ブースカちゃん

飛行機オタク

ブースカちゃん

飛行機オタク

メンバーシップに加入する

あまり頻度の高い発信はできないと思いますので、定期サポートのつもりくらいで登録いただけると嬉しいです。 (・ω・)

  • ふつうのプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

最近の記事

  • 固定された記事

「資本主義」は思想ではない

先日Twitterで「資本主義者」という単語を使っている人がいて、ちょっと考え込みました。「社会主義」や「共産主義」とは異なり、「資本主義」は思想ではないため「資本主義者」という表現は奇異な言葉です。 それを敢えて言えば「資本主義の擁護者」という感じでしょうか。 「資本主義」とはなにか資本主義というのは「~主義」という呼称のせいで誤解されがちですが、人が打ち立てた「思想」ではなく、近代社会を駆動している「システム」のことを指しています。

有料
300
    • 反ワクチン陰謀論の展開

      「WHOから命を守る国民運動」について書きました。 なぜ右翼がこういう陰謀論キャンペーンに乗るのか、そして、なぜ一部の立憲民主党の政治家までが加わっているのか、というお話です。 そして、この運動の持つ危険性についても少し考えたいです。

      有料
      500
      • 北朝鮮のミサイルと北風工作

        自民党がピンチのときに北朝鮮のミサイルが飛んでくる?巷では「自民党がピンチになると北朝鮮のミサイルが飛んでくる」と言われることがあります。 実際、なにか自民党の不祥事が起きたりすると、北朝鮮のミサイル発射試験が行われ、Jアラートが出されて、メディアの報道は「北朝鮮がミサイルを発射」に塗り替えられてしまいます。 民主党政権時代はミサイル発射されてなかったよね、っていう事実も指摘されており、たしかに当時は北朝鮮のミサイルは飛んでいないようです。 しかし、日本の民主党政権時代、

        有料
        300
        • 『関心領域』-ガザやウイグルの前に

          久しぶりに映画館へ行きました。話題になってる『関心領域』です。 第二次大戦中のポーランドにあったアウシュヴィッツ収容所の所長、ルドルフ・フェルディナンド・ヘスの家庭を描いた異色の作品です。 (ちなみにナチス副総統だったルドルフ・ヘスとは別人です) 独特の撮影方法や、音響、映像効果など、映画技術としての作品性も特徴的で、映画館で鑑賞すべき作品との評価も頷けます。 赤外線画像を使ったシーンは意図が分かりにくかったし、個人的には特別に高く評価するほどではありませんが、良い作品であ

        • 固定された記事

        「資本主義」は思想ではない

        メンバー特典記事

          反ワクチン陰謀論の展開

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          「WHOから命を守る国民運動」について書きました。 なぜ右翼がこういう陰謀論キャンペーンに乗るのか、そして、なぜ一部の立憲民主党の政治家までが加わっているのか、というお話です。 そして、この運動の持つ危険性についても少し考えたいです。

          有料
          500

          反ワクチン陰謀論の展開

          北朝鮮のミサイルと北風工作

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          自民党がピンチのときに北朝鮮のミサイルが飛んでくる?巷では「自民党がピンチになると北朝鮮のミサイルが飛んでくる」と言われることがあります。 実際、なにか自民党の不祥事が起きたりすると、北朝鮮のミサイル発射試験が行われ、Jアラートが出されて、メディアの報道は「北朝鮮がミサイルを発射」に塗り替えられてしまいます。 民主党政権時代はミサイル発射されてなかったよね、っていう事実も指摘されており、たしかに当時は北朝鮮のミサイルは飛んでいないようです。 しかし、日本の民主党政権時代、

          有料
          300

          北朝鮮のミサイルと北風工作

          首相を騙した日本の官僚 ー 普天間移設妨害事件

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          鳩山政権の挫折「最低でも県外」 2009年に民主党への政権交代が起きた際、鳩山由紀夫さんは普天間基地を「最低でも県外」へ移設したいと宣言しており、首相就任後、さっそくこの問題に取り組みました。 人口密集地にある普天間基地を、沖縄県外へ移設する計画。これは無理なことではありませんでした。アメリカ軍自身も、沖縄の米軍基地が中国の攻撃に対して脆弱すぎるため、グアムやハワイへの移転を検討していたからです。 もし中国とアメリカが戦闘に入れば、中国は弾道ミサイルなどで沖縄を攻撃でき

          首相を騙した日本の官僚 ー 普天間移設妨害事件

          21世紀に2つのナショナリズムを考える

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          ナショナリズムは「愛国心」や「国民意識」と言い換えられますが、国に対する帰属意識や愛着として、誰にでもあるものだと思います。 そうした感情や意識は社会参加意識や利他精神の土台にもなる良い面もありますが、ややもすると他者への憎悪や差別意識の温床になり、戦争の引き金になる怖いものでもあります。 国家と民族 フランス革命以後の国民国家においては、国家への参加意識(主権意識)を持つ「市民」の「市民的愛国心=Civic Nationalism」が育まれました。国家システムの基盤とな

          有料
          100

          21世紀に2つのナショナリズムを考える

          「資本主義」は思想ではない

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          先日Twitterで「資本主義者」という単語を使っている人がいて、ちょっと考え込みました。「社会主義」や「共産主義」とは異なり、「資本主義」は思想ではないため「資本主義者」という表現は奇異な言葉です。 それを敢えて言えば「資本主義の擁護者」という感じでしょうか。 「資本主義」とはなにか資本主義というのは「~主義」という呼称のせいで誤解されがちですが、人が打ち立てた「思想」ではなく、近代社会を駆動している「システム」のことを指しています。

          有料
          300

          「資本主義」は思想ではない

          パレスチナ問題とスパイウェア

          「ふつうのプラン」に参加すると最後まで読めます

          パレスチナ問題とスパイウェア

        記事

          首相を騙した日本の官僚 ー 普天間移設妨害事件

          鳩山政権の挫折「最低でも県外」 2009年に民主党への政権交代が起きた際、鳩山由紀夫さんは普天間基地を「最低でも県外」へ移設したいと宣言しており、首相就任後、さっそくこの問題に取り組みました。 人口密集地にある普天間基地を、沖縄県外へ移設する計画。これは無理なことではありませんでした。アメリカ軍自身も、沖縄の米軍基地が中国の攻撃に対して脆弱すぎるため、グアムやハワイへの移転を検討していたからです。 もし中国とアメリカが戦闘に入れば、中国は弾道ミサイルなどで沖縄を攻撃でき

          首相を騙した日本の官僚 ー 普天間移設妨害事件

          21世紀に2つのナショナリズムを考える

          ナショナリズムは「愛国心」や「国民意識」と言い換えられますが、国に対する帰属意識や愛着として、誰にでもあるものだと思います。 そうした感情や意識は社会参加意識や利他精神の土台にもなる良い面もありますが、ややもすると他者への憎悪や差別意識の温床になり、戦争の引き金になる怖いものでもあります。 国家と民族 フランス革命以後の国民国家においては、国家への参加意識(主権意識)を持つ「市民」の「市民的愛国心=Civic Nationalism」が育まれました。国家システムの基盤とな

          有料
          100

          21世紀に2つのナショナリズムを考える

          今こそ「ガソリン値下げ隊」

          民主党政権時代に、同政権の「ガソリン値下げ隊」の一人として活躍した太田和美さんが、その後は千葉県の柏市長になっています。 この太田さんに対するインタビューの中で、彼女が「ガソリン値下げ隊」にいたことを覚えていなかったように答えている画像や動画が広く拡散され、中傷のネタになってきました。 この部分だけを見ると、成果の出なかった「ガソリン値下げ隊」について、太田さんがとぼけているように見えてしまいます。 しかし、事実はまったく違って、彼女は「以前の活躍を謙遜して」言ったのだ、と

          今こそ「ガソリン値下げ隊」

          NASで削除したファイルをバックアップから回収できたよ!

          データベースからダウンロードしたCSVファイルを、定型加工してEXCELデータファイルにするために、マクロを組んだEXCELファイルを使っています。 半年に1度か2度の作業なのですが、先日、この作業をしようとしたところ、NASのフォルダにマクロのEXCELファイルがないことに気付きました。 間違って削除してしまったようです。 「これは困ったことになったな」と思ったのですが、僕が使っているSynologyのNASには、Hyper Backupからデータを復旧する機能があります

          NASで削除したファイルをバックアップから回収できたよ!

          ゴム足の接着にはセメダインスーパーXがいいよ

          どうも鬱状態なので、軽い話を書きます。 これまで、モバイルPCのゴム足が剥がれてしまったり、トラックボールの金属座の裏ゴムも剥がれていたのですが、なかなか良い接着剤がなくて困っていました。 モバイルPCの丸いゴム足などは、それだけを売っていたりするのですが、僕が使っている機種では長いゴムが貼ってあるタイプで、交換品も売っていません。 (こういうのが使えないの・・・)   ↓ 仕方ないので、剥がれてきたゴム足を、そこらへんの接着剤で貼っても、すぐにまた剥がれてきてしまって、

          ゴム足の接着にはセメダインスーパーXがいいよ

          パレスチナ問題とスパイウェア

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          パレスチナ問題とスパイウェア

          メンバーシップ限定

          簡単にパーソナルクラウドが作れるSynology BeeStation

          パーソナルクラウドは便利なんですスマホとかで撮った写真データとか、自分で作成した文書とか、音楽ファイルとか、必要なデータに、あらゆる場所からアクセスできるクラウドサービス。GoogleDriveとかDropBoxとかEvernoteとか、いろんなサービスがあるのですが、一定の容量を超えると有料になってしまい、しかもけっこうな料金がかかります。 そういうデータクラウドを自分で所有してしまおう、というのがパーソナルクラウドという発想で、最近のNAS(Network Access

          簡単にパーソナルクラウドが作れるSynology BeeStation

          CV-22が屋久島に墜落する直前に上空待機していた件

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          CV-22が屋久島に墜落する直前に上空待機していた件

          メンバーシップ限定

          「セクシー田中さん」騒動

          漫画やテレビと縁が遠いので、作品の内容も番組のことも知らないのですが、ネットで話題になっていたのでニュースなどを見ました。漫画作品を実写のテレビドラマ化するにあたって、原作者が容認できないほど内容が改変されていったことが、悲劇的な結果になったようです。 担当した脚本家の人は、過去にも原作に大きく手を入れてきたことで知られているらしく、そうした番組制作のあり方を問う声が上がっているのを見ました。 こうした問題は今に始まったことではなく、テレビ番組だけでなく、映画作品などにおい

          「セクシー田中さん」騒動

          能登震災における航空活動について

          整理しておこうと思ったのですが、どこからなにを書けばいいのか悩んでしまいました。とりあえず、最小限のことだけでも、ここに書き残しておきます。 緊急消防援助隊ヘリベースの設置 こうした災害のときは、全国の消防防災航空隊で作っている「緊急消防援助隊」の活動が始まります。石川県にも防災ヘリが1機ありますが、それだけで対応できるはずがないので、全国の都道府県や消防庁から防災消防ヘリを集めるのです。 これらを集結させる基地を「ヘリベース」といいますが、石川県が策定していた災害時の受

          有料
          300

          能登震災における航空活動について

          鹿児島へ行ってきました

          立憲民主党の川内博史さんからツイキャスに出てほしいと言われて、鹿児島へ行ってきました。なんで僕なんか、とも思ったんですけど、少しでもお役に立つのならと、年末は鹿児島へ伺うことにしました。 川内さんとは以前お会いしたこともあるし、その活動や人柄を信頼しているので、呼んでいただけるのは嬉しいです。 配信を自分で見返すのは、恥ずかしさと自己嫌悪に囚われてしまうので、どうしても躊躇してしまいますが、やっぱり「もっと上手に喋れたら良かったのに」と思います。 いろいろな話題に触れたので

          鹿児島へ行ってきました

          屋久島のCV-22墜落事故原因を考えた

          推定される事故原因の一例を示しておきます。 「こうだ」というのではなく、可能性の一つです。 わかっていること 緊急着陸を要請していた つまりパイロットはなんらかの不具合を認識していた 滑走路に接近した(距離不明)時点で、左エンジン・ナセルから出火 緊急事態宣言の時点で出火していたかどうかは不明 プロップローターが飛散したという証言がある よくわからないこと 緊急事態宣言の理由となった不具合はなんなのか 墜落時の飛行形態はどの飛行モードか

          有料
          300

          屋久島のCV-22墜落事故原因を考えた