kyoko k

「(仮)大腸がんかもしれない日記」を始めます。→診断確定につき「大腸がん日記」に変更し…

kyoko k

「(仮)大腸がんかもしれない日記」を始めます。→診断確定につき「大腸がん日記」に変更しました。→202402から術後補助化学療法を開始しました。 お食事中の方には不快な表現があるかもしれません。ごめんなさい。

最近の記事

大腸がん日記 213日目

抗がん剤5日目。 この日も食欲はあるが量はあまり食べられず。下痢が少し落ち着いてきた気がするのは、食事量が少ないことが理由かもしれない。 手のしびれは増してきた。夏用の手袋を購入しておいてよかった。2セット買ったけど、これだけ活躍するなら洗い替えにもうひとつあってもいいかもしれない。 この前夜、ようやくひどい眠気が落ち着いてきて、夜遅い時間のテレビドラマをオンタイムで観た。 富士山級の山を登っている女性たちはみな、がんサバイバー!この設定は実話らしい。 そう思って観てい

    • 大腸がん日記 212日目

      この日は4サイクル目の4日目。朝のカペシタビン服用後、30分くらいで明らかな悪心・倦怠感増悪。いよいよ副作用が来た?今後も毎回、吐き気止めは必要みたい。 朝からお出かけのため、先日買った高級食パンの最後の1枚を半分だけ食べた。食事を少なめにしておかないと、お出かけ中にお腹が暴発しては困る。 今日でしばしの別れとなる友人を迎えに行き、途中の駅まで2時間弱のドライブ。じっくり話せて楽しかった!彼女から今後についていろんな提案があって、この先がますます楽しみになる。 術後補助化

      • 大腸がん日記 211日目

        抗がん剤3日目。引き続きの眠気。強めの吐き気止めによる副作用はもう抜けているはずだから、やはりカペシタビンの作用で眠いようだった。 午前中は仕事に行った。半日だから我慢したけど、一日出勤だったら休んでたかもしれない。 午後は約束があったが相手都合で直前キャンセル。丁重なお詫びLINEが入ったけど、むしろ私の方がありがたかった。 この日も副作用は軽かった。悪心と倦怠感が少し。手足のしびれも強まる気配はなくいつもどおりのしびれ感。ひたすら眠気。下痢は少しだけ落ち着いたような気

        • 大腸がん日記 210日目

          カペシタビン療法の4サイクル目が始まり、この日は2日目。 昨夜は抗がん剤を服用して20分ほどで軽い吐き気が発現し、ジプレキサという大変よく効く吐き気止めで気分はスッキリ改善した。 しかし、薬剤師さんの説明にあったとおり、眠気がひどくてキレが悪い。今朝、起きるのに苦労した。日中も眠気が続いたがこの原因は不明。抗がん剤の副作用に眠気ってあったっけ? とにかく、ずーーーっと眠かった。 吐き気や倦怠感は少なく、とにかく眠い。体を動かしたくないし、頭を使うのも無理。誰かと話そうにも

        大腸がん日記 213日目

          大腸がん日記 209日目

          相変わらず受診の日は天気がよい。この日も家を出るときはどんより曇り空だったけど、すぐに気持ちのよい快晴となった。 GW明けから採血室が新棟へ移って階が変わった。エレベーターや階段、廊下の曲がり角、受付から採血室までたくさんの職員さんが案内していた。 採血の受付は順番を待つ列が採血室の出入口に重なっていて、並ぶ人、待つ人、座る人、入る人、出る人、ごっちゃごちゃでちょっとした騒ぎ。いつもの受付のお姉さまが大声であちこちに声掛けしていた。 お姉さまが機械で受付してくれて、受付

          大腸がん日記 209日目

          大腸がん日記 208日目

          先週末の旅行から戻ってずっと、お腹の調子が悪かった。3日目のこの日でようやく少し落ち着いてきた感じ。 具体的に書くといろいろアレだけど……濁流が急流になった感じ。かな。 今になって悔しさが込み上げてくる。せっかく大阪まで行ったのに、食事はコンビニのパンとかゼリードリンクとかプリンとか、自宅でも食べてるものばかり。 結果的にお腹の調子が悪くなるなら、旅行中にもっといろいろ食べればよかった。たこ焼きとかスパイスカレーとかお好み焼きとか串揚げとか豚まんとか焼きそばとか肉吸いとかた

          大腸がん日記 208日目

          大腸がん日記 207日目

          今週は外来受診がある。抗がん剤の次のサイクルが始まる。 長らくお休みしていたから、副作用の悪心や倦怠感からはすっかり脱した。ということは、またあの気持ち悪さやダルさに付きまとわれるんだなぁ、という思いでテンション下がる。 相変わらずお腹の調子は万全ではなかった。1回に食べる食事の量を減らすと悪くならないような気もしてたけど、必ずしもではないらしい。 もうこれが通常営業って感じだけど、お腹の調子はこれが私の普通なのか? これからもずっとお腹壊し気味でいくのか? モビコールを

          大腸がん日記 207日目

          大腸がん日記 206日目

          この日は前日までの旅行疲れもなく、普通に一日を過ごせた。 しかし、なぜか下痢がひどい。旅行中はかなり節制したし、今日もさほど食べていないのに。 食べなければ下らない説(個人の感想です)の証明にはもう少し厳密な研究が必要みたい。 旅行中に食べたものは、基本コンビニ。いつもと変わらない。地元ならではのお店に本当は行きたかったけど、ちょっと無謀すぎるな、と自重した。 抗がん剤が終わって排便障害が気にならなくなったら、聖地・梅田でスパイスカレーのはしごをする。もう決めてる。 昨日

          大腸がん日記 206日目

          大腸がん日記 205日目

          旅行2日目。宿泊先では何の問題もなく、おトイレもキレイに使えました。実はそれが心配で、お掃除用ウェットシートと割りばし数本を持参していたんだけど。 午後からは雨予報だったから、午前中は観光に没頭。とにかく雨が降りだす前に行くべきところはすべて行かねばと、焦燥感で汗だくになってしまった。無理せず楽にできる範囲で、って決めてたんじゃないのか?やれやれだ。 コロナ前に大河ドラマ『真田丸』にハマり、ゆかりの地を回りはじめ、一人旅デビューもした。GWは前半を長野県の上田真田まつり、

          大腸がん日記 205日目

          大腸がん日記 204日目

          この日は術後初の宿泊を伴うお出かけ。 行くか?行けるか?行っていいのか?いろいろ迷った。 迷いの中で一番大きかったのは、罪悪感だと思う。私の病気を心配してくれた/してくれている人たちをよそに遊びに出かけること。仕事ならまだしも、理由は……推し活😆 こんなことしてて、いいの?って。 そして、もしも旅先で不調になったらどうしよう、という取り越し苦労の無駄な心配も頭をよぎった。 知らない場所へ一人で行って、どこにどんな医療機関があるのかもわからない。治療に必要な病状説明をちゃんと

          大腸がん日記 204日目

          大腸がん日記 203日目

          明日はいよいよ術後初の1泊旅行へ出かける。仕事帰りに百均で扇子を買って、ようやく準備が整った。 あとはお手紙を書きながら明日に向けて気分を高めるだけだ。 お腹はやはり、食事をすると張ってくるから、翌日に備えてこの日は控えめにしておいた。 朝はプロテインドリンク150ml、昼は米粉50g相当の米粉パンとフリーズドライのたまごスープ(ネギ無し←地味だけどこれは大事)、おやつに野菜生活のゼリードリンク、夜はたまごかけご飯とお豆腐のお味噌汁。 いつもどおりモビコールは朝晩の2回。

          大腸がん日記 203日目

          大腸がん日記 202日目

          いよいよ術後初の1泊旅行までわずかとなった。今日のうちに荷物の準備をして、旅行前夜となる明日はお手紙を書かなくては。 仕事帰り、淡い期待をもって買い物に出かけたが、やはり扇子はまだ売っていなかった。暑さ対策にどうしても扇子が必要なの。やはり明日は最後の砦、百均へ行ってこよう。 替わりにとてもいい買い物ができた。夏用の手袋。 夏用だと日焼け対策に手の甲までのアームカバーはたくさん売ってるけど、手袋は少ない。そして、あっても指先が開いているタイプが多い。なぜなの?今の私には指

          大腸がん日記 202日目

          大腸がん日記 201日目

          この日は平日だけど、友人にあわせて休みを取った。有休が多くはないんだけど、せっかく遠方から遊びに来てくれた友人を放っておくなんてできない。 なんといっても、大腸がん手術で入院している間、毎日遠隔レイキで支えてくれた大切な友人だから。 昨夜は食事を少なめにして、今朝はドリンクのみ。これでしばらくの間、お腹は落ち着いていてくれると思う。友人にはランチを食べられない可能性があることを昨日のうちに伝えておいた。 暑い快晴の中、公園をお散歩。ソフトクリームの誘惑には勝てないよねぇ。

          大腸がん日記 201日目

          大腸がん日記 200日目

          大腸がんの告知から200日。記念すべき日のような、でもありきたりの普通の一日。いつもどおり仕事へ行き、いつもどおりお腹も調子が悪い。 そしてオフィスの室温が高くていつも以上に汗をかき、手が冷えてしびれがひどかった。緩和のためにカイロを当てれば楽になるけど、余計に汗をかいて後々ひどくなる、の繰り返し。 まぁ、いつもどおりということ。 この日は定時ですぐに上がって、近所へ遊びに来ている友人を駅まで迎えに行った。宿泊先まで送りながら明日のお出かけの相談をした。 夕方から本格的に降

          大腸がん日記 200日目

          大腸がん日記 199日目

          この日は曇り空。天気予報は下り坂でちょっとムシムシしてた。 そんな中、朝から友人とお散歩。気合を入れて早く着きすぎてしまい、集合場所のマックでホットコーヒーを飲みながら時間をつぶした。 油淋鶏チーズチキンタツタバーガー食べてみたい。けど今は無理。残念。 迎えに来てくれた友人の車で移動して、川沿いをお散歩した。涼やかで気持ちよかった~ ブラブラと2時間くらい歩いて、最後は近くの神社でお参りして、夏越の大祓限定の御守をいただいてきた。まだ5月の上旬なのにこんなに早くから帰るなん

          大腸がん日記 199日目

          大腸がん日記 198日目

          昨日はしゃぎ過ぎたのかもしれない。この日は朝から調子が上がらず、手作りジュースを飲んで、一通りの家事を済ませて午前中から昼寝した。もう、座っていられないほどの眠気で。無理は禁物。 起きたら15時を過ぎていた。4時間以上も爆睡して、ようやくスッキリ! こういうとき、やっぱりまだまだ回復途中なんだな、と感じる。今までならご飯をお腹いっぱい食べて一晩寝れば大丈夫だったのにな。 基本的には座っていることの多い演奏会へのお出かけでこの結果となると、やはり今年のSuperGTサーキット

          大腸がん日記 198日目