葵@Ship07

PSO2の7鯖に生息する一般アークスです。Twitterでは書ききれない事を徒然と。 …

葵@Ship07

PSO2の7鯖に生息する一般アークスです。Twitterでは書ききれない事を徒然と。 Twitter twitter.com/Aoi_PSO2NGS_07 画像の権利(C)SEGA

最近の記事

  • 固定された記事

『夢』の話

唐突ですが『夢』とは何だろうか? 辞書を引いてみる。 ゆめ【夢】 ・睡眠時に現実の様に感じる一連の観念や心像。 ・将来実現させたいと思っている事柄。 ・現実から離れた空想。 ・心の迷い。 ・儚い事柄。 総じてどの意味合いにも共通する点として 『夢』とは『イメージ』である という事だ。 では『イメージ』とは何だろうか? 辞書を引いてみる。 イメージ【image】 ・心に思い浮かべる像や情景。 ・ある物事について抱く全体像。 ・心像。形象。印象。また、心の中に思い

    • 決闘疾走のお話

      私の最初の遊戯王は5D'sでした。 勿論その頃初代やGXの存在も知っていましたし ニコ動で社長のMADが大量に投下されていたのも見ていましたし その後ARC-Vまでは全作履修しているのですが ちゃんと作品として最初に触れたという意味では 5D'sがはじまりだった訳です。 カードゲームにはほとんど触れていなくて 遊戯王OCGもほとんどゲームでしか遊んだ事なくて だけど私は5D'sという作品が 不動遊星とチーム5D'sの皆とネオドミノシティが大好きです。 特に私の中で不動

      • 無菌室の話

        『完全』や『完璧』という言葉がある。 それは欠落が無く 隙が無く 過失が無く 間違いが無い まさに理想。 人が何世紀にも渡って求めずにはいられない 到達点にして規範。 しかして同時にそこには 無駄が無く 寛容が無く 許しが無く 余地が無い。 まさに牢獄。 人が何世紀にも渡って疾患し続けている 病巣にして呪いである。 昨今の世界はまるで そんな一切の隙のない『完全な無菌室』を 本当に実現させようとしているかのように私は感じる。 規制、排斥、

        • えろタイツと褐色元気っ子の話

          ア~イナた~ん(°Д°)ノシ (分かる人には分かるネタを用いた巧妙な前フリ NGSもサービス開始(やや語弊あり からもう一年が経ちますね。 皆様、惑星ハルファでの生活を いかがお過ごしでしょうか? 突然ですが 私は割とゲームの物語や人物に感情移入を まあまあそこそこそれなりにする方の部類の人種でして。 開始から一年も経ち 大陸的には(現状見えている分においては)折り返しも過ぎ 登場人物も今回で一気に増えた今日この頃 この辺りでNGSのキャラについて触れ

        • 固定された記事

        『夢』の話

          電脳耳栓の話

          電脳耳栓って 心の平穏の為に大事なものなんですよ。 フィルター、ブロック、ミュート、リプ制限 色んな耳栓ありますよね。 しかし往々にしてこういった手段を用いて 自衛、区別、選定、裁断 それらを行う人に対してこんな事を言う人達がいるんです。 『肯定的な意見だけを取り入れてる』 『逃げてる。卑怯だ』 『他人の声を聞き入れる勇気も度量も無い』 アホかと。 それを言っていい相手は恒常的に世間に対して 『私はいかなる万人の声も 広く余す事なく聞き受け入れるんで』

          電脳耳栓の話

          余地と排斥の話

          久しぶりにチラ裏気味で唐突な駄文をつらつらと。 いつの時代も1つの文化や慣用が失われ その終わりを見届けるというのは やはり寂しくも悲しくもあるものです。 世の中は便利になり、規範も整えられてきた。 無駄や非効率や非健全を極力排してきた。 でもその結果そうした『余地』が入る隙間を許さず ただ排斥し効率化されるばかりの世界って なんだか息苦しいなって最近思う。 唐突に何の話かって 印鑑も寝台列車もガソリン火花点火式内燃機関も個人経営の喫茶店も 紙たばこもブ

          余地と排斥の話

          私と電脳世界の話

          今年こそはnoteをまともに駄文の場として使うぞと 早速何か小話でも書き連ねようかと考えたんですけど 一体何を書けばいいのやら(-ω-;) いきなりディープな話するのもどうかなーと思いますし。 そこで思い至ったのが このnote、一応私のTwitterでのPSO垢のものな訳で。 どうせならまずはオンラインゲームの話でもしようかと(゚∀゚) いわば私の電脳世界の履歴書みたいなやつ。 幼少からMMOがライフサイクルの1つに最早組み込まれている私。 思えば色んな世

          私と電脳世界の話

          空白の三ヶ月の話

          で、とりあえず大型アプデ内容ひとしきり満喫したのと 浦島太郎状態から1週間かけて脱する事ができたので 突如消息不明になっていた三ヶ月の 理由と経緯と弁明でも書き連ねておこうかと。 (なんかこのnote近況報告の場になってる様な気がする) ただしこの先少々センシティブ(notいかがわしい)かつ NGSやツイッターを楽しく利用している方には 不快かもしれない表現だとか思いだとかも含まれた部分もありますので 別に知りたくもねーよという方は今すぐブラウザバック推奨です

          空白の三ヶ月の話

          新世界での生き方の話

          メンテ間の暇つぶしに書きなぐる文なので 暇つぶしにでもお読み頂ければ幸い(´∀`) 実は私が今回のメンテに対してや 私自身の今後のスタンス周りの話で まったりと~ゆっくりと~焦らず~ みたいに重ねて言っているのには意図がありまして。 あくまで、あくまで私が感じた個人の体感だと そしてネガティブな標榜をしたい訳じゃないと 前置きをしたうえでちょっと言ってしまうとですね N G S で 生 き る ア ー ク ス は 生 き 急 ぐ な cβのプレイを通してこ

          新世界での生き方の話

          帰省と喪失と新世界の話

          存在忘れてて全く使ってなかったnoteを唐突に使う訳なんですが ちょっと文章量が多いのでTwitterじゃなくてこっちに書こうかなと。 内容はちょっとここ一か月の激動の話。 知っててくれればいい身内向けの近況報告ですな。 GWのまとまった休みに 直前でボロボロになったメンタルケアの為に 帰省&小旅行に行くつもりでいたんですね。 んで帰省したら実は親族がそこそこ前から体壊してた事が発覚しまして・・・ いちいち連絡する程の事じゃないとか本人言ってたんですが どー

          帰省と喪失と新世界の話

          9/2加工SS『THE DAY I WAS WAITING FOR』のお裏話

          noteのページ作ってから何も書いてなかった! と思って先月何度か書こうと思ってたんですけど ほら・・・あれだ 言いづらい話なんですが丁度note絡みで色々あったじゃないですか なのでちょっとやめとこーって投稿しなかったんですよ とりあえず例の件は大丈夫そうなのかなという感じなのと ちょっと書きたい記事が出来たので投げてみる事にしました お暇つぶしにでも一読して頂けたら幸い さて、こちらを見て頂いている方に どれくらい私のTwitterでのメンテSSを見て頂

          9/2加工SS『THE DAY I WAS WAITING FOR』のお裏話

          はじめましてと300記念

          書きたい事があってもTwiterではどうにも文字数が足りない! という訳でnoteも使ってみる事にしました(´ー`*) まずは軽くこのnoteについて。 このnoteはファンタシースターオンライン2というゲームで活動中の私、葵がゲーム内写真(スクリーンショット=以下SS)投稿で利用しているTwitterでは書ききれない事を綴るために使う予定でいます。あちらさん一回の文字数制限が少ないんだ(´・ω・`) どんな事を書くのかと言えば、今回の様にTwitterだと長過ぎてし

          はじめましてと300記念