竹馬

北関東で小学校教員をしているアラサー男性。育児日記を書いていきます。

竹馬

北関東で小学校教員をしているアラサー男性。育児日記を書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

365日後に育休復帰する父(0日目):自己紹介

○自己紹介  こんにちは、竹馬と申します。  北関東某県で小学校教員として働き、昨年末に待望の第一子(娘)が生まれたのを機に、2024年度から1年間育児休業を取得します。  趣味はゲームとランニング、麻雀です。家事スキルは、料理○、洗濯△、掃除✕、といった具合でしょうか。主観なので当てにはなりませんが。  ちなみに妻は産後1年間の育休取得で、今年の末に仕事復帰の予定。今年の12月までは2人で育児をし、来年の1〜3月を自分一人で見る形になります。 ○note開設のきっ

    • 365日後に育休復帰する父(61日目):5月の振り返り

       今月も無事ここまでたどり着けました。月末恒例(にしていきたい)の月の振り返りをやっていきます。 ○家庭面  まず今月の娘の成長で一番の変化は寝返りでしょうか。  4月の末頃からうつ伏せにはなっていましたが、手が引っこ抜けなかったのでそこまで転がってはいませんでした。  それが今ではコロコロコロコロ転がっています。寝返り返りはまだ習得してないので、転がって移動まではいかないのがありがたいことです。  ただうつ伏せのまま地面に顔を伏せて窒息死…なんてことが怖いので、こ

      • 365日後に育休復帰する父(60日目):おやまハーベストウォーク

         今日は、離乳食に必要な用具を買い揃えるためにおやまハーベストウォークでお買い物です。 ○デニーズのビーフシチュー  先月?くらいにテレビ番組のジョブチューンで、一流シェフたちがデニーズの料理を絶賛していたのでデニーズでお昼ご飯。  九州人はファミレスと言えばジョイフルなので、これまでの人生でデニーズなんて片手で数えられる回数しか入った事がありません。多分2回くらいでしょうか。  「ファミリーレストラン」というだけあって、ベビーカーで入っても大丈夫なようにスペースがあ

        • 365日後に育休復帰する父(59日目):一人時間の過ごし方

           妻が急遽、義実家に娘を連れて義姉と姪と遊んでくるということだったので1日フリーに。  買い物と夕食のカレー作りのミッションを与えられた後9時に妻子を見送り、自由時間スタートです。 ○1000mTT  最近ジョギングをするにも何かモチベーションが欲しいと思っていたので、今月から1000mのタイムトライアルを毎月しようかと決意。最近体重も落ち始めて、スピードを出しても怪我のリスクが少なくなってきたというのもあります。  どこかでできる機会を窺っていましたが、妻子がいない

        • 固定された記事

        365日後に育休復帰する父(0日目):自己紹介

        • 365日後に育休復帰する父(61日目):5月の振り返り

        • 365日後に育休復帰する父(60日目):おやまハーベストウォーク

        • 365日後に育休復帰する父(59日目):一人時間の過ごし方

          365日後に育休復帰する父(58日目):娘の可愛い瞬間3選

           今日は雨風が強くずっと家で過ごしていました。  特にこれといったネタもなかったので、娘を可愛く感じる瞬間3選を発表していきたいと思います。 ①指をぎゅっと握ってくれる  もはやこれは王道ですね。手のひらに指を置くと握ってくれるやつです。  寝てる時も握ってくれるから反射なんでしょうけど、小さいお手々で指を握ってくれるのがたまらなく可愛いですね。  バージョン違いで、「抱っこしながら寝かしつけてる時に服を掴んでくる」もたまりません。 ②泣き出した時に抱き寄せると泣

          365日後に育休復帰する父(58日目):娘の可愛い瞬間3選

          365日後に育休復帰する父(57日目):2023年度大学入試共通テスト 日本史B

           小生、中学社会と高校地歴の免許の保持者であります。  今は小学校勤務ですが、中学校や高校にも行く機会があれば行ってみたいと思っているので、来たるべき日に備えて社会科力を維持しなければと思い、共通テストの問題を解いております。  ただタイトルを見て分かる通り、今回解いたのは前々回の共通テスト。去年1年間はサボってしまっていました。  なので、去年の分+今年の分、さらに来年の分は育休中にきちんと解いておきたいところ。  今回は、タイトルにもある通り日本史Bの問題を解きま

          365日後に育休復帰する父(57日目):2023年度大学入試共通テスト 日本史B

          365日後に育休復帰する父(56日目):父親学級

           今日は市が主催する父親学級の日。朝9時に家を出て、途中で自分と妻の分の礼服をクリーニングに出しに行きがてら、父親学級参戦です。 ○パパ仲間との交流  参加者は15人で、受付を済ませると4つのグループに振り分けられます。自分はピカチュウグループでした。  この父親学級の対象となっているのは、産前〜生後6か月までの子をもつパパとのこと。  ただ、圧倒的に産前パパが多く、すでに子持ちのパパは自分の他に1人しかいませんでした。みなさん意識が高い…。  父親学級の内容は、自

          365日後に育休復帰する父(56日目):父親学級

          365日後に育休復帰する父(55日目):2人でお留守番

           今日は妻が午前中に健康診断、夕方から友達とディナーということで、娘とお留守番です。 ○お風呂の時間ずらし  いつもは18:30頃にお風呂に入るのですが、妻のディナーが18:00集合ということで時間をずらすことに。  いつもより2時間早い16:30に入浴。いつも風呂上がりにミルクを飲んでいるので、ミルクの時間も2時間早まることに。  妻からは「いつもの23時には合わせたいから、途中でミルクを欲しがったら23時に200mlあげられるようにうまく調整してね」と難し司令をい

          365日後に育休復帰する父(55日目):2人でお留守番

          365日後に育休復帰する父(54日目):初めての買い物デート

           お昼、妻の車の鍵が折れたので実家にスペアの鍵を取りに行くとのこと。  牛乳やヨーグルトも尽きかけていたので、妻が実家に行っている間に娘と初めての二人きりでのお買い物です。  出発前、妻から「横断歩道ではちゃんと止まってね」と一声。「小学生か」と思いましたが、自分に外出を任せるのは初めてだったので不安だったのでしょう。  ドラッグストアでは、牛乳、ヨーグルトの他に、こんにゃく畑、冷凍うどんを購入。  帰り道も事故に遭うことはなく、無事に帰ってこれました。往復で1.5k

          365日後に育休復帰する父(54日目):初めての買い物デート

          365日後に育休復帰する父(53日目):玉ねぎ掘り

           昨晩、妻の携帯に義父から「玉ねぎ掘りするから来てくれ」との電話が。ということで今日は実家で玉ねぎ掘りです。 ○坊主の間引き  9時頃義実家に着くと、義父と義祖母だけでなく、お葬式で見かけたおじさん、初めましてのおばあちゃん×3&お兄さんがすでに作業を始めていました。  素人作業のせいで大事な玉ねぎに傷をつけてしまうのも怖いなあ…と心配していたところ、自分に与えられたお役目はお花が咲いたネギ坊主の間引きをすることでした。これなら廃棄の玉ねぎしか触らないので一安心です。

          365日後に育休復帰する父(53日目):玉ねぎ掘り

          365日後に育休復帰する父(52日目):つくばへお買い物

           今日は、娘の誕生祝で友人からもらったアカチャンホンポのクーポンを使いに、6年間を過ごした第2の故郷つくばでお買い物です。 ○トナリエつくばスクエア  つくば駅前にあるショッピング施設。自分が住んでいた頃はクレオスクエアって名前だったのに、いつの間に変わったのでしょう。  昨日、一昨日とうんちが出てなかったので、朝出発前に出てくれたらと思っていたのですが出ず。トナリエつくばに到着後、早速うんちをしていました。  トイレにおむつ交換用のベッドがあったので、早速交換。さす

          365日後に育休復帰する父(52日目):つくばへお買い物

          365日後に育休復帰する父(51日目):風邪気味

           また娘が体調不良か…と題名を見てお思いの皆様、今回は父の自分が軽い咳症状。  今までだったらこのくらいなら放って置いていたのですが、さすがに今は娘にうつしたらまずいということで病院へ。  熱もなく、咳と若干の痰くらいだったのですが、なぜか薬を5種類も処方。インフルエンザの時よりも薬の数多いんじゃないか?という感じです。  念の為、ミルクをあげたり寝かしつけたりと娘に接近する時はマスク着用。  去年の今頃まではマスク着用が当たり前だったのに、この1年着けてないとかなり

          365日後に育休復帰する父(51日目):風邪気味

          365日後に育休復帰する父(50日目):『授業で学級ををつくる』

           また1日遅れになってきました。  今日はお勉強シリーズ、土居正博著『授業で学級をつくる』の感想です。 ○学級づくりの心構え  本書は2つの章に分かれており、前半が筆者が思う学級づくりの定義、後半がその実践となっています。本項では前半の内容をば。  まず筆者は、学級づくりに必要な要素を、根底をなす「子どもとの信頼関係」、中層の「基礎的資質」、上層の「学級システム」の3つから成るとしています。  根底の信頼関係は言わずもがな、上層の「学級システム」は掃除や当番の仕方と

          365日後に育休復帰する父(50日目):『授業で学級ををつくる』

          365日後に育休復帰する父(49日目):四十九日

           育児日記の49日目に妻祖父の四十九日の法要が被るとは、なんたる偶然。  というわけで、なるべく静かにしておかなければならないイベントに赤ん坊を連れて行った際のルポを書いていきたいと思います。 ○ミルクずらし作戦  四十九日の法要は、11時スタートでだいたい1時間だろうという見込み。  我が家のミルクは朝起きて7〜8時に1回目、その後4時間間隔くらいであげているので、11〜12時の2回目のミルク時間と被ってしまいます。  法要中に腹すかしで泣かれると迷惑になってしま

          365日後に育休復帰する父(49日目):四十九日

          365日後に育休復帰する父(48日目):小山運動公園

           今日はとてもいい天気だったので、お散歩をしに小山運動公園へGOです。 ○公園概要  子どもが遊べる遊具はもちろん、野球場やテニスコート、陸上競技場も完備しています。もちろん一般利用可。去年1500mのトラックレースに出たので、それにむけての練習ではお世話になりました。  公園の中は一番外側のコースを一周するとだいたい1.5kmくらいあるので、ジョギングするのにも向いています。コースの半分くらいは木陰になっているので、暑い日のジョギングでも命の危険を感じづらいのが嬉しい

          365日後に育休復帰する父(48日目):小山運動公園

          365日後に育休復帰する父(47日目):『しましまぐるぐる』

           久々の絵本レビューシリーズ。今回はみんな大好き、動かしたり引っ張ったりできるしかけ絵本、『しましまぐるぐる』です。 ○仕掛けとコミュニケーション  この絵本の仕掛けは大きく分けて3つ。  1つ目は「回す」です。穴が空いた部分に指を入れて、昔懐かしの黒電話の様に回します。  2つ目は「スライド」。窓のようになっている部分を、手で押さえてスライドします。  3つ目は、「引っ張る」。絵本の横の部分を引っ張るとどんどん伸びていく仕掛けになっています。  仕掛けを解くと何

          365日後に育休復帰する父(47日目):『しましまぐるぐる』