マガジンのカバー画像

Corporate Blog

27
Asobicaのコーポレートメンバーが発信したnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SaaS企業の事業計画と重視するメトリクスについて考察してみた

どうも、Asobicaのすとうです。X⇒(gomashioJr) 約1ヶ月半振りのnoteとなります。 最近健康診…

38

「入社年月による思い出の差分をなくす」【Asobica 社内イベント 6周年祭レポート】

みなさんこんにちは!Asobicaで広報を担当している、やないです。 Asobicaは、コミュニティ運…

Asobica
1か月前
35

ファーストキャリアとしてAsobicaを選んでくれた感謝を【入社式レポート 2024】

みなさん、こんにちは! Asobicaで人事企画を担当しております、わたちゃんです。 Asobicaは…

Asobica
1か月前
31

[入社エントリ] 私がAsobicaを選んだ理由 〜 SEからコーポITへ 〜

はじめに3月1日からAsobicaコーポレート部バックオフィスグループにジョインいたしました、ち…

ちひろ
2か月前
30

手戻りなく効率的な上場準備を進めるためのTips

どうも、Asobicaのすとうです。(X⇒gomashiojr) 先日のバレンタインで5歳の娘からチョコをも…

すとうなおき
3か月前
53

Asobica CEOとCCOに聞く!2023年の振り返りと2024年の抱負

こんにちは! Asobicaで広報PRを担当しています、やないです。 Asobicaは、コミュニティ運営…

Asobica
3か月前
59

商談を受ける立場の人がイケてると感じたセールス担当者の特徴を言語化してみた

どうも、娘さんの習い事の最中にnoteを書くのが日課になりつつあるAsobicaのすとうです。X⇒(gomashioJr) 最近の知育教材のクオリティってすごいですよね。知育のおもちゃだけでなく知育のゲームとかもいろいろ出てきて、真剣に取り組んでいて効果がありそうだなぁと思います。 自分の子ども時代にも知育ゲームあったらよかったのになぁと思いますが、よくよく思い返すとワギャンランドはよくできた知育ゲームだったと気づきました。理不尽なしりとりが想像力を広げてくれた気がする、知ら

大企業をえいやで辞めた42歳の、新規プロダクト奮闘珍道中? vol.1

はじめまして。AsobicaでCS兼新規プロダクトのプロダクトオーナーをしております米田勝紀と申…

米田 勝紀
4か月前
66

LayerXさん主催のバクラクユーザー会に登壇したお話し

どうも、Asobicaのすとうです。(X⇒gomashiojr) さて、今回はLayerXさん主催のイベントに登…

すとうなおき
4か月前
58

ゼロから始めるコーポレート機能構築 -組織図編-

こんにちは、先日リリースしたnoteデビュー記事が想定よりも「スキ」をいただき舞い上がってい…

すとうなおき
6か月前
133

コーポレート部門から見たAsobicaのカルチャー

自己紹介Asobicaでコーポレートを担当している織田といいます。 経理中心のキャリアを歩んで…

ODA
4か月前
51

全公開!候補者中心の"入社オンボーディング”の心得

Asobicaでは12月に経営をはじめとした部門長のnoteリレーを行い、1月はメンバーによるnoteリレ…

木村しょうご
4か月前
110

正しいことを外野でノーリスクで言っているうちは、ただの外野のまま ー パフォーマン…

2023年4月からAsobicaで人事・広報をしている望月です。それまでは6年弱メルカリという会社に…

ゼロから始めるコーポレート機能構築 -コーポレート部の目標の作り方 feat.韮-

どうも、Asobicaのすとうです。今年の目標は発信強化、Xのフォロワーも1,000人を目指します。(よければフォローお願いします。→gomashioJr) 「フォロワー増やすためには、ポストの数を多くした方がよい」と聞いたので、年末に紅白見ながら「福山雅治さんの衣装のコートがワンワンの毛並みにそっくり。」とポストしたら、フォロワーが10人減りました。 ポストする内容の質も極めて重要ということを認識したので、今後気を付けます。なお、当該ポストは削除しました。 さて、今回は「