見出し画像

一喜一憂


些細なことで、
気持ちはくるくる変わる。



直感ひらめきタイプで、
すぐにやりたいことやアイディアが
ポンポン思いつくわたし。


誰かがいると頑張れる、楽しい、最高となり、人と時間を過ごしたり、予定を詰め込んでわくわくするわたし。



突然なにかの拍子で全てがめんどくさくなっちゃって、イヤイヤ期に入るわたし。(始めちゃえば楽しいって知ってるのにね〜)


不安を感じやすく、ビビりで、人の気持ち読みすぎたり、疲れやすく、愚痴っぽくなるわたし。

でも、人が大好きで
心許した人の前で時に
泣いたり、笑ったり、甘えたり、
心パッカーン、オープンなわたし。


大切な人たちには、腕組んだり、スキンシップしたり、贈り物を送ったり、何でもギブしたくなるわたし。



できるだけ自由で愉快でありたい、
お堅ルールと束縛、押し付けが苦手でむむむとなるわたし。

理不尽にあうと、
すっと離れて自己防衛に走ったり、
こころの距離を取るわたし。



あったかい気持ちになると
ちゃんと胸の奥がじんわりあたたまりこの気持ちを忘れずに大切に生きたいな、となるわたし。



自明でない点をさらり褒められたり、
自分の知らない世界を知ると
きゅん、とくすぐったくなるわたし。


ふと知らない人のかわいい!部分を見つけてほっこりにっこり、心にゆとりがあるわたし。


聞こえたこと、聴いたもの、見えたもの、観たもの、触れたもの、食べたもの、共有したもの...いろいろなものに影響されやすい。

ちょっと大袈裟だが、
天にも昇る心地〜と思ってたら、
突然何かの拍子で
地獄に落ちたような気持ちになる。



あらあら、私ったら。
環境や人に影響されやすい!おまけに起伏も激しんだから!


正直生きてるだけでいろんなことに引っ張られてきた。

長年、困ったもんだ!と思っていた。(他人事すぎるだろう)

その全てを取り込まずに
一回自分の中に何を入れ、何を流しておくか、どこまで踏み込むかなど
取捨選択、調整することって疲れる。



けれど、その分、
その疲れの分、



この世は綺麗なもので溢れてる!
大好き!ありがとう!最高!
と極上の気持ちになれたりする。


生きていて、うんと喜んだり、感動したり、驚いたり、絶望したりする、
感度が高くてよかったなって思っているよ。人生って感じがして、好き。


このように些細なことで
一喜一憂しやすい気質なので、
それでいいのだ、の気持ちだよ。


だって、


一喜一憂しない
って自分自身を「〜しない」と否定型で縛ることは凄くうずうずするから。


ちゃんと喜怒哀楽大切に、


都度、
一喜一憂します。
させていただきます。


一生自分と付き合ってくから
一番自分にやさしくね。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?