最近の記事

SESと適応障害

かなり投稿をさぼってしまっていましたが、読者の人がどれくらいいるのだろうか…? お久しぶりです。無能です。 無能が故に仕事がうまくできないことを苦に、体調を崩してしまい、2024年5月は丸々休職になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 春の陽気も過ぎ、日中は一気に暑くなったような5月ではありますが、冒頭の通り今回は「SESと適応障害」というタイトルで自分の過去の経験談を踏まえて、少し考えながら書いてみようと思います。 適応障害とは?まず、適応障害ってなんぞ

    • はじめまして 過去のQAエンジニア歴編

      おはこんばんにちは。無能です。 かなり期間が空いてしまいましたが、こちらのツイートの続きの第2弾として、 「QAエンジニア歴について語る」編について書いていこうと思います! 無能のX(旧Twitter)、もしよろしければフォローしていただけますと幸いです! 下のURLからポチって見てください! 今日お話する内容は、少し前回までのQAエンジニアになる前までの流れを加味して読んでいただけると、無能がどんな人物であるか、どんな経歴でエンジニアになったのかわかると思うので、ぜひ

      • はじめまして 自己紹介

        まずは本記事を閲覧いただきありがとうございます。 都内でひっそりQAエンジニアをしている、無能と申します。 名前からしてそうですが、無能です。 何をしても足を引っ張って迷惑をかけまくり、根はネガティブなので、そのままの通り無能です。 ずっと興味はあったnoteですが、いざ実際に書くとなるとなかなか緊張しますねw まず初めの投稿は、無能QAエンジニアができるまでのいきさつを語れればと思います。 なかなかこの年次だと波乱万丈な人生を送ってきていると自負しているので、最後まで

      SESと適応障害