Riku

ラテン語との出会いに始まった陸の言語紀行 仕事依頼連絡先 goldensmile_an…

Riku

ラテン語との出会いに始まった陸の言語紀行 仕事依頼連絡先 goldensmile_and_silvertears@yahoo.co.jp / profile http://twpf.jp/anima_solaris / ほしいもの http://amzn.asia/f8tQax4

マガジン

  • 古代ギリシャ語の帯気音φ, θ, χの話(3-6)

    【第1話~第2話期間限定無料公開中】 古代ギリシャ語のφ, θ, χの話。 ラテン語でph, th, chと写されるこれらの音([pʰ, tʰ, kʰ])と普通のπ, τ, κ [p, t, k]音の違い、日本語話者にとって効果的な練習方法、その裏づけなどを詳しく解説。 音声学、比較言語学、言語類型論、古代の文法書、ギリシャ語とラテン語の関係、ギリシャ文字の歴史と地域バリエーションなどの知識を総動員して記述。 中国語や韓国語の学習にも応用可能。 期間限定販売(販売終了後も閲覧可能)。 第1話~第2話は期間限定で無料公開中。 第3話か第6話(または第4話+第5話の2つ)の単体購入後にマガジンを購入した方にはTwitterの@anima_solarisまで連絡をいただければメールにて別の関連記事をひとつ特典でお付けします)。

記事一覧

固定された記事

VOX MEMORIALIS記事一覧/私について

 イベントのお知らせ  第6回古代印欧語研究会は5/25(土)と5/26(日)に東京で開催予定です。  最新の第5回のイベント資料はBOOTHとnoteでも販売中です。 新着記事(24/4/…

Riku
5年前
33

6/30(日)に第6回古代印欧語研究会の追加開催が決定しました!
場所は同じ東京都練馬区の練馬区民産業センターです(っ´ω`c)
https://twipla.jp/events/611876

Riku
1日前
1

古代印欧語研究会を開催しました!
皆様ありがとうございました!

Riku
2週間前
2

コミティアめっちゃ楽しかった!
会えたイラストレーターさんみんなありがとう(っ´ω`c)

Riku
3週間前
1

(っ´ω`c)

Riku
3週間前

【イベント】6/2(日), 6/30(日) 東京都でラテン語学習会&Vtuberアニマのファンイベントを開催します!(第6回古代印欧語研究会)

資料集(オンライン販売) 第5回の資料(ラテン語碑文について)はこちら。  第6回は開催後に更新します。 魂の図書館/アニマ同盟よりラテン語学習イベントのお知らせ  こ…

Riku
1か月前
4

ラテン語や英語の親称・敬称・敬語全般について

 ラテン語や英語に敬語はあるのだろうか?  今回はその候補や様相を探っていきたい。

250
Riku
2か月前
5

中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか…

第1話目次1.「お前」という言葉の価値 2. キーポイント 3.「お前」から敬意が消えた日 4. 英語との対照分析  (第1話より) 5. ヨーロッパの言語の敬語 (急ぎの読者…

Riku
2か月前
6

中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか…

1.「お前」という言葉の価値をめぐって竜に走る激震 不適切なフレーズ  中日ドラゴンズというプロ野球チームがある。  愛知県名古屋市を本拠地とし、NPB(日本野球機構)…

Riku
2か月前
10

アニマちゃんの新グッズ、よろしくお願いします(っ´ω`c)
http://anima.booth.pm/items/5587421
http://anima.booth.pm/items/5597679

Riku
2か月前

3/22、誕生日を迎えました。
これからも私とアニマちゃんをよろしくお願いします(っ´ω`c)
アニマの誕生日記念コラムも是非どうぞ!
https://anima.fanbox.cc/posts/7634776

Riku
2か月前

3/22(金)22:00からアニマちゃんが誕生日配信を始めます!
ファンタジーの属性の源流である四大元素と古代ギリシャ語四大方言群がテーマです
見に来てください!
https://www.youtube.com/@anima_divina

Riku
3か月前

今夜21時から!アニマちゃんの4周年記念配信があります!見に来てね!
https://www.youtube.com/@anima_divina

Riku
3か月前

私@anima_solarisとアニマ@anima_divinaで魔女大戦の楽曲のラテン語歌詞制作を担当しました
https://youtu.be/WfxNLE3qkw0?feature=shared&t=22
ラテン語の依頼ならお任せください
作曲 Greenpi様
漫画 河本ほむら様, 塩塚誠様
動画 (株)Nextrek様

Riku
3か月前
3

【格変化と前置詞】なぜラテン語の前置詞は名詞の特定の変化形と共に使われるのか?―前置詞の起源、役割、訳し方―

ラテン語の前置詞前置詞の"格支配"  ラテン語には前置詞(Lat. praepositiō, Eng. preposition)という品詞がある。  主に名詞の前に置かれ、その文法的役割(特に他の語…

500
Riku
3か月前
22

3月は特別な月(੭ु `•ω•́)੭ु⁾⁾
なんとなくパワーアップした感(៸៸>⩊<៸`)

Riku
3か月前
3
VOX MEMORIALIS記事一覧/私について

VOX MEMORIALIS記事一覧/私について

 イベントのお知らせ
 第6回古代印欧語研究会は5/25(土)と5/26(日)に東京で開催予定です。

 最新の第5回のイベント資料はBOOTHとnoteでも販売中です。

新着記事(24/4/4)4/4「ラテン語や英語の親称・敬称・敬語全般について」
 ラテン語や英語の敬語の実態を探る。

3/1「【格変化と前置詞】なぜラテン語の前置詞は名詞の特定の変化形と共に使われるのか?―前置詞の起源、役割

もっとみる

6/30(日)に第6回古代印欧語研究会の追加開催が決定しました!
場所は同じ東京都練馬区の練馬区民産業センターです(っ´ω`c)
https://twipla.jp/events/611876

古代印欧語研究会を開催しました!
皆様ありがとうございました!

コミティアめっちゃ楽しかった!
会えたイラストレーターさんみんなありがとう(っ´ω`c)

【イベント】6/2(日), 6/30(日) 東京都でラテン語学習会&Vtuberアニマのファンイベントを開催します!(第6回古代印欧語研究会)

【イベント】6/2(日), 6/30(日) 東京都でラテン語学習会&Vtuberアニマのファンイベントを開催します!(第6回古代印欧語研究会)

資料集(オンライン販売) 第5回の資料(ラテン語碑文について)はこちら。
 第6回は開催後に更新します。

魂の図書館/アニマ同盟よりラテン語学習イベントのお知らせ

 こんにちは。
 Riku(@anima_solaris)です。
 ラテン語や古代ギリシャ語や比較言語学の伝道活動をしています。
 いつも私のツイートやブログをご覧いただきありがとうございます。

 恒例の古代印欧語研究会を開催しま

もっとみる
中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか?(2)―

中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか?(2)―


第1話目次1.「お前」という言葉の価値

2. キーポイント

3.「お前」から敬意が消えた日

4. 英語との対照分析

 (第1話より)

5. ヨーロッパの言語の敬語 (急ぎの読者は第7~8章を先にお読みいただきたい)。

英語にも敬語はあるか

 英語にも敬語は存在するかという問いは多くの人が一度は関心を持つ話題だが、言語学的には複雑なテーマである(ネウストプニー1974: 8-40)。

もっとみる
中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか?(1)―

中日ドラゴンズで学ぶ敬語の歴史―なぜ与田監督は「お前」を不適切と批判し、立浪監督は「稀代の名将・タツナミ」と呼ばれたのか?(1)―


1.「お前」という言葉の価値をめぐって竜に走る激震 不適切なフレーズ

 中日ドラゴンズというプロ野球チームがある。
 愛知県名古屋市を本拠地とし、NPB(日本野球機構)のセントラルリーグの一角を構成し、その歴史はNPB12球団で3番目に長い。

 かつては黄金期を築いた一方で近年は苦戦が続き、一部では「ドラゴンが弱いゲームなど野球くらいのもの」とまで囁かれるが、話題性の高さから野球ファンには抜

もっとみる

3/22、誕生日を迎えました。
これからも私とアニマちゃんをよろしくお願いします(っ´ω`c)
アニマの誕生日記念コラムも是非どうぞ!
https://anima.fanbox.cc/posts/7634776

3/22(金)22:00からアニマちゃんが誕生日配信を始めます!
ファンタジーの属性の源流である四大元素と古代ギリシャ語四大方言群がテーマです
見に来てください!
https://www.youtube.com/@anima_divina

私@anima_solarisとアニマ@anima_divinaで魔女大戦の楽曲のラテン語歌詞制作を担当しました
https://youtu.be/WfxNLE3qkw0?feature=shared&t=22
ラテン語の依頼ならお任せください
作曲 Greenpi様
漫画 河本ほむら様, 塩塚誠様
動画 (株)Nextrek様

【格変化と前置詞】なぜラテン語の前置詞は名詞の特定の変化形と共に使われるのか?―前置詞の起源、役割、訳し方―

【格変化と前置詞】なぜラテン語の前置詞は名詞の特定の変化形と共に使われるのか?―前置詞の起源、役割、訳し方―


ラテン語の前置詞前置詞の"格支配"

 ラテン語には前置詞(Lat. praepositiō, Eng. preposition)という品詞がある。
 主に名詞の前に置かれ、その文法的役割(特に他の語との関係)を明確にするための短い言葉で、英語でも馴染み深い存在である。
 そのため対照分析も盛んで、ラテン語のadは英語のtoに、cumならwithにほぼ相当する――と説明されることも多い。
 (単

もっとみる

3月は特別な月(੭ु `•ω•́)੭ु⁾⁾
なんとなくパワーアップした感(៸៸>⩊<៸`)