どなるど

はじめまして。どなるどといいます。 熊本在住、30代、本職は理学療法士、趣味はキックボ…

どなるど

はじめまして。どなるどといいます。 熊本在住、30代、本職は理学療法士、趣味はキックボクシングと読書、妻と娘の三人家族。 私が今まで生きてきた中で、良かったことや気づいたことなど自由気ままに記事にしていこうと思います。 目標は、1日1記事。 応援よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

睡眠習慣を整える

結論:睡眠を侮らず、ちゃんと寝る 日常生活において、 自分の体調や精神状態が、 なんだかすっきりしない時やモヤモヤしている時は、 自分の日々の睡眠に目を向けるべきだと思う。 巷ではショートスリーパーと言う言葉を聞くが、 実際には存在するが、遺伝的な部分が多いため、あれは例外だと思う。 一般的には、みんな、7時間半から8時間位は眠ることが僕は大切だと思う。 睡眠不足で睡眠時間が足りていないと、 仕事やスポーツ、趣味など多くの場面において、 良いパフォーマンスを発揮する事は難し

    • 他人と比べない生き方

      結論:他人と比べてもに何も無い 皆さんは日頃、 他人と何かを比べる事はあるだろうか? 例えるならば、 子どもの頃からスポーツの成績や勉強の成績で優劣をつけて育ってきたのが、 一般的なのかなと思う。 しかし、大人になってふとそのことを考えてみると、 結局は、 人と比べる事はそんなに大切なことではなかったんじゃないかなと思う。 人と比べることよりも周りを認め、 お互いに適材適所で世の中のために良くなっていこうと行動していくことを考えていくことの方がよっぽど大切なんじゃないかな

      • 人生に勝ち負けはいらない

        結論: 人生に勝ち負けなどない 私たちは小さい頃から現在まで、 勉強やスポーツ、勝負事など、 勝った方が上、 負けた方が下と言うような考え方に、 たくさん触れてきたのかなと思う。 他には、 お金持ちが上、貧乏が下なども同じような上下関係になるのかなと思う。 しかし、 物事を勝ち負けの軸で考えた場合、 その先には一体何があるのだろうか? 大切なのは、 勝ち負けが人生の全てだと考えないことだと思う。 別に勝者だろうが、 敗者だろうが、 その人が生きていてはいけない理由などないか

        • ちゃんと歯医者に行く

          結論:自分の歯で食べたい、フロスしよう 今日は歯を大切にしようと言う話である。 私は3ヶ月に1回、近所の歯医者に定期歯科受診に行っている。 歯医者では歯石取りや汚れチェック、歯茎のチェック、虫歯チェックなどをしている。 ここからは、私の話が長くなるが、 私は幼稚園に入る前に初めて歯医者に行った。 その時、先生から、 「君は鼻呼吸で口呼吸がうまくできないから治療できない」と言われ、 それ以来20代半ばまで歯医者に1度も行ったことがなかった。 その間、学校では検診の時に虫歯があ

        • 固定された記事

        睡眠習慣を整える

          それしかできない環境をカスタマイズする

          結論:身の回りを自分用にカスタマイズする 皆さんは自分が家で過ごしている時の生活を振り返ってみた事はあるだろうか。 基本的に人は家にいるとだらける生き物なのかなぁと思う。 ここで言いたいのは、 だらけることが悪いことだと言うことではない。 スマホやSNS、テレビや漫画など、世の中には面白いものや楽しいものがたくさんあるし、そういうのに触れる事は自分の人生を楽しむための1つの方法だと思う。今回言いたい事は、 今の自分の時間の使い方を考え直して、 自分の身の回りのものや環境など

          それしかできない環境をカスタマイズする

          やらなければいけない環境に飛び込む

          結論:それしかできない環境に行く 人は誰かから見られていると感じると無意識に緊張し、 サボらずにちゃんと行動しようとする。 しかし、これは精神的にも肉体的にもストレスがかかるため、 常に気を張り締めている状態だと思う。 逆に、誰かから見られていない状況では、 人はサボったり、手を抜くことがあると思う。 こういう人間の心理的な習性を利用して、 カフェやスポーツジムに行くと、 自分の成長につながるような行動を起こしやすいのかなあと思う。 例えば、 読書をしたいと思っているのな

          やらなければいけない環境に飛び込む

          苦痛を利用する

          結論。基本的に、人はやらないといけない状況にならないとやらない 皆さんは何かやらなければいけないことがある時、 それをやり始めるのは早い 方だろうか?それとも遅い方だろうか? また、それをやり始めるのが遅いのはなぜなのだろうか? 個人的には、 自分の中でそれをやらないといけないことで生じる”苦痛”をあまり感じていないから行動をしないのかもしれないと思っている。 逆に、その苦痛が大きくなればなるほど、 行動するようになるのかなと思う。 つまり、 行動するためには、 それをやら

          苦痛を利用する

          寿命より、健康寿命

          結論:ただ長生きするよりも健康に長生きしたい 皆さんは健康寿命という言葉を聞いたことがあるだろうか。 簡単に説明すると、 寿命とは、その人が死ぬまでに生きた年齢。 健康寿命とは、健康にいられるまでの寿命だと解釈している。 詳しくは、インターネットで検索してみてほしい。 個人的に寿命よりも健康寿命の方が大切だとは思っている。 仕事柄、 私は80歳から100歳位までの高齢者と接することが多いのも、 この考え方に影響を受けていると思う。 多くの高齢者と接していく中で、 多くの人た

          寿命より、健康寿命

          食わず嫌いになるな

          結論:やってから決めても遅くない 人は自分がやったことがないことは否定したり、 怖がったりする傾向があると思う。 そこで無意識に怖がっている自分に気づくと一歩先に進めるようになるのかなぁと思う。 食わず嫌いになる前に少しやってみる、 つまり、少しかじる程度に体験してみるのがオススメだと思う。 例えるならば、食べ物について、食べたことがないものを見た目や匂いから判断して食べないのではなく、 少し味見をするようにつまみ食いをする程度に食べてみると、 実際に食べ物の味がわかる。

          食わず嫌いになるな

          バイブルを持っておく

          結論:ブレた自分にハッとした気づきを与える 皆さんに質問だが、 自分の人生におけるバイブルは持っているだろうか? 僕は”嫌われる勇気”や”夢を叶えるぞう”、”7つの習慣”などが、 僕にとってのバイブルだ。 具体的には、様々なジャンルに応じて、 自分にとってのバイブルを持っている。 例えば食べ物に関してはこれ、睡眠に関してはこれ、 といったようにジャンルに分けて持っている。 ジャンルに分けて持っておくことで、 困ったときにそのバイブルを読み直すことで、 そこから抜け出すヒント

          バイブルを持っておく

          嫌われる勇気を持つこととは、自分の人生を生きている証

          結論:すべての人に好かれる必要はない 今回は 私がお勧めしている、 ”嫌われる勇気”と言う本を読んでの話を記事にしたいと思う。 数年前、私はYouTubeで嫌われる勇気の動画解説を見たのがきっかけで本を読んでみた。 この本を読んで以降、 自分の凝り固まっていた固定観念や考え方が少しずつ変わっていって、 人生の見え方がクリアになったと思う。 早速、結論についてだが、 ”嫌われる勇気を持つ事は、自分の人生を生きている証” と僕は解釈している。 例えば、 自分の周りに10人の人

          嫌われる勇気を持つこととは、自分の人生を生きている証

          無駄な刺激をなくす

          結論:無意識にエネルギーを奪われている 皆さんは、無意識にテレビやスマホ、 SNSなどからネガティブなニュースや情報に触れていないだろうか。 災害や法律などの一般常識として知っておくべきニュースに関しては見るべきだが、 それ以外のニュースに関しては見ない、聞かない方が良いのかなと思っている。 なぜなら、 ネガティブなニュースや自分の興味のないニュースは、 自分の有限なエネルギーと時間を無意識に奪っていることになるのかなと思うからだ。 実際に目に見えるエネルギーや時間ではない

          無駄な刺激をなくす

          ブルージャイアントを見てほしい

          結論:一度は見るべき映画 今回は”ブルージャイアント” と言う個人的に大好きな映画の記事を書きたいと思う。 この映画は公開されてからレイトショーで、1人で映画館に見に行って、 劇中で何度も泣いた思い入れのある作品だ。 原作は漫画で、名前は知っていたが、読んだことのない作品だったが、 ニュースやネットの情報からとても面白いと言われていて、 見てみたいと思ったのがきっかけだ。 また当時、一緒に働いていた職場の人たちにもお勧めし、 見に行った全員から高評価が得られた作品でもある。

          ブルージャイアントを見てほしい

          なにかするなら朝が最強

          結論:朝の時間を有効に使う 皆さんは朝の時間は有効活用できているだろうか。 朝は頭の中がスッキリしているし、周りの誘惑も少ないため邪魔されにくい。 巷では朝活が流行っていて、朝に運動をしたり、読書をしたり、勉強したり、 と朝の時間を有効活用することのメリットが語られている。 これはまさにその通りだと思っている。 なんでも朝のうちにやってしまったほうが効率や質が上がるのは間違いないと思っている。 仮に、夜中に読書するとしたら、夜中に夜更かしして読書するのは、 集中できるかも

          なにかするなら朝が最強

          自分の体験談を押し付けるな

          結論:提案するだけでいい 人と話をしている時、相手が自分の体験談で得た経験や考えを押し付けてくることがある。 そんな時はその話を鵜呑みにせず、 参考にする程度に留め、 これからの自分の行動にどう活かしていけば良いかを考えることが大切だと思う。4文字熟語の「十人十色」のように、人それぞれ考えがあって、全く同じ考えは無いと私は思っている。 つまり、その人と全く同じような体験や感情の動きをする事はありえないのかなあと思う。 似たような感情の動きや経験をする事はあっても全く同じよう

          自分の体験談を押し付けるな

          少食は心も軽くする

          結論:無駄なものを持たない考え 人は生きているとお腹が空く。 お腹がすいたら何かを食べる。 この時に腹八分位に抑えればいいなと思う。 しかし、人は目の前に食べ物があるとついつい食べ過ぎてしまう。 その食べ過ぎた分は脂肪として体に蓄積されて体が重くなったり、 疲れやすくなったりとデメリットが生じてしまう。 このように食べ過ぎは体にとって良くない場合がほとんどである。 これと同じように頭の中や身の回りにもあまり物を持たないようにして、 適度な余裕を保つようにするのが良いのかな

          少食は心も軽くする