SKK funeral service

東京都杉並区にある創業20年を超える葬儀社、 エスケイケイフューネラルサービスと申しま…

SKK funeral service

東京都杉並区にある創業20年を超える葬儀社、 エスケイケイフューネラルサービスと申します。 葬儀に関する事や、葬儀社の日常を発信して行きます。 よろしくお願いします(*◕ᴗ◕*)

マガジン

  • 健康寿命を延ばそう!

    平均寿命が延びて、「人生100年時代」なんて言われる現代。 その寿命を、なるべく健康的に全うしたいですよね! 健康寿命を延ばしたい、心身の健康にまつわる記事です。

  • お通夜・お葬式のお話

    お通夜やお葬式関連の豆知識やマナーなどの記事をまとめました。

  • ライフエンディングにまつわる作品紹介!

    葬儀をはじめとした " ライフエンディング " をテーマとした、映画やドラマ、小説などの作品を紹介しています。

  • 残りの人生を充実したものに! 終活のあれこれ

    今までの人生を振り返ったり残りの人生を考えて準備することで、今後の人生が充実したものになる。 そんな終活についてのお話をまとめています。

  • 法事に関する参列マナーのお話

    お通夜やお葬式、などの参列時のマナーについて書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

葬儀社エスケイケイフューネラルサービスです!

東京都杉並区の 葬儀社 エスケイケイフューネラルサービス です! 杉並区と多摩に事務所があり、杉並、中野、多摩に安置所併設の セレモニーホールを持っております。 葬儀社… 皆さま普段はあまり馴染みが無いですよね? ご家族やご友人が亡くなられた時に初めて意識する… なんていう方も多いかもしれません。 葬儀屋さんのお仕事としては、 ご逝去のご連絡を貰ったら…          ↓ お棺やドライアイスなどを準備してすぐに故人様をお迎えに行く          ↓ 故人様の状態

    • これからの季節に! 水害対策のススメ

      今年は珍しく5月に台風1号が発生し、雨の日も多いですね。 6月に入り、これから始まる梅雨。 もう既に梅雨並みに雨が多いしゲリラ雷雨もありますが、 今後増えて来る大雨の日、それによる水害に備えて、 今回は水害対策についてお伝えしようと思います! 天気予報の「降水量」のイメージありますか? 天気予報で雨量の予測が出たりしますよね? あの「降水量」を聞いて、どれくらいの雨になるかイメージはつきますか? 先ずは、降水量の表現でどのくらいの雨が降るかのイメージを付けておきまし

      • こんな視点でご葬儀を選んでみては? コンパクトなご葬儀の意外なデメリット

        最近では、ごくお身内のでの家族葬や火葬式が主流になってきた葬儀業界。 2日間かけてお通夜まで行う古典的なご葬儀を執り行うご家族様もかなり少なくなってきたような印象です。 遠方から来られるご親族様がいたり、 ご家族様も忙しくて長期の時間を割くのが難しかったり、 故人様やご家族様、ご親族様のご意向や事情があってコンパクト化しているお葬式。 コンパクトでも心を込めた丁寧なご葬儀も出来るし、もちろんかける時間やお花の量、金額でご葬儀の良し悪しが決まる訳ではありません。 ただ、

        • ご葬儀担当者に聞いた! 本当にあったコワイ話

          今回は、久しぶりに健康増進の記事ではなくご葬儀に関するお話、 担当者に聞いた「以前あったコワイ話」 についてお伝えしようと思います! 人は誰しもミスをするもの。 それはお坊さんでも誰にでもありえる事です。 ただ、その後の対応はどんな仕事かは関係なく、 その人の人間力ですよね…。 今回は、そんなお話です! 「遅刻します!」 お坊さんだって遅刻をする事もあります。 道が混んでいる事もあるし、予期せぬ事が起こってしまうこともある。 ただ、今回のお話のお坊さんは1時間

        • 固定された記事

        葬儀社エスケイケイフューネラルサービスです!

        マガジン

        • 健康寿命を延ばそう!
          8本
        • お通夜・お葬式のお話
          20本
        • ライフエンディングにまつわる作品紹介!
          5本
        • 残りの人生を充実したものに! 終活のあれこれ
          6本
        • 法事に関する参列マナーのお話
          8本

        記事

          1番身近なのに無意識になりがち 身近で手軽な健康管理「呼吸法」のお話

          ゴールデンウィークも終わり、 またお仕事の日常が戻ってきた今日この頃。 連休は皆さまリフレッシュできましたか?! SKKは年中無休なので連休中も変わりなく動いていましたが、スタッフは代わる代わるお休みをいただいていました。 中の人は連休をいただきましたが…。 さてさて、楽しかった連休も終わり、日常のお仕事モードも復活! そして連休中の夏のような暑さから気温も急降下し、全国的にも雨模様な連休明け。 この生活の変化や気象の変化によって心配なのが、自律神経の乱れです。 最

          1番身近なのに無意識になりがち 身近で手軽な健康管理「呼吸法」のお話

          幼稚園から導入する国も! 効果絶大な「マインドフルネス」のお話

          最近耳にする機会が増えている「マインドフルネス」。 実は日本での広がりはかなり遅く、 先進諸国の中ではだいぶ遅れた国だと言われています。 しかしその効果は絶大で、 海外の企業や学校などで多く取り入れられ、広がっています。 メンタルにも大きく影響するというマインドフルネス。 起業でスタッフ研修に取り入れた結果、 スタッフの幸福度や会社への満足度が上がり、 離職率も改善したというエビデンスまであるそうです! 今回は、そんな良い事尽くめな「マインドフルネス」についてお伝え

          幼稚園から導入する国も! 効果絶大な「マインドフルネス」のお話

          春こそ大切にしたい 自律神経のセルフケアをしましょう!

          最近、春に気を付けたいメンタルヘルスのお話や、 食事面での具体的な予防法などを書いてきましたが、 今回は自律神経の部分にフォーカスしてお伝えしようと思います! 環境の変化や寒暖差が激しい春先は、 体調やメンタルの不調が起こりやすかったり、免疫力も下がりがち… という事は以前の記事でもお伝えしてきましたが、 その原因は「自律神経」が乱れるからだったのです!! 今回は、そんな自律神経について、簡単なセルフケアと共にお伝えします! 自律神経とは? 自律神経とは、内臓や代謝、

          春こそ大切にしたい 自律神経のセルフケアをしましょう!

          まだ春だからって油断できない! 春の熱中症のお話

          昨日は日本各地で最高気温が25度を超える夏日となる地域が続出し、 東京都心でも25℃を超え、新潟県三条市では32.5℃を観測したそうです。 桜が満開になったばかりとは思えないほどの気温の急上昇ですが、 この4月の半ばに多く見られるのが、「春の熱中症」だそうです! 以前の記事でも触れましたが、 4月は生活環境の変化が大きく思った以上につかれている心身。 それに加えて、慣れない暑さによって引き起こるのが「春の熱中症」。 免疫力も下がっている春、 そして体がまだ暑さに慣れてい

          まだ春だからって油断できない! 春の熱中症のお話

          桜も満開の春本番! 春に摂りたい食材のお話

          最近もっぱら健康ブログと化しているSKKの note。 だって本当に皆さんに健康で長生きして貰いたいんだもん! …という事で、今回も健康についてのお話をしていきたいと思います。 東京は今日は嵐のようなお天気ですが、 桜も満開になり、週末はお花見をした方も多かったのではないでしょうか? いよいよ春本番!! 今週後半からは20℃超えの日も続き、 急に暑くなってきて体がついて行かない!なんて声もちらほら。 今回は、そんな春に積極的に摂りたい食材についてお伝えします。 キ

          桜も満開の春本番! 春に摂りたい食材のお話

          環境が変化する季節を乗り越えよう! メンタルヘルス対策

          出会いと別れの季節、春。 入学や進級、入社や転属、人事異動など、 いろいろな環境や人間関係の変化を迎える時期ですね。 もちろん、何も変わらない方も多いかと思いますが、 SKKでも新しい仲間が入る事になり、 入ってくる方も迎える方も大なり小なり変化がありますよね。 そんな時期、新しい環境や人に馴染もうと頑張って頑張って、 頑張りすぎて起こるのがメンタルの不調。 以前も書きましたが、いわゆる「5月病」 今回は、そんなメンタルの不調に悩まされない為に 気を付けたいメンタル

          環境が変化する季節を乗り越えよう! メンタルヘルス対策

          健康寿命が延びる?! 「中鎖脂肪酸」の秘めたパワー!

          最近もっぱら健康意識高めの記事発信が増えているSKK。 今回も健康増進に繋がる情報を発信して行こうと思います! 葬儀屋さんだって、皆さんに長生きして貰いたいんだもの。 しかも健康的に! という事で、今回は注目を集めている「中鎖脂肪酸」の持つパワーについてお伝えしようと思います。 中の人も最近「中鎖脂肪酸」を意識したオイルを取り入れた食生活になっていますが、 体の健康を増進するだけではなく、最近では脳への影響も分かってきているそうです! 今回はそんな魅力的な「中鎖脂肪酸

          健康寿命が延びる?! 「中鎖脂肪酸」の秘めたパワー!

          搬送事業「ご遺体搬送のアイム」公式Instagramスタート!

          今回は、お知らせ記事になります。 SKKのもう1つの主軸、「ご遺体搬送」事業専用のInstagramアカウントが始動しました! 公式キャラクター「あいむくん」が ご遺体搬送事業のあれこれ、普段の搬送の様子など ゆるゆると発信して行く予定です。 SKKの X、Instagram、Threads、note、HPのブログ そこに加えて、アイムのInstagram。 果たして中の人は運営しきれるのか! とは思いつつ、ゆるゆるペースで続けられたらと思っております。 フォロー

          搬送事業「ご遺体搬送のアイム」公式Instagramスタート!

          健康だけでなく"認知機能"にも影響がある「腸内細菌」パワーのお話

          最近SKKの note は健康記事がかなり増えております。 葬儀屋さんだって、皆さん健康でいて欲しい! 全てはこの気持ちから。 寿命が延びた現代でも、健康寿命が延びなければ意味が無いですよね。 前回、前々回と「予防医療」についてお伝えしました。 大きな病気になる前に、日々の食事や生活で気を付けていきたいところ。 という事で、今回も健康についてのお話です。 中の人は目下「予防医学」というものに興味を持って勉強中なので、今回も熱量を持ってお届けしようと思います! 分か

          健康だけでなく"認知機能"にも影響がある「腸内細菌」パワーのお話

          これからの時代を健康的に生き抜く! 予防医療のすすめ【後編】

          今回は、前回の記事「予防医療のすすめ」の後編です! 人生で1人平均2700万円かかると言われている医療費。 また、今後逼迫していくと予想される医療現場。 そんな現状を変えていけるのが、1人1人が意識する「予防医療」の考え方ですよね。 前回の記事はこちら 前回の記事では「予防医療」の大切さについてお伝えしたのですが、今回は具体的に身体に良い成分などについてお伝えしようと思います! 予防医療の第一歩 「健康的な食事」 「納豆が良い」「プロバイオティクスのヨーグルトが良い

          これからの時代を健康的に生き抜く! 予防医療のすすめ【後編】

          これからの時代を健康的に生き抜く! 予防医療のすすめ【前編】

          皆さんは、一生涯で使われる医療費の平均金額をご存知ですか? 日本人が一生涯で使うとされる平均金額は、 1人あたり約2,700万円と言われています。 そのうち、約6割が、65歳以降にかかる費用だそうです。 もちろん、健康意識の高い方はここまで使わなかったり、 あるいはもっともっと医療費がかかる方もいます。 でも、平均的な医療費は、こんなに高額になってしまう…。 今まで何度か健康についてお伝えしてきましたが、今回は 生涯を健康的に生きるための「予防医療」についてお話しよ

          これからの時代を健康的に生き抜く! 予防医療のすすめ【前編】

          いざという時のために知っておきたい! 死亡届の書き方

          人が亡くなった際、必ず役所に提出する「死亡届」。 ご家族が亡くなった際も、多くの場合は葬儀社が代わりに提出してくれるので、あまり提出の機会が無いのが現状ですが、 旅行先などの遠方で亡くなった場合や、葬儀社が代行しない場合など、 ご家族様側で提出しなければいけない事もあります。 生命保険の受け取りなどにも必要な死亡届。 今回は、いざという時のために死亡届の書き方をお伝えいたします。 死亡届を提出するまで 死亡届は、故人様が亡くなったことを知った日から、 7日以内に提出す

          いざという時のために知っておきたい! 死亡届の書き方