最近の記事

今朝の見えない世界との対話

今日の早朝、トイレに起きたついでに、三浦さやかさんよろしく(有名な司令官ではない方の?!)アシュタールと対話してみた。 私:「直接お話する前に、さやかさんに取り次いでもらうべきだったかな?」 アシュタール:「それは大丈夫です。記事を読んだ時点であなたは切符を手にしています。」 その時に、5Gの電波だろうか、世の中の電波が強くなっているように感じたので、 私:「電磁波からのプロテクトお願いできますか?」 アシュタール:「あなたが大丈夫だと思う方法ですれば大丈夫ですよ。」 その

    • 2024年6月6日(旧5月1日)新月

      アウトオブバウンズ:月、セラス、パラス、ベスタ 月とパラスは同一赤緯、それらとセレスは逆赤緯 2024年6月6日(旧5月1日)新月の東京のホロスコープです。日本では5室にあたる双子座16度台(数え17度)での新月で、金星もタイトな合になっています。のサビアンシンボルは「知力の頭に溶けていった健康の頭」です。影響を受けやすいとか、人と交流するうち自分の考えがなんだかわからなくなるという意味があるそうです。太陽・月・金星は2室魚座の土星とスクエア、1室水瓶座の冥王星とセスキコー

      • 今日(2024年5月31日・旧4月24日)は下弦の日です+今朝方の夢

        今日は下弦 今日(2024年5月31日・旧4月24日)は下弦の日です。時刻は午前2時13分、日本では11室にあたる、魚座9度台(数え10度)での下弦で月のサビアンシンボルは「雲の上の飛行家」です。他人を煙に巻くような意味があるそうです。下弦の星読み記事は 今朝方の夢 今朝方の夢ですが、母の実家にいて、激しい雷雨になっていました。どこかに落ちたみたいだと思ったら、近所の鉄筋コンクリート風(実際にはそんなものはありませんが、夢バージョンということです)の建物の一室から火と煙が。

        • 私はよく占星術の洋書を読んだり参照するのですが(和書も読むけど)、もちろん星読みの参考にするためでもあるのですが、それ自体なかなか面白いと思います。よくこんなの書けるなあとか感心して読んでいます。😆 (続きはコメント欄)

        今朝の見えない世界との対話

        • 2024年6月6日(旧5月1日)新月

        • 今日(2024年5月31日・旧4月24日)は下弦の日です+今朝方の夢

        • 私はよく占星術の洋書を読んだり参照するのですが(和書も読むけど)、もちろん星読みの参考にするためでもあるのですが、それ自体なかなか面白いと思います。よくこんなの書けるなあとか感心して読んでいます。😆 (続きはコメント欄)

          母は折りに触れて何でドリームキラー的な物言いをするんだろうと思っていたが、母の火星と土星のミッドポイント(死の軸)が、私の2室射手座の海王星とオポジションだった。😅

          母は折りに触れて何でドリームキラー的な物言いをするんだろうと思っていたが、母の火星と土星のミッドポイント(死の軸)が、私の2室射手座の海王星とオポジションだった。😅

          再生

          藤原直哉先生のお話「令和6年6月時事解説・時局分析」

          今日は何を書こうかと思いましたが、藤原直哉先生のこのお話が興味深いのでご紹介します。近現代史の肝が述べられていると思います。凄く腑に落ちるお話だと思います。

          藤原直哉先生のお話「令和6年6月時事解説・時局分析」

          再生

          こちらの記事 https://note.com/astrology_k/n/n12f1d2566400 の最後の部分で「今年だけで見ると10月が緊張のピーク」となっていましたが、「1月もしくは12月」に訂正します。表の見方を間違っていました。お詫びして訂正いたします。

          こちらの記事 https://note.com/astrology_k/n/n12f1d2566400 の最後の部分で「今年だけで見ると10月が緊張のピーク」となっていましたが、「1月もしくは12月」に訂正します。表の見方を間違っていました。お詫びして訂正いたします。

          昨日は思いついて地元で人気の(31ではない)アイスクリーム店に初めて行ってきました。龍見昇先生のセッションの余韻が残っていて、普段はまず頼まないチョコミントを注文。食べてみるとこの値段でこれだけのものは人気が出るはずだと納得。若い人が多くて場違いな感じもしましたが。😅

          昨日は思いついて地元で人気の(31ではない)アイスクリーム店に初めて行ってきました。龍見昇先生のセッションの余韻が残っていて、普段はまず頼まないチョコミントを注文。食べてみるとこの値段でこれだけのものは人気が出るはずだと納得。若い人が多くて場違いな感じもしましたが。😅

          【祝 初優勝!!】大の里泰輝関ネイタルチャート

          OOB:水星、火星 令和六年(2024年)五月場所に於いて、初土俵から7場所と云う最速で、初優勝をされました大の里泰輝関のネイタルチャートです。ウィキペディアの情報に基づき作成しました。生まれた時刻はわかりませんでした。 生まれる前の日蝕は水瓶座16度台(数え17度)で、サビアンシンボルは「ガードをしている番犬」です。境界線を引くとか、高潔などの意味があるそうです。 水瓶座には日蝕の他に、ベスタ、海王星、天王星、ジュノーが入っています。自由を求めることや、自立、独立的な

          【祝 初優勝!!】大の里泰輝関ネイタルチャート

          昨日、自作のエッセンシャルオイル配合の虫除けスプレーを使ってみましたが、蚊にとまられました。😂 屋外の日陰とかにいる蚊はなかなか退散してくれなかったりします。😅 吊るしておくような天然成分の虫よけグッズとかも、ヤブ蚊みたいなのにはあまり効かなかったような。💦

          昨日、自作のエッセンシャルオイル配合の虫除けスプレーを使ってみましたが、蚊にとまられました。😂 屋外の日陰とかにいる蚊はなかなか退散してくれなかったりします。😅 吊るしておくような天然成分の虫よけグッズとかも、ヤブ蚊みたいなのにはあまり効かなかったような。💦

          2024年6月3日木星と冥王星のトライン

          前回は木星双子座入りのホロスコープを扱いましたが、今回は2024年6月3日に木星と冥王星がトラインきっかりトラインになる時の図を見てみたいと思います。2020年のコンジャンクション以来のサイクルです。バルボー先生の本を参照しますと、ナチスの時代にはナチスの動向と木星と冥王星のサイクルの関連が窺えるようです。近年もナチス的なものが世界中に蔓延しているようですが。 前回の記事は 今回のホロスコープ OOB:セレス、パラス、ベスタ 2024年6月3日木星と冥王星のトラインの東京

          2024年6月3日木星と冥王星のトライン

          2024年5月26日木星双子座入り

          OOB:月、セレス、パラス、ベスタ 2024年5月26日木星双子座入りの東京のホロスコープです。ラファエルのエフェメリスに書いてある時刻で作成しました。 日本では11室での木星双子座入りで、木星は金星及び太陽と合です。日本は国際関係上恵まれるのかもしれません(特に政府にとって)。あるいは外国に金をバラ撒く意味かもしれません。 また、木星は7室水瓶座の冥王星とトライン、それらと9室魚座29度台の海王星がセクスタイルの小三角が出来ています。木星も冥王星も風のサインですので風

          2024年5月26日木星双子座入り

          今日はピザに合わせて「よなよなエール」(軽井沢のビールです)飲んでみました。この前と同じようなトマトスープも作りました。😃 ピザも家で粉をこねて作ったものです。「よなよなエール」も良いビールですね。👍 「インドの青鬼」ほど苦くはないがそれなりに苦いです。

          今日はピザに合わせて「よなよなエール」(軽井沢のビールです)飲んでみました。この前と同じようなトマトスープも作りました。😃 ピザも家で粉をこねて作ったものです。「よなよなエール」も良いビールですね。👍 「インドの青鬼」ほど苦くはないがそれなりに苦いです。

          今日は外で蚊に刺されました。😅 今年もハッカ油やラベンダー油などを配合して虫除けスプレー作ろうかな。😃 ディート配合の市販品は臭いにストレスを感じるので、あんまり使いたくない。💦 イカリジン配合はどうなんだろう?!🤔

          今日は外で蚊に刺されました。😅 今年もハッカ油やラベンダー油などを配合して虫除けスプレー作ろうかな。😃 ディート配合の市販品は臭いにストレスを感じるので、あんまり使いたくない。💦 イカリジン配合はどうなんだろう?!🤔

          2024年5月31日(旧5月24日)魚座下弦

          OOB:セレス、パラス、ベスタ 2024年5月31日(旧5月24日)魚座下弦の東京のホロスコープです。日本では11室にあたる、魚座9度台(数え10度)での下弦で月のサビアンシンボルは「雲の上の飛行家」です。他人を煙に巻くような意味があるそうです。グループ的なつながりを意味するとされる11室でこのサビアンというのも興味深いですね。関わって入るんだけど、大事なところには立ち入らせないみたいな感じでしょうか。国や社会として見た場合は日本では国民は議会や国際関係に関心を寄せていると

          2024年5月31日(旧5月24日)魚座下弦

          昨日は水曜日だったので、水曜日のネコ(軽井沢のビール)を飲んでみました。😆 少し甘いのですが、美味しかったです。😋 何が入っているんだろうと思ったら、オレンジピールやコリアンダーシードなどが使われているとのことです。もちろん麦芽やホップは使われていますよ。

          昨日は水曜日だったので、水曜日のネコ(軽井沢のビール)を飲んでみました。😆 少し甘いのですが、美味しかったです。😋 何が入っているんだろうと思ったら、オレンジピールやコリアンダーシードなどが使われているとのことです。もちろん麦芽やホップは使われていますよ。