見出し画像

【春旅】Home Sweet Home!! 2024.05.03

幕張の朝。

あまりに太陽が美しく…
もう少し寝ていようと思っていたが、ホテルのすぐ隣の公園へ向かう。


まだ疲労の抜けきらないカラダながら、やはり朝日を浴びることは、本当に最高。
ヨガマットは持たずに部屋から降りてきたので、靴を履いたまま立ちポーズでのYoga。
はぁ、気持ちよい。


公園の少し先に、高校があるようだ。
高校生たちが時々、かたまりで、公園の中を歩いてゆく。電車が着くタイミングで、そのかたまりが駅から出てくるのだろう。

あれ、そういえば今日は祝日なのに。
学校があるってことかな??



幕張を出発。
横浜の実家へ向かう。

途中の高速道路、やはり所々混んでいた。
それでも、"大渋滞" にはひっかからず、ありがたや。
幕張→有明、豊洲→お台場…と通過してきた。

お台場は。その昔、都会に住んでいた頃に、休日には、夫とよく自転車で向かったなぁ。当時の住まいと同じ区内で、自転車でも20分ほど?
やっぱり昔から、海が好き。
この先には海があるんだなぁと思えて、川も好きw。
(それより昔は、鶴見川の周りをたまに走ったりしてたな)

品川→大森、羽田空港の近く、飛行機!!→川崎→鶴見・東神奈川→横浜 
…あぁ、懐かしい地名が並ぶ!!!笑



11:40頃、お昼前頃に、実家へ到着。
横浜の実家は、昨年11月ぶりかな?
父、母ともに元気そうでよかった。
(もちろん、年相応に年寄ってはきたけれどもw)


娘の方が圧倒的にばぁばよりも背が高くなった。まもなく息子もばぁばに追いつくね。


いつもながら、盆暮れ正月が全部やってきた、のような食卓で、お出迎えしてもらった。

お昼ゴハンをご馳走になり。
近所の公園へ少し遊びにいき。
戻って、ケーキ(と、子どもたちはアイスクリームも)をいただく。


今回の旅の話や、子どもたちの最近の話や、冬シーズンの話など。写真も見せながら、ジジババに説明。 


また、たまたま、ちょうどタイミングよく、夫のご両親(オーストラリアのタスマニア在住)から電話があり、
両家の両親が一瞬コトバを交わせた。
よかった!!!

各国で用意してきたお土産も渡し。
喜んでもらえてよかった♡



あっという間にもう15:30!!
名残惜しいけれども。
このあと4-5時間の運転があるので、そろそろおいとましましょう。

ご馳走さまでした。
どうもありがとう!!!
また顔見せにきますね!



玄関先のお花。




そして。
高速に乗り、圏央道を経て、中央道へ。
長野県を目指して、北上してゆく。


車内の光が美しい。


山梨県通過。
おぉー!!
富士山も見えた!

富士さーーん♡  一瞬!!笑



いよいよ、信州に突入!!!


キター!!!!!
やっぱり美しい。

南信の方は、田植えも終わっていた!
すっかり初夏だわ…
やまなみが田んぼに写り込む。美しい。


いよいよ北アルプスも見えてきた!!!!



キター!!!北アルプス!!美しい。




そして。
6週間前の出発時には、
家の冷蔵庫を空にしてきたので、
隣の街で食材を少し買出し。


外はもう真っ暗。
いよいよ、到着!!!

ただいま。


Home Sweet Home!!!

ひゃー。嬉しい!!!!


…と。。
3月頭に引越しをし。
まだ、家の中の定位置が決まっていない状態で旅に出たこともあり、
ん?、カップはどこにあるっけ…。
あれ?パンはどこにしまうんだっけ…
と、
一瞬戸惑う感じ。笑。

なんだか、
しばらくぶりの自宅は、
まるで、Air Bで手配して借りた家に泊まるような、まだ旅の延長のような、感覚。



改めて思うこと。

Home is where the heart is.
心の居場所が我が家なり


どこに家があるか、ということよりも。
ココが家!!
と思ったら、まさにそのココロのある場所が、
我が家になる、ってことだなと。



今夜は、
自分のベッドで眠れる!!
最高だ。


今日はよく休もう。



いつもありがとうございます!
愛と光と感謝を込めて💫



これまでの旅の記録、お読みいただきありがとうございます。
下書きのまま、止まっている旅の記録もあり笑、
機会がありましたら振り返りの投稿をするかも。。しないかも。。笑

これからもお付き合いくださいませ☆

いつもありがとうございます!


読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆