見出し画像

20240520 自分を知っているようで実はあまり知らない気がしている

今日の調子(±5段階評価)
身体→−1
心→−1

少し沈む

夢見が悪かった。
私にとっては悪夢に近く
目覚めてからも憂鬱だった。
そのせいか、天気が悪かったからか
朝のメンタルは不調気味。
昨日の軽やかさはどこへ行ったのか。


横になってしまおうかと思ったが
今日は夜に友人と会う約束をしていた。
3人で会うのだけど、1人は帰省で
割と久しぶり。


早い時間に夕ご飯の準備をして
出かけたかったため、気合いを入れて
午前中からご飯を作ることにした。
やり出すと出来る。


ご飯を作りながらYoutubeを見ていた。
その中にはワークライフバランス
についての内容も流れてきた。
自分の人生の設計をするのに
自分がどう生きたいかを知ることが
大切で、そのためには細分化して
考えることで見えてくる的な話だった。


自分が何が好きで、何が嫌い。
得意、不得意、譲れないもの。
心地良いと感じるのか、などなど。
聞き流しながら、自分は自分のこと
あまりわかってないんだよなーと
思ったりした。


人にどう思われるか
それがかなり基準というか
大きな比率を占めている気がして
いろいろな場面で、それは自分を
失くしているかのように感じている。


人にどう思われたって
どうでもいいのにね...
それより自分が自分でいれることが
1番大切なのに。


病気になって、歳を重ねて
やっと少しずつ、自分の気持ちに
心を傾けることができるように
なってきたけれど。
まだまだ、どう生きたいかなんて
ものは見えてこずにいる。





お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?