マガジンのカバー画像

いつか見た色

短篇小説を連載しているものとは別に、日々あれこれ考えた随想的小文を書き連ねるマガジンです。たぶん週に一回程度(月に四〜六回ほど)、書ける範囲で更新していきます。『短篇三〇〇』のよ… もっと読む
『どこでもない場所』のようなものを読みたいというご要望をときどきいただきます。あれは僕の過去のいろ… もっと詳しく
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

年に一度

 昔ほどチラシを見かけなくなったのは、インターネットがチラシの役割を担うようになったから…

150
浅生鴨
2週間前
25

空腹のソース

 札幌での仕事を終えて空港へ向かったのはもう夕方のことで、朝から何も食べないままスケジュ…

150
浅生鴨
2週間前
23

ネイティブ

 仕事でも勉強でも、母語以外の言葉に関わるときに、ときどきどこからか現れるのがネイティブ…

150
浅生鴨
2週間前
23

コミュニケーションのコスト

 電話機が小さくなって持ち運べるようになったとき、これからは何処にいても電話が架かってく…

150
浅生鴨
2週間前
25

短編三〇〇のその先に

定期購読マガジン『浅生鴨の短編三〇〇』の購読者、およびメンバーシップ『名前はまだない。』…

30,000
浅生鴨
1か月前
40

変毛自在

 ソファで僕がゴロゴロしていると猫が寄ってきて一緒になってゴロゴロし始める。

145
浅生鴨
1か月前
22

働きアリたち

 三月の終りから四月の半ばにかけて、引っ越し業者のトラックをよく見かけた。

有料
145

これは旧だ、新じゃない

 東京都内のコインパーキングはなかなかのお値段で、うっかり予定が伸びて丸一日駐めようもの…

150
浅生鴨
2か月前
26

ジェムソン

 平均点は取れるけれども飛び抜けることはできないと書いたタイミングで、まったく同じような…

浅生鴨
2か月前
25

二つほど

 僕にはとりたてて自分はこれが得意だってことは何もなくて、けれどもたいていのことは70点…

122
浅生鴨
2か月前
26

パスタ

 いつごろからか「町中華」なる言葉を耳にするようになった。

130
浅生鴨
2か月前
25

醍醐味は上手くいかないことにある

 定期的に旅に出たくなる。  行くのなら、できれば一度も訪れたことのない場所がいい。僕の…

125
浅生鴨
3か月前
38

迫り来る卿

 最近、僕の周りにはときどきローガン卿が登場する。

128
浅生鴨
3か月前
27

家から出たくない病

 ときどきというよりは、ほとんど毎日のように「家から出たくない病」を僕は発症している。いくら出たくない行きたくないと駄々をこねても結局は行かざるを得ないのだからさっさと出かければ良いものを、コーヒーを一杯飲んでからにするだの出る前にトイレへ行くだの寒いだの暑いだの天気が悪いだのと、何だかんだの理由をつけて引き延ばし、とどのつまりは慌てて飛び出すことになる。  用件が仕事でも遊びでも変わらない。楽しいことでも嫌なことでも変わらない。それなりの時間をかけて旅の支度をして、さあ出か

有料
130