優谷美和(ゆうたにみわ)

日本語教師+宅録ナレーターの優谷美和と申します。非常勤で週16コマの授業と並行して声の…

優谷美和(ゆうたにみわ)

日本語教師+宅録ナレーターの優谷美和と申します。非常勤で週16コマの授業と並行して声の仕事に奮闘中です。ボイスサンプルはこちらです。https://www.youtube.com/@user-pv4rn5tl2p      AudibleとAI画像生成にはまっています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

娘の結婚式当日に和菓子屋の行列に並ぶ両親

私の父は甘党だ。 特に小豆を使ったものに目がない。 とても美味しそうに食べる。 かつて、実家の冷凍庫には十勝サザエのおやき(大判焼き・今川焼き・回転焼きをイメージしてください)がよくストックされていた。 父は冷凍のおやきを美味しく食べるための手間を惜しまない。 まず、電子レンジで解凍する。 それだけでも十分に食べられる状態なのに、次にトースターを予熱する。 ほどよく温まったトースターにおやきを入れ、表面がうっすらと色づく程度に焼く。 そして、熱々の番茶とともに「あつぅつ

    • 眠れない夜に

      子どものころの話。 小学校へ上がる前くらいだろうか。 夜、寝ようとすると、誰かが家に近づいてくる足音が聞えた。 毎晩。 体を横たえて、枕に頭をのせると聞こえてくる。 砂じゃりを踏みつけるような足音。 ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ  誰か来る! はっとなって、飛び起きる。 音はしない。 でも、また寝ようとすると聞こえる。 さっきよりも、もっと大きい音で。 ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ ざっ 誰か来る! また、はっとなる。 恐る恐る、カー

      • みんなのフォトギャラリー | 育休パパ

        育休パパとじーじの画像をアップします。 明日以降にミンフォトにアップロードいたしますので、良かったら見出し画像に使ってください。 最後までご覧いただきありがとうございます。 また、次のnoteでお会いしましょう。

        • 意表を突けない

          朝食に茄子を使おうと思って冷蔵庫から出した。 新鮮な茄子だ。トゲトゲしていて、指が痛い。 でも、この茄子、よく見るとかわいいぞ。 そうだ!写真を撮ってあげよう。 なんか、顔をつくりたくなってきた!! (ヤメテオケ。アナタニ ソンナ センス モ スキルモ ナイ ハズ) あれれ?茄子の弾力が凄いね。うまく包丁が入っていかない・・・。 (ダカラ ヤメテオケッテ) まあ、こんなもんでしょ。 (え?えぇ~、そのクオリティで出すの?勇気あるねぇ) で? この記事であなたは何を

        • 固定された記事

        娘の結婚式当日に和菓子屋の行列に並ぶ両親

        マガジン

        • みんなのフォトギャラリー
          1,257本
        • 本(Audible読書メモ)
          35本
        • 私ってこんな人
          23本
        • 日本語
          31本
        • 家族のこと
          26本
        • 宅録について
          7本

        記事

          意表を突かれる

          昨日のことだ。 車のエンジンをかけ、ラジオのスイッチを入れる。 流れてきたのは、こんな言葉だった。 パーソナリティの仲里依紗さんの しれっとした曲紹介が可笑しくて、思わず吹き出してしまった。 その後も、運転しながらニヤニヤが止まらず前を走る車の運転手さんが後方確認をしていたなら、かなりヤバイ人になっていたと思う。 5月に聴く軽快なリズムのクリスマスソング、なんだか楽しくてその後の買い物のセルフレジがいつもよりリズミカルに済ませられた♪ 最後までお読みいただきありがと

          モフモフモンスターのリスン

          AIに作ってもらったお話を朗読してみました。 聴いていただけたら嬉しいです。 「モフモフモンスターのリスン」 ねえ、知ってる?路地裏の小さなお家に、すごく大きな耳を持ったモフモフモンスターがいるんだよ。名前はリスン。彼は、みんなの話を聞くのがとっても得意なんだ。 ある日、町のお祭りで、子どもたちの大好きな風船が空高く飛んでいってしまったんだ。「風船が飛んでっちゃった〜!」子どもたちは悲しそうに空を見上げていた。 リスンは子どもたちのところに行って、「大丈夫、何とかしよう!」と言ったんだ。そして、モフモフの毛をこすり合わせて、ビリビリの静電気を起こした。その静電気で、空に浮かぶ風船をサッと引き寄せたんだ! 「わー!リスン、すごい!」子どもたちは大喜び。リスンは「えへへ、なんのはなしですか」と言って、またお家に戻ったんだ。 それからね、リスンは町の小さなヒーローになったんだよ。彼の大きな耳はいつも、誰かの話を聞く準備ができているんだ。 (Copilotで生成)

          モフモフモンスターのリスン

          モフモフモンスターのリスン

          日本語学校の休み時間に

          凄い物を見た。 刃渡り20cmはあろうかという包丁を。 しかも、なににも覆われていない剥き出しの包丁を。 私は叫んだ。 「それっ! 銃刀法違反!!」 たぶん、意味は通じていなかったと思われるが、私の剣幕と物が物だけにマズイと思ったのか、エヘヘという態度をとる学生。 エヘヘの女子学生はさっと別の女子学生にその包丁を手渡す。 「いやっ!ちょ、ちょっと!!それ危ない!」「なんで学校に包丁持って来るの?」 「あ。先生」「あの、林檎を切って食べたいと思って・・・」「小さい

          日本語学校の休み時間に

          モフモフモンスターの話を書いてもらいました。

          だれに? AIに。 はっ。 可愛すぎるっ。 どぼんっ。 なんの音? 沼に落ちた音。 え? なんの沼? モフモフモンスターのお話の沼。 AIは文句も言わず、さまざまな形式でモンスターの話を作ってくれる。 ファンタジーでも、ミステリーでもモノローグでもなんでもOK。 音読し始める私。 音声配信するかも・・・。 (こそっと予告・目標24日金曜日) 最後までお読みいただきありがとうございます。 また、次のnoteでお会いしましょう。

          モフモフモンスターの話を書いてもらいました。

          【5月のAudible読書メモ①】

          ※4月に聴いた本も含まれています 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」山口周前半はこの本のタイトルにある「なぜ」の部分に対する答えを、様々な角度から考察している。随所で具体的な企業名や歴史的人物なども取り上げ、分かりやすく説明がなされている。後半はどうやって「美意識」を鍛えているのか、そして鍛えることによって得られることについての説明。 随所で納得感があり、学びが多かった。 正解が溢れる世界で差別化がなくなってしまい、感性

          【5月のAudible読書メモ①】

          路地裏に可愛いモンスターが住みついたって聞いたんだ。 このモンスターたちは話を聞くのが上手らしいよ。 なんのはなしですかって、耳を傾けてくれるって。 ん?耳はどこかな? ま、いっか。

          路地裏に可愛いモンスターが住みついたって聞いたんだ。 このモンスターたちは話を聞くのが上手らしいよ。 なんのはなしですかって、耳を傾けてくれるって。 ん?耳はどこかな? ま、いっか。

          通勤

          朝日を浴びながら足を動かす。少し目が覚めてくるような気がする。 電車の中では、動かないから新聞を読んでいるうちに眠くなる。 通勤電車の中で立ったまま寝る私。 前に立っている人に、グラグラ揺れる私の頭がぶつかって、振り返って睨まれる。 乗り換え駅に着き、人の波に押されてホームに降りる。 階段を下りる。 眠くて、階段を踏み外しそうになりながら、どうにか最後の一段に足を置く。改札をぬけ、乗り換え電車のホームに立つ。 あまりに眠くて、誰かに 「いいですよ。そんなに眠いなら

          読書メモを書いているが遅々として進まず。 終わらな~い。 もっと早く文章を書けるようになりたい。

          読書メモを書いているが遅々として進まず。 終わらな~い。 もっと早く文章を書けるようになりたい。

          雨戸のせいで

          学生時代、よく泊まりに行かせてもらっていた友達の家があった。 普段は2階の彼女の部屋にお邪魔していた。 ある日、どんな理由があったのか忘れてしまったが、1階の客間で彼女と寝ることになった。2階で寝るときは雨戸をつかっていなかったが、1階の客間は雨戸を使っていた。 雨戸が閉められた部屋は当然真っ暗だ。深く寝るには非常に適している。 だが、その晩彼女は私に恋バナをしてきた。私は襲い来る眠気と戦いながら必死で恋バナに花を咲かせるべく頭を回転させ、何とか口を動かしていた。 「

          運動会のリハーサルと本番

          次男が幼稚園の年長さんだったときのこと。 次男の幼稚園では、園庭が狭くて運動会ができないため、近くの小学校のグランドを借りて開催していた。 運動会本番前日、そのグランドを借りて、リハーサルが行われた。 当時、私はPTAの役員をしていたので、朝からずっと忙しく働いていた。 トラ柵やコーンを運んだり、競技に使う大玉を出したり、本番さながらのリハーサルでPTAの母たちも動きの確認に余念がなかった。 無事にリハーサルが終わり、次男との帰り道。 母「明日の運動会、頑張ってね!

          運動会のリハーサルと本番

          路地裏の風景

          お疲れ様です。 今日の分はこれです。 明日も仕事がありますので。 こんなので、すみません。短いですかね。 本当にいつもありがとうございます。感謝しています。 お疲れのところ、こんな路地裏の裏まで回収しに来てくださるなんて。 最近、偽物が職務質問を受けたって噂があるんですよ。 雨の日に傘もささずに回収してるって、本当ですか? 季節の変わり目ですから、どうぞご自愛くださいね。 最後までお付き合いいただきありがとうございます。 また、次のnoteでお会いしましょう。 #な

          ほっとできる場所

          ほっとできる場所ってありますか? どんな場所ですか? そこに人はいますか? 一人だけですか? 動物はいますか? 植物は? どんな音がしますか? どんな色がありますか? どんな音が聞こえますか? いい匂いはしますか? 手や体が触れるものは、どんな感じですか? 温度は? 以前、ひいろさんのこちらの記事を読んだときに、コンフォートゾーンという言葉を知り、とても印象に残りました。そのとき実は画像を作っていました。 って、ここまで書いて何が言いたいのかわからな