見出し画像

勉強だけでも疲労感

・今日
・思った事
・伝えたい事

・今日
 朝起きた時、比較的身体が楽だった。
 体重・60.50kg  ±0
 体脂肪率・16.4% -0.5%
 骨格筋・47.7%  +0.3%

・思った事
 勉強をするだけでも疲労感が出る。

・伝えたい事
 勉強でも疲労感が出たり、目を使う事で眼精疲労も起こる。


 勉強だけでも、疲労感、眼精疲労が出ました。
今日も午前中に勉強をしました。
なるべく多くしたいなと思い、午前中は勉強だけに時間を使い、約2時間ほど勉強する事が出来ました。

勉強がたくさん出来たのは良かったのですが、その分、疲労感も出ました。
身体を動かした後の様な疲労感が出て、眠気もあります。

動画で勉強をしているので、勉強中はスマートフォンの画面を観ている時間がほとんどです。
それにより、目の疲れもあります。

様々な部分の疲れが出て、今の眠気などに繋がっていると思います。

勉強は身体を動かさないですが、疲労感は出ますし、眼精疲労も出るというのを改めて実感しましたし、勉強にも体力は必要だと思いました。

体力をつけて、勉強を長く出来る様にしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?