通なご飯〜 毎日作るから簡単に楽しくがモットー ✏︎日…

暮らしのこと hakkou_n

〜北海道暮らし〜普通な主婦の普通なご飯〜 毎日作るから簡単に楽しくがモットー ✏︎日々の暮らしのこと・北海道の風景・簡単な家庭料理•『食』に関わるあれこれを思い出や出来事などと気ままに•ぽつらぽつらとつぶやいたり✏︎

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【夏の北海道】富良野のラベンダーに包まれる

は〜ぁ〜 真ん中まんなかのど真ん中よ〜 (↑おかしくなったんじゃありません 『北海へそ音頭』の歌詞の一部です 数年前にへそ祭りに参加してすっかり覚えてしまいました 北海道の真ん中、ほぼ中央に位置する 北海道の『へそ』といわれる富良野市へ おそらく5年ぶりに遊びに行きました 行きは高速道路と山道をひたすら移動 ラベンダー色に辿り着くまではただただ緑色 もともと緑の中で育った人間だから この景色がずっと続いても全く飽きない 飽きないどころか車の窓を開けながら緑の匂いすら嗅い

    • ポテサラ作っていたらマヨネーズ無いことに気づき急遽ネットで調べ自家製マヨ作り🥚 なるほどな🤓 マヨネーズって、あ〇らの集合体なのですね😗😇うすうす気づいていたけどもさ笑 きもちヘルシーに作製。 でも、なとな〜く手作りマヨだから無添加なような?笑 今週もガツンといきませう☀️

      • ぷふぅ〜 皆様、今週もお疲れ様でした!😌✨ 今日はスタミナ野菜炒めとクラムチャウダーを作ります! 腰が重い〜😂😂😂 やる。 よし、、、やるぅ〜💪 公園に展示されてるデゴイチです🚂 カッコいい✨✨ 電車好きにはたまらんです🥰 つぶやいて気合い入れる😆💥

        • 娘がオンラインでいとことゲーム。 台所でお揚げさんと椎茸と蒲鉾を甘じょっぱくくつくつ煮て〜 出汁と塩でさぬきな汁作る。仕上げは小ネギぱら。 な土曜のAM11:36 平和です。 豚ロース塊。 皆さんならどんな料理にしますか? チャーシューしか思い浮かばぬ〜🤗

        • 固定された記事

        【夏の北海道】富良野のラベンダーに包まれる

        • ポテサラ作っていたらマヨネーズ無いことに気づき急遽ネットで調べ自家製マヨ作り🥚 なるほどな🤓 マヨネーズって、あ〇らの集合体なのですね😗😇うすうす気づいていたけどもさ笑 きもちヘルシーに作製。 でも、なとな〜く手作りマヨだから無添加なような?笑 今週もガツンといきませう☀️

        • ぷふぅ〜 皆様、今週もお疲れ様でした!😌✨ 今日はスタミナ野菜炒めとクラムチャウダーを作ります! 腰が重い〜😂😂😂 やる。 よし、、、やるぅ〜💪 公園に展示されてるデゴイチです🚂 カッコいい✨✨ 電車好きにはたまらんです🥰 つぶやいて気合い入れる😆💥

        • 娘がオンラインでいとことゲーム。 台所でお揚げさんと椎茸と蒲鉾を甘じょっぱくくつくつ煮て〜 出汁と塩でさぬきな汁作る。仕上げは小ネギぱら。 な土曜のAM11:36 平和です。 豚ロース塊。 皆さんならどんな料理にしますか? チャーシューしか思い浮かばぬ〜🤗

        マガジン

        • 美味しい話
          44本
        • 北海道の風景
          15本
        • 作ってみたいお弁当
          8本
        • わたしのおつまみ
          2本

        記事

          食べ物とは無縁ですけども、つぶやかせてください。 っしゃぁ〜! 勝った!😆😏 娘のカタキをとるため、もはや私vsオット(さん。と、つけとくか笑) 2人でやるから30分はかかったね🃏 手持ち3枚一気に出してUNOストップした時の快感よ😍☝️ ちなみにドンキーコングでは勝てん😑

          食べ物とは無縁ですけども、つぶやかせてください。 っしゃぁ〜! 勝った!😆😏 娘のカタキをとるため、もはや私vsオット(さん。と、つけとくか笑) 2人でやるから30分はかかったね🃏 手持ち3枚一気に出してUNOストップした時の快感よ😍☝️ ちなみにドンキーコングでは勝てん😑

          【初夏の北海道】チューリップと冷製パスタ。

          桜の到来に喜び、ひと時を楽しんだ春。 ここのところ半袖とパーカーを行き来するような気温 今の季節を"初夏"と呼んでいいだろう。 オットさんの提案で 北海道は札幌”滝野すずらん丘陵公園”へ行った。 この時期はチューリップが咲き、とても綺麗なのだ。 間髪入れずに写真を載せちゃいます! 色とりどりなチューリップたち。 快晴。 接写。 滝の水飛沫も気持ち良き。 こんな道を進んで行くと 行くと 子ども達の元気な声が。 こんなのとか こ〜んなのとか。 コナンとか

          【初夏の北海道】チューリップと冷製パスタ。

          【料理が苦手】わたしの料理失敗作のレシピ。

          ※長いです 私は料理が出来なかった 作り方がわからなかった 苦手だった。 父も母も料理上手だった 二人とも料理する事が好きだった 家族みんな、美味しい物が大好きだった。 休日となれば、外食へ行く事も多く 和洋折衷、様々なジャンル 食事中のマナーなども含め 沢山のお店へ連れて行ってもらった。 感謝している。 両親は仕事に忙しく まともに料理の仕方を教わった事が無い。 『夕方のバタバタとした時間にご飯支度を手伝ってもらう余裕が無くて、一つもやらせなかったんだ、、、』

          【料理が苦手】わたしの料理失敗作のレシピ。

          京極町の美味しい水でしめくくる休日。

          こんにちはnatsuです。 最近少しばかりnoteと距離がありました。 ですが、皆さまの記事を読んでいくうちに あぁ〜文字で伝える、伝わるってやっぱりいいなぁ〜。なんか深く心に届くなぁ〜。 って。 そんな事を思い、久しぶりに筆ならぬ親指を走らせている次第であります(note書く時は左手にiPhone。親指で画面ポチポチしております。要らぬ説明。笑) そして、今現在 何を書きたいのかが全くまとまらず親指が走ったり、止まったり、、、 ×を押して消してみては、また止まったり

          京極町の美味しい水でしめくくる休日。

          ぷっはぁ〜!! 今週も良く頑張ったぞ自分💪✨(自分で自分を褒めるタイプ笑) さてさて 夏のような気温なので今日はちょいと早めにプシュっと失礼させていただきます🫡🍺 娘が小学校へ入学してから初めての参観日✏️の帰り道で撮った一枚🌸 北海道もやっと開花😆✨ 素敵な連休を💓

          ぷっはぁ〜!! 今週も良く頑張ったぞ自分💪✨(自分で自分を褒めるタイプ笑) さてさて 夏のような気温なので今日はちょいと早めにプシュっと失礼させていただきます🫡🍺 娘が小学校へ入学してから初めての参観日✏️の帰り道で撮った一枚🌸 北海道もやっと開花😆✨ 素敵な連休を💓

          なんとなぁく年明けに公開したnoteを削除しちゃいました。 今現在までフォローしていただいた方達に読んでいただいて、理解していただければ良いなぁとの思いからです。 コメントをくださった皆様、わたしの心のnoteにはしっかり残っています♡笑 こんな事伝えるあたり我ながら律儀かも。笑

          なんとなぁく年明けに公開したnoteを削除しちゃいました。 今現在までフォローしていただいた方達に読んでいただいて、理解していただければ良いなぁとの思いからです。 コメントをくださった皆様、わたしの心のnoteにはしっかり残っています♡笑 こんな事伝えるあたり我ながら律儀かも。笑

          ブランチとか海とか

          こんにちはnatsuです。 北海道もようやく少しずつ春めいてきました。 ここ最近の美味しい話しをサクッとちょい濃厚にまとめてみました。 まとめ①小樽deブランチ的なQ日 遅く目覚めた休日 海老フライ好きなわたし+とんかつ好きなオットさん+トンカツ食べたい娘=カリカリのやつ食べたい(息子君は臨機応変でよろ。) で、気分が隣町の大好きな小樽へ向かい 出動! 目的としていたお店へ到着! が、、、まさかの"店主の都合によりお休みとさせていただきます"の貼り紙が。 ガ〜ン。

          ブランチとか海とか

          とんかつDJアゲ太郎🎵 結局は natsu@nikusuki.wara カロリーの分消費すれば0キロカロリー🏃‍♀️ なんじゃこりゃ。笑

          とんかつDJアゲ太郎🎵 結局は natsu@nikusuki.wara カロリーの分消費すれば0キロカロリー🏃‍♀️ なんじゃこりゃ。笑

          食べ物と関係ありませんけども、つぶやかせてください。 つけ終わった後に気づく、、、 この紐の付け方違ったよ🧵😭 通りで開け閉めしづらい訳だ。 古いけど『ガビーンっ』って言葉が一番合う🤣 やり直すとします🤛🤛🤛 裁縫が好きになる方法を知りたい🤓

          食べ物と関係ありませんけども、つぶやかせてください。 つけ終わった後に気づく、、、 この紐の付け方違ったよ🧵😭 通りで開け閉めしづらい訳だ。 古いけど『ガビーンっ』って言葉が一番合う🤣 やり直すとします🤛🤛🤛 裁縫が好きになる方法を知りたい🤓

          普通の夜ご飯。

          三月ももう終わりますね。 北海道も、ようやく雪解けが始まりアスファルトが顔を出してくれました。 履く物に微妙に悩む時期 スニーカー?ブーツ? 子どもとのお散歩の時は、いうまでもなくあれやこれがぐっちゃぐちゃになります。 我が家の洗濯機は朝のシーツから子ども達の上着やら毎日大忙しの働き者です笑 夜ご飯は、お魚焼いてサラダ作ってお味噌汁にとんぺい焼き 普通の夜ご飯。 こういうご飯にホッとするお年頃です。 『お魚には日本酒かな?』 なんて言いながらくいっと一杯いけたらカッコい

          北海道をいただきます。

          とある日の夜ご飯 ・カレイの煮つけ ・ニラのおひたし ・ジャガちくマヨ ・マカロニサラダ ・厚揚げのおろしのせ ・サラダ(ルッコラ&フリルレタス) ご飯支度をしながら 買い物をしながら 気づけば、しっかり北海道のものばかりをいただいている。 あれもこれも"北海道!"でなんだか嬉しくなり、思わずパシャリ。笑 特別高級でもないし手の込んだ料理ではないけれど 自分の暮らす北の大地で新鮮な物を食べられる事は 当たり前な事ではなく 本当に幸せだなぁとしみじみ思った。 『いただき

          北海道をいただきます。

          人生初✨パン粉を作った記念日🕊️ 子ども達が食パンの耳が嫌いで👾 カットして冷凍していたのをブンブンチョッパーでブンブン🐝 生鮭に小麦粉→バッター液→自家製生パン粉つけて揚げ揚げ〜🎵 カリッカリ🫶 これは病みつきかもしれません😍 はい。揚げる前の写真しかないやつ。

          人生初✨パン粉を作った記念日🕊️ 子ども達が食パンの耳が嫌いで👾 カットして冷凍していたのをブンブンチョッパーでブンブン🐝 生鮭に小麦粉→バッター液→自家製生パン粉つけて揚げ揚げ〜🎵 カリッカリ🫶 これは病みつきかもしれません😍 はい。揚げる前の写真しかないやつ。