秋野さくら

心身ともに過敏な自分でも歩める道を模索中🐾一歩ずつ、こころよい方向を目指す日々🌸 ハー…

秋野さくら

心身ともに過敏な自分でも歩める道を模索中🐾一歩ずつ、こころよい方向を目指す日々🌸 ハーバルセラピスト🌿 🧡ハーブティ・日記を書くこと・読書・ART・エシカルライフ・旅・感性の時間・Hygge・食べること・心地よさの研究

マガジン

  • 📚2024 読書記録

    2024年の読書記録を、一冊ずつ140文字以内でまとめています。

  • 生きづらさとこころよさ

    生きづらさについて考えた記事たちです。 ひとつひとつ、こころよい心持ちにほぐれてゆくことを目指しています。

  • 🐾エシカルな歩み

    【エシカルライフ】サステナブル・エシカルな歩みを、一歩ずつ、進めてゆく記録です。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】はじめましてのページ

はじめまして! 数あるページから、このページに訪れていただき嬉しいです、 ありがとうございます! これもなにかの縁でしょうか、 少しだけ、自己紹介をさせてください。 🌼名前 秋野さくら (本名をもじった名前です。秋生まれなことと、本名が桜に関する名前なので、オンラインでは秋野さくらと名乗っています。) 🌼好きなもの・こと ハーブティ(ハーバルセラピストの資格を取っています。特に好きなハーブはカモミール。) インテリア ART・音楽 読書・図書館ライフ 食べること・お茶・

    • 50冊目「小さいものと豊かに暮らす 天使のように軽やかに」ドミニック・ローホー📖ドミニック・ローホーさんの本はフランスと京都の街の美意識を取り入れた美しいシンプルライフスタイルの参考書になります。具体的な写真もあり「モノが好きなミニマリスト」も楽しく読めてどれも実用性が高いです。

      • 49冊目「ゴールディーのお人形」M.B.ゴフスタイン📖どんなものもそれに時間と手をかけて作った人が向う側にも居るということを忘れたくないと思います。ゴールディーのように仕事に向き合えたらその人生は幸せだと思うし、シンプルな暮らしの中の美を教えてくれる大人も子供も楽しめる絵本です。

        • 「まるでアニメのような人生だな」 日常系人生のBGMにぴったりなんだけど。 制作秘話も必見だ! https://www.yukad.net/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E6%97%85%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB

        • 固定された記事

        【自己紹介】はじめましてのページ

        • 50冊目「小さいものと豊かに暮らす 天使のように軽やかに」ドミニック・ローホー📖ドミニック・ローホーさんの本はフランスと京都の街の美意識を取り入れた美しいシンプルライフスタイルの参考書になります。具体的な写真もあり「モノが好きなミニマリスト」も楽しく読めてどれも実用性が高いです。

        • 49冊目「ゴールディーのお人形」M.B.ゴフスタイン📖どんなものもそれに時間と手をかけて作った人が向う側にも居るということを忘れたくないと思います。ゴールディーのように仕事に向き合えたらその人生は幸せだと思うし、シンプルな暮らしの中の美を教えてくれる大人も子供も楽しめる絵本です。

        • 「まるでアニメのような人生だな」 日常系人生のBGMにぴったりなんだけど。 制作秘話も必見だ! https://www.yukad.net/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E6%97%85%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB

        マガジン

        • 📚2024 読書記録
          39本
        • 生きづらさとこころよさ
          19本
        • 🐾エシカルな歩み
          2本

        記事

          48冊目「思いがけず利他」中島岳志📖少し内容が難しかったですが中島さんの考えることが好きです。私は正しくありたい優しくありたいという気持ちが強すぎる所があります。そして自分と他者のことでとても真剣に悩みます。中島さんがゼミの先生ならうちあけることができそうな希望が持てる本でした。

          48冊目「思いがけず利他」中島岳志📖少し内容が難しかったですが中島さんの考えることが好きです。私は正しくありたい優しくありたいという気持ちが強すぎる所があります。そして自分と他者のことでとても真剣に悩みます。中島さんがゼミの先生ならうちあけることができそうな希望が持てる本でした。

          行動的3分間・健康的3分間

          日々の生活の中で、 「3分間」という時間が、 細々と割り振られているので、 タイマーを常に3分間にセットしています。 🪥歯磨き 起きてまずすることは、 3分間の歯磨きです。 以前は、タイマーは使わず目分量?で、 だいたいこのくらいかな〜っていう感じで、 適当に歯磨きの時間を持っていました。 最近は、朝昼晩の歯磨きを、 3分間のアラームをかけて行なっています。 その3分間は、歯を磨きながら、 目の前をただ眺めてぼーっとします。 そのぼーっとしている歯磨きタイムに、

          行動的3分間・健康的3分間

          母のクローゼットに眠っていたものPart2👜 肩にもかけられて、手さげで持っても地面につかない、この持ち手の長さのバッグってすごい便利なので理想なんだけど、なかなか売っていない。 このバッグも元々はショルダーだったので、千枚通しで穴を空けて持ち手の長さを調整してみた。活躍しそう!

          母のクローゼットに眠っていたものPart2👜 肩にもかけられて、手さげで持っても地面につかない、この持ち手の長さのバッグってすごい便利なので理想なんだけど、なかなか売っていない。 このバッグも元々はショルダーだったので、千枚通しで穴を空けて持ち手の長さを調整してみた。活躍しそう!

          「白って200色あんねん」が説得力を帯びてくる、好きな白。 (母のドレッサーの引き出しに眠っていたビーズの首飾り。)

          「白って200色あんねん」が説得力を帯びてくる、好きな白。 (母のドレッサーの引き出しに眠っていたビーズの首飾り。)

          47冊目「かっこいいピンクをさがしに」なかむらるみ📖高校生の頃ピンクが好きで筆箱や電子辞書まで鞄の中が一面ピンク色でした。小学生の時の音楽の先生がピンク色のワイシャツを着こなしていておしゃれな紳士だと感じていました。ピンク色から見えてくる世界はとても幅広く奥深く楽しいものでした!

          47冊目「かっこいいピンクをさがしに」なかむらるみ📖高校生の頃ピンクが好きで筆箱や電子辞書まで鞄の中が一面ピンク色でした。小学生の時の音楽の先生がピンク色のワイシャツを着こなしていておしゃれな紳士だと感じていました。ピンク色から見えてくる世界はとても幅広く奥深く楽しいものでした!

          46冊目「おやすみなさいおつきさま」📖寝る前に読みたい「ルームツアー」絵本。この色合いが印象的な絵にひとめぼれ。眠る前、お部屋にあるすべてのものと、窓から見えているすべてのものに「おやすみなさい」を告げる。眠る直前のまどろみの中にほんの少しだけある不安まで感じられるところが好き。

          46冊目「おやすみなさいおつきさま」📖寝る前に読みたい「ルームツアー」絵本。この色合いが印象的な絵にひとめぼれ。眠る前、お部屋にあるすべてのものと、窓から見えているすべてのものに「おやすみなさい」を告げる。眠る直前のまどろみの中にほんの少しだけある不安まで感じられるところが好き。

          なぜだか突然「愛のかたまり」を聴きたくなってKinKi KidsのCDを借りた💿「Kissからはじまるミステリー」もすごい聴きたくなってきたので他のアルバムを借りよう!光一くんの王子様なのに面白いところも好きだし、剛くんはカリスマ性があって芸術肌のところが素敵。素晴らしい2人組✨

          なぜだか突然「愛のかたまり」を聴きたくなってKinKi KidsのCDを借りた💿「Kissからはじまるミステリー」もすごい聴きたくなってきたので他のアルバムを借りよう!光一くんの王子様なのに面白いところも好きだし、剛くんはカリスマ性があって芸術肌のところが素敵。素晴らしい2人組✨

          レイを使い始めてからもう4年目だ!前の職場でも毎日使っていたし、休日もレイで出かけることがほとんどだ。これからもメンテナンスしながら大切に使っていきたい🎒横につけて意味あるのかと思うけど天使のリフレクターもお気に入り🪽

          レイを使い始めてからもう4年目だ!前の職場でも毎日使っていたし、休日もレイで出かけることがほとんどだ。これからもメンテナンスしながら大切に使っていきたい🎒横につけて意味あるのかと思うけど天使のリフレクターもお気に入り🪽

          45冊目「レタイトナイト」香山哲📖好きな作家さん香山哲さんの最新作。RPGゲームのような要素が強く不思議な生き物や食べ物が登場する。どこかの国のどの時代でもないような風土風景の不思議な旅をする。出会う人々が皆んな人情深く優しいところが好き。これからはどんな旅が待っているんだろう。

          45冊目「レタイトナイト」香山哲📖好きな作家さん香山哲さんの最新作。RPGゲームのような要素が強く不思議な生き物や食べ物が登場する。どこかの国のどの時代でもないような風土風景の不思議な旅をする。出会う人々が皆んな人情深く優しいところが好き。これからはどんな旅が待っているんだろう。

          44冊目「満月珈琲店の星詠み」望月麻衣📖京都の街に突然あらわれる不思議なトレーラーカフェが舞台の心暖まる物語です。猫、音楽、美味しいスウィーツ、そして西洋占星術が取り入れられたほっとひと息にぴったりなお話。それぞれ悩む人があたたかく繋がり合い星に導かれてゆく姿に勇気が出ます。

          44冊目「満月珈琲店の星詠み」望月麻衣📖京都の街に突然あらわれる不思議なトレーラーカフェが舞台の心暖まる物語です。猫、音楽、美味しいスウィーツ、そして西洋占星術が取り入れられたほっとひと息にぴったりなお話。それぞれ悩む人があたたかく繋がり合い星に導かれてゆく姿に勇気が出ます。

          「愛ひとすじに生きるように ありのままで進め 勇気が出るじゃあないか」 一青窈さんの「曙」素敵な曲!母と子の歌って感じがして大好きなんだ。

          「愛ひとすじに生きるように ありのままで進め 勇気が出るじゃあないか」 一青窈さんの「曙」素敵な曲!母と子の歌って感じがして大好きなんだ。

          平屋に住みたい・人と食卓を囲みたい・共に働きたい

          夜中?朝方? に目が覚めてしまったので、 note書こう。 最近は、友達と会うことがほとんどなくなってしまい、 余暇の時間は、家族か恋人、 または1人で過ごすことがほとんどになりました。 なんかそういう時期ってありますよね。 交友関係(友達と過ごす時間)が活発になる時期と、 ほとんど交友関係が自然発生的にない時期と。 「今はそういう時期の波なんだろうなぁ」と思って、 あまり深く思い詰めたりもしていなかったのですが、 ひとつ、思い当たる節がありました。 なんだか最近、

          平屋に住みたい・人と食卓を囲みたい・共に働きたい