見出し画像

明日の通院を控えて #124

今日も相変わらず立ちくらみやだるさに襲われながらも、なんとか過ごしています。

常にこの状態なので、何をするにも億劫になってしまいます。

明日は先週採血をした血液検査の結果を教えてもらうため、通院があります。

それで貧血でなければ、次の段階、服用している抗うつ薬の断薬に移ります。

詳細は以前の記事に書いてあります。

これが後遺症かどうか判断するひとつめの要素が明日わかるということで、心配で不安でもあります。

今後自分がどうなっていってしまうのかという不安もあるし、ここまで追いつめられることになった前職の人たちへの怒りも湧き上がってきます。

なぜこんなに怒りを感じるかというと、セクハラやパワハラがあったからなわけですが、今度そのことも頭の整理がてら記事にしようかと思っています。

アウトプットした方が心も頭も整理できるかな・・・?という期待を込めて。

どちらにせよ、今も不調に襲われて、不安な毎日を過ごしていることに変わりはないので、正直辛いです。

それでも前に進もうともがいていますが。

とにかく明日の結果で「重度の貧血です!!!内科で治してもらいましょう!!!」となることを祈ります・・・。

貧血なら脳の後遺症と違ってなんとかなるはずなので。


そんな現実から目を背けて、家庭菜園の野菜たちの成長を楽しく見守っています。

最近は気温が高い日も多くなってきたので、成長が目に見えて楽しいです。

家庭菜園近況 バジル
スナップエンドウが何個か見えます
ブロッコリーも姿を現しました!

4月初旬に植えたブロッコリーも、虫に食われながらもなんとか成長し、ブロッコリーの頭が見えてきました。

1株から1つしかとれないのですが、今から楽しみです。

バジルもしばらくは成長が止まっていましたが、最近は葉っぱが開いてきてぷりぷりし始めたので嬉しいです。

他にもナスやピーマン、シシトウも葉を開き始めたので、これからいろんな成長が見れると思います。


今日、気になっていたコーヒー屋さんでいただいたチャイのカプチーノ 美味

少しずつ好きなことや考えても辛くないことに取り組んで、明日を迎えようと思います。


でもやっぱりつらい。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?