ゴール花

ドイツ在住20年のアラフィフ女性。職業は日本語教師。キーワード:読書メモ、健康、料理、…

ゴール花

ドイツ在住20年のアラフィフ女性。職業は日本語教師。キーワード:読書メモ、健康、料理、山歩き、旅行、感想文、ヨガなど。noteで発信することが趣味になりました。皆さんのお役に立ちそうなことをシェアしていきたいです!

マガジン

  • ドイツの日常生活

  • 料理メモ

    私が覚えておきたい料理の作り方をメモして、シェアもいたします。一石二鳥!

  • 読書メモ

    本でインプットした役に立つ知識をアウトプットして、シェアいたします。目標は人生をよくしていくことです。

  • 人生体験談

  • ヨーロッパ旅行記

最近の記事

  • 固定された記事

ドイツで大学と大学院に進学。30代の奮闘記。今、振り返って。

 縁があり、28歳で渡独した(ことの顛末は下の記事をご覧ください)。今日は、ドイツの大学と大学院に正規留学した8年間を振り返ろうと思う。当時は命懸けで勉強した。卒業だけを目指して。ドイツの大学は入学は易しいが、卒業が難しいのだ。29歳で大学に入学、大学院を卒業したのは37歳だ!卒業してから10年、今あの頃のことを振り返ろうと思う。これでドイツでの進学にちょっとでも興味をもってもらえれば嬉しい。  日本ではあまり知られていないが、ドイツの大学&大学院は基本的に無料だ。医大でも

    • 海外でのお魚の購入事情

       前回は海外で日本食を食べたい時は、代用品を使って作るお話をしました。  今日は私の住んでいる南西ドイツには近くに海がないので、どうやってお魚をゲットしているかについて書きたいと思います。ドイツで海があるのは北だけで、「北海」と言いますが、南西ドイツから北海まで600キロメートルも離れています! お魚が恋しくて、北海まで旅した話はこちらに書きました。  いつも600キロも旅行できないので、近所に住んでいる日本の人達とグループを作って、オランダの「北海水産」という会社で

      • 優秀な食材「オートミール」に夢中

         前から気になっていた食材、オートミール。穀物っていろいろありすぎて、今まではオーツ麦が何なのか、よくわかっていませんでした。オーツ麦の日本語はイネ科の「燕麦(えんばく)」で、ドイツ語はHafer(ハーファー)と言うそうです。オートミールはオーツ麦を食べやすく加工したシリアルです。 「パワーコーン・ハーファー」というレシピ本を買ったのがキッカケで、今オートミールにハマっています。おいしいですし、体にいいですし、いろいろな料理ができますし、かなりハマっています。  オーツ

        • 海外生活あるある。日本食は代用品で作る。

           海外に長く住んでいても、食事は基本和食を作ります。それが一番ほっとするし、食べたくなるからです。  最近はアジアンショップで大抵の物は買えます。お米、醤油、味噌、カレーのルー、納豆、海苔、麺つゆなどなど。本当に便利になりました。家まで配達してくれるオンラインスーパーもあります。でも、やはり輸入品なので、高めの値段設定です。  好きな日本の食材を安く、たくさん食べたい。そこで人は知恵を絞るのです。どうしたら、こちらにある食材で代用できるのかと。  例えば「梅干し」が大好

        • 固定された記事

        ドイツで大学と大学院に進学。30代の奮闘記。今、振り返って。

        マガジン

        • ドイツの日常生活
          37本
        • 料理メモ
          17本
        • 読書メモ
          22本
        • 人生体験談
          13本
        • ヨーロッパ旅行記
          5本
        • 日本語教師のこと
          4本

        記事

          今この時を踊りながら生きる。そんな人に私はなりたい。

           久しぶりに「嫌われる勇気」を読みました。また読もうと思ったきっかけは著者の古賀史健さんのnoteを拝見したからです。  前に読んだ時は楽しいエンターテイメントという感じだったのですが、今回はある部分が心に刺さりました。  「刹那(せつな)」というのは仏教用語で、極めて短い時間、一瞬のことだそうです。どのぐらい短いかというと、一回指を弾く間に60から65の刹那があるとか。1秒よりずっと短いですね。   つまりアドラーによると人生とは昔から続いている「線」ではなく、一瞬一

          今この時を踊りながら生きる。そんな人に私はなりたい。

          ヨーロッパの歌合戦ユーロビジョン・ソングコンテスト2024

           みなさんはヨーロッパの歌合戦ユーロビジョン・ソングコンテストをご存知でしょうか。1年に1度行われる歌のオリンピックのような、歌のヨーロッパ選手権みたいな歌の祭典です。今年は第68回で、今回はスウェーデンのマルメで2024年5月11日に決勝が行われました。去年の優勝者がスウェーデン人だったからです。毎回、前回の優勝者の国で開催される伝統になっています。  今年は25のヨーロッパの国の、それぞれの代表者(各国で予選を勝ち残った人たち)が持ち時間の3分を歌いきりました。3分で全

          ヨーロッパの歌合戦ユーロビジョン・ソングコンテスト2024

          幸福になるためのレシピ

           あるレストランで素敵なメタルのポスターを見つけました。題して「幸福になるためのレシピ」です。  ドイツ語で幸せのことをGlück(グリュック)と言います。ちなみにUの上の点々は「ウムラウト」と呼ばれていて、ドイツ語特有のものです。Uの他にOとAの上にもウムラウトがつくことがあります。 以下、翻訳してみます。  材料を揃えて、混ぜて、素敵な幸福のケーキを焼いていきたいものですね。 Ich wünsche dir viel Glück!

          幸福になるためのレシピ

          「野菜の王様」ホワイトアスパラガスを楽しむ

           待ちに待ったホワイトアスパラガスの季節がやってきました!ドイツでは春になると「野菜の王様」のホワイトアスパラガスが食卓を飾ります。ドイツ語ではSpargel(シュパーゲル)と言います。  長くて太いホワイトアスパラガス。緑のアスパラは太陽に当たったものですが、白いアスパラは土を被せて、太陽の光を遮って作られた色白さんです。太い物の方が細い物より高価です。男の人の親指ぐらいの太さの500グラムのものを3つ買いました。二人で1500グラム分をたらふく食べる計画です。  作り

          「野菜の王様」ホワイトアスパラガスを楽しむ

          仕事のコツは、自分を整えて、人間関係をよくすること

           「人の悩みは人間関係によるものだ」と言ったのはアドラーですが、仕事では他人との関わりは避けては通れないもの。だから、いかに周りとの関係を良くしていけるかが仕事をうまくやっていくコツだと言えそうです。  しかし他人のことや周りで起こる事象はコントロールできません。天気のようなものです。だから自分を整えて、うまく対応していくしかありません。  私も時折、他の人との関わりの中で、ちょっとしたことでイライラしてしまったり、不満に思ったりしてしまいます。自分の価値観と違う人を見る

          仕事のコツは、自分を整えて、人間関係をよくすること

          自転車通勤のススメ

           こんばんは。突然ですが、私の好きな言葉の一つに「一石二鳥」があります。得した気分になるからです。だからお得な一石二鳥だと思うことについて、シリーズで書いていきたいと思います。  第一回目は「自転車通勤」です。今までは路面電車通勤だったのですが、しばらく前から自転車通勤に切り替えました。片道30分ほどなのですが、ママチャリだとシンドイので、新しくクロスバイクなるものを購入しました。ドイツではトレッキング自転車と呼ばれています。  私は知らなかったのですが、クロスバイクとい

          自転車通勤のススメ

          モンゴルのゲルを皆で建てた話

           近所に市民の憩いの庭があるのですが、そこに春から秋にかけて、モンゴルのゲルが建ちます。今年はそのゲルを建てる作業にボランティアで参加しました。  15人ぐらいで4時間ぐらいかけてモンゴルの木組みの家を完成させました。以下メイキングです。  比較的簡単に、釘を一本も使わずに立派な家が経ちました。釘の代わりにベルトでところどころ縛るのですが、解けないように工夫して縛るのがポイントです。  3、4時間もあればゲルを建てたり、撤収したりできます。普通の一軒家のように何千万円と

          モンゴルのゲルを皆で建てた話

          野生のスイッチをオンにして、ストレス解消しよう

           先日ザルツブルクの近くにハイキングに行ったのですが、その時印象に残ることがありました。私とパートナーは800メートルぐらいの山をゼーゼーハーハー言いながら、山頂目指して小雨模様の中、登っていました。普通はジグザグでゆっくり上がって行くのですが、そこはきつい直登の道が長く続きました。そんな私たちをオーストリアの人たちがすごい速度で抜かしていくんです。  更に上から下へは老若男女が走って駆け降りてくるので、たまげました。ストックを2本使って、転ばないようにバランスをとりながら

          野生のスイッチをオンにして、ストレス解消しよう

          ザルツブルクとその近郊への春の旅

           オーストリアのザルツブルクに旅行してきました。今回は2度目の訪問です。20年前に友達とクリスマスマーケットに行った時は弾丸ツアーで、寒かったことしか覚えていません(笑)。でも今回はザルツブルクだけに6泊7日しましたので、たっぷり時間がありました!おかげでザルツブルクの近郊の街にも足を伸ばすことができました。今回の目的は観光ではなく、ハイキングだったのですが、悪天候の日は観光もしました。春だったので町には桜が咲いていて、遠くのアルプスには雪がかかっていて、コントラストが素敵で

          ザルツブルクとその近郊への春の旅

          オーストリアのザルツブルクに遊びに来ています。町の名前を直訳すると「塩の砦」。モーツァルトの生誕地で、サウンドオブミュージックのロケ地。音楽の都ですね🎵写真はミラベル宮殿。雨女なのに天気に恵まれ、晴れ男のパートナーに感謝😊雄大なアルプスが後方に見えて、少し長野県に似ていました。

          オーストリアのザルツブルクに遊びに来ています。町の名前を直訳すると「塩の砦」。モーツァルトの生誕地で、サウンドオブミュージックのロケ地。音楽の都ですね🎵写真はミラベル宮殿。雨女なのに天気に恵まれ、晴れ男のパートナーに感謝😊雄大なアルプスが後方に見えて、少し長野県に似ていました。

          気分のあがるヨガマットと共に

           私はアラフィフで、若い頃には感じなかった肩こり、腰痛、背中の重さを感じる年頃になってきました。趣味はハイキングなのですが、ハイキングは天候に左右されるスポーツです。いつでも、どこでもとはいきません。水泳も大好きですが、プールに行って、着替えて、シャワーを浴びて・・という一連の動作が面倒で。。。  そこで、何か日頃から家で一人でもできるスポーツを探していました。それで目をつけたのはヨガです。でも家で一人でだと、やはりモチベーションが続きません。  そんな時、ちょうど家のす

          気分のあがるヨガマットと共に

          日本のドラマが好きすぎる。今は「春になったら」推し。

           みなさん、こんにちは。あと15分でnoteのメンテナンスが始まってしまうから、さらっと書きたいと思います。  ドイツ在住ですが、日本のドラマを楽しんでいます。VPNとTverのおかげです!それで、今期は「相棒」「グレイトギフト」「不適切にもほどがある」などを楽しんでいますが、一番気に入っているのは「春になったら」です。  お父さんと娘の親子関係、生と死などがテーマですが、お父さん役がとんねるずの木梨憲武さんだけあって、重いテーマをコミカルに描いています。心が温かくなる、

          日本のドラマが好きすぎる。今は「春になったら」推し。