マガジンのカバー画像

フランス旅行記

19
2022年9月から10月の、2ヶ月のフランス旅行記。
運営しているクリエイター

記事一覧

2ヶ月のフランス旅行を終えて

2ヶ月のフランス旅行を終えて

フランスへ発ったのが9月1日。
日本に帰国したのが10月31日。

あっという間の1ヶ月だった。
もはや、フランスにいたことすら嘘だったかのように思える。

2年ぶりのフランスは、
もうほとんどみんなマスクをしていないからか、
びっくりするほど変わっていなくて、

前回、パンデミックの爆発で
留学を途中で中断して慌ただしく、そして
泣く泣く帰国した、
あの時の時間がそのまま続いているようにも感じた

もっとみる
パリ・蚤の市にて

パリ・蚤の市にて

フランスから帰国して、
もうすぐ1ヶ月。

帰国してからは、
割といそがしかった。

嬉しいことに、
フォロワー4万人を達成したので

そのお礼として
プレゼントの会話フレーズテキストを
作ったり

個人的には、引っ越しをしたり。

まだちょっと部屋は片付いていないけれど
落ち着いてきた。

なので、またちょこちょこと旅行のことを
書いていこうと思う。

1ヶ月前の、ちょうど今日。
クリニャンクー

もっとみる
フランスひとり旅⑥アヌシー

フランスひとり旅⑥アヌシー

ひとり旅の最後の目的地は、Annecy。

一度は行ってみたかった、
美しい湖と山がある、
スイスの近くのまち。

ずっと憧れがあった。

だって、フランス人に聞くと、

みんな、
「アヌシーはとってもいいところだよ」
「アヌシーはフランスで一番好きな街だな」
というから。

絶対行きたかった。
でも、
ギリギリまでいくのを迷っていた。

アヌシーは、
春が美しいと聞いていたから、

秋の今、いく

もっとみる
フランスひとり旅⑤リヨン

フランスひとり旅⑤リヨン

先週末から今週の前半にかけて、
今回のフランス滞在、最後の遠出でした。

最後の旅行先は、
リヨンと、アヌシー。

土曜日と日曜日に、
リヨンで2泊。

リヨンは、フランスで
パリについで2番目に大きい都市。

また、美味しいものがたくさんある
美食の街でもあります。

もちろん、お目当てはブション
と美味しいワイン♡

初日のお昼は、
駅から近い、中心街のブションへ。

Le comptoir

もっとみる
パリの魔法、溶けてく時間。

パリの魔法、溶けてく時間。

今朝、
ホストファミリーの家を出て
パリに戻ってきた。

今日は、郵便局から
スーツケースに入り切らない荷物を
日本へ送るために、午前中を費やした。

フランス滞在も、
残り10日を切ってしまった。

最初は、長いように思えた2ヶ月も、
今思い返せば、あっという間に過ぎていった。

今日の午後は、生徒さんが
パリにいるということで
会いにいった。

暖かく迎えてくれて、
手作りのチョコレートと、

もっとみる
フランス2ヶ月旅行 持ってきてよかったもの・持ってきた方がよかったもの

フランス2ヶ月旅行 持ってきてよかったもの・持ってきた方がよかったもの

私のフランスひとり旅が、
もうすぐ終わろうとしています。

あと2週間。

私はこう見えて、
わりと日本の生活が
恋しくなってしまうタイプなので、

だいぶ日本が恋しくなっています。

で、日本に帰ったら帰ったで
フランスが恋しくなるんだろうけど…

それはさておき、
この9月、10月の旅行で、
「持ってこればよかった!」
と思ったものを

紹介していきたいと思います。

1.カジュアルな服装フラ

もっとみる
フランスひとり旅④トゥールーズとアルビ

フランスひとり旅④トゥールーズとアルビ

気がついたら、はや10月中旬。
帰国までのカウントダウンが迫ってきていて、
「まだやり残したことがある〜!」
と半ば焦り気味のアンヌです。

さて、かなり経ってしまいましたが
引き続きフランスひとり旅の
続編を書いていきます。

ひとり旅の4日目と5日目は、
トゥールーズに宿をとりました。

2日間ホテルをとったのは、
近郊の街に行きたかったから。

トゥールーズにくる途中の電車の中で
おすすめの

もっとみる
フランスひとり旅③バイヨンヌ

フランスひとり旅③バイヨンヌ

3日目の旅の目的地は、バイヨンヌ。

Bayonneは、
フランス・バスクの中心になる都市で
とてもいい街だ、という噂をぼんやり聞いたことがあった。

だから、実際に行くまで
どんな景色があるのか、
何が美味しいのかも

よく分からずに行った。
(わたしはこうして、計画もせず
適当に旅をすることがほとんどだ)

正直に言うと
それほど期待をしていなかった。

だけど、
いい意味で、それは裏切られた

もっとみる
フランスひとり旅② ビアリッツ

フランスひとり旅② ビアリッツ

ひとり旅の2日目は、ビアリッツへ。

ボルドーから少し遠く、
電車で3時間ほど。

ビアリッツは、
高級リゾート地として知られてるように、
美しい海とビーチが見どころだ。

涼しくなってきて、
さすがにもう泳げるほどではないけれど、

まだまだ日差しは強いので
堪能できそうだった。

それに、
海なし県に生まれた私からすると
海を見ることができる、
というだけで、わくわくする。

前日の夜からすで

もっとみる
フランスひとり旅① ボルドー

フランスひとり旅① ボルドー

フランスに来たのは、
ひとりだったけれど

ひとりで旅をするのは、
今回は昨日がはじめて。

早朝にパリを出て、
昼前にボルドーに到着。

パルモン広場で
ひとりボルドーワインを
乾杯し、本格的に旅がはじまる。

実は、フランスで
ひとりで飲食店に入るのは
ここがはじめてだった。

日本ですら、
ひとりでカフェとファミレス以外の
飲食店に入らないわたしには

ちょっと勇気のいることだったけど

«

もっとみる
アルザスの旅

アルザスの旅

週末にかけて、
アルザス地方へ行ってきた。

きっかけは、
高校留学時代の
クラスメイトが

9月からの仕事で
ストラスブール郊外に
住み始めたから。

ストラスブールは
初めてではなかったけれど

パリとの気温差に、驚いた。

パリは20度くらいあって
薄手の長袖で過ごせるくらいだったが

ストラスブールについた時
まず思ったのは「風が冷たい」

不思議なことに、
パリとは
気温が2度くらいしか

もっとみる
ひとりのじかん

ひとりのじかん

2ヶ月のフランスひとり旅がはじまって、
2週間が経った。

昨日、パリに戻ってきて、
明日の夜からは、ストラスブールへいく。

今、リュクサンブール公園の椅子に座って
これを書いている。

パリのカフェで
パソコンを開いて
仕事をするのに憧れていたけれど、

公園も意外といいかも。

9月の半ばだというのに、
パリはまだまだあたたかい。

9月は涼しいだろうと思って
秋服ばかりもってきていたけれど

もっとみる
フランスの田舎暮らし

フランスの田舎暮らし

先週末から、
パリから車で2時間くらいの
ホストファミリーの家へやってきた。

ここには、
ほんとうに何もない。

あるのは小さなパン屋と、薬局と、
役所だけ。

だから、パリを出るときは
この刺激的で、豊かな街を出るのが
少し名残惜しかった。

毎日デパートで
オシャレなものを眺めて
買い物をして…

欲しいものは
いくらでもある、

物欲に溢れた
そんな生活。

お金がいくらあっても足りないよ

もっとみる
フランス、古城のめぐりかた

フランス、古城のめぐりかた

今回、ホストマザーと
1泊しつつ

シャンボール城と
シュノンソー城へ訪れた。

1日に2つくらいは、
周れると思うのだけれど、

少しのディテールも
見逃したくなくて、

隅々まで
歩きまわっていたら

あっという間に
1つのお城で半日以上
経ってしまった。

シャンボール城は
本当に大きくて
見応えたっぷり。

特に、入口から入ってすぐに
待ち受けている、

2重の大きならせん階段は
本当に不

もっとみる