イブリース

東大法学部→労働→疲労コンパイラー 死ぬまでに思考を全て吐き出したい。 月間42万PV

イブリース

東大法学部→労働→疲労コンパイラー 死ぬまでに思考を全て吐き出したい。 月間42万PV

最近の記事

人間の評価や社会的威信に関する統一理論は既に考えてあるのだが、なかなか書く時間が無いですね。。。元はアイドル考察で思いついたものなのだが、政治や学歴、転職市場などあらゆる方面に適用可能である。

    • 「東大VS医学部」(中高年の生き方編)

       この前は久しぶりに実家のリフォームの手伝いをしてクタクタになってしまった。実家の周囲も高齢化が進み、随分老けた人が増えたなという印象である。筆者は中高年(45歳〜75歳くらい)の人間を観察していて、色々思うことが多い。実家の周囲にも昼間から庭いじりに興じる60代元エリサラが多数観測できた。  学歴考察やキャリア考察で話題に登るのはせいぜい30代までで、そこから先はほとんど話題に登らない。しかし筆者は人間にとって長期的目標が重要だと考えており、20代30代を乗り越えたその先

      • 英単語Grim(残酷)を踏まえると、グリム童話は英語圏の人にとって最初から怖いネーミングだった??

        • ポエム「ぴえん」

          男 浮気してる 女 ぴえん 男 ピロリ菌は? 女 いえん 男 円を伸ばすと 女 だえん 男 電車が? 女 ちえん 男 Zn 女 あえん 男 ベトナム人は? 女 ぐえん 男 僕らの結婚は? 女 ごえん 男 でもすれ違い始めると? 女 そえん 男 夫婦ゲンカは犬も 女 くえん 男 離婚をしたら? 女 りえん 男 なんで刺すんだ? 女 しえん 男 意識が朦朧として前が 女 みえん 男 死体はなかなか 女 もえん 男 墓がない仏は 女 むえん

        人間の評価や社会的威信に関する統一理論は既に考えてあるのだが、なかなか書く時間が無いですね。。。元はアイドル考察で思いついたものなのだが、政治や学歴、転職市場などあらゆる方面に適用可能である。

          子供の頃は日本の難関大は東大京大早慶阪大一橋だけだと思ってたので、東工大出身の親戚を見た時「東工大?高校の時に勉強しなかったんだな!」と思ってしまった。

          子供の頃は日本の難関大は東大京大早慶阪大一橋だけだと思ってたので、東工大出身の親戚を見た時「東工大?高校の時に勉強しなかったんだな!」と思ってしまった。

          <地政学>投資詐欺の国?ナイジェリアの将来性は過大評価されている

           またまた地政学シリーズである。今回はリクエストのあったナイジェリアについて書きたいと思う。  その昔、ナイジェリアの手紙という有名な投資詐欺のスキームがあった。政府高官を装って先進国の人間から金銭をだまし取るのである。現在のナイジェリアはしばしばアフリカの新興国として成長が期待されている。しかし、筆者の見解によれば、ナイジェリアという国の将来性にはかなり疑問符が付き、期待外れになる公算が大きい。結局ありがちな途上国投資バブルの一つではないかと思う。今回はナイジェリアという

          <地政学>投資詐欺の国?ナイジェリアの将来性は過大評価されている

          「復活する旧制中学と高等小学校」というテーマで記事を書きたくなってきた。

          「復活する旧制中学と高等小学校」というテーマで記事を書きたくなってきた。

          次はナイジェリアの地政学を書くか。かなり酷評になるが。

          次はナイジェリアの地政学を書くか。かなり酷評になるが。

          東大卒不幸論争の背後に潜む、究極の要因について解明する

           前回の記事では東大と医学部を比較した時に医学部の方が実は遥かに選択肢が多いという話を述べた。給料や社会的威信もあるかもしれないが、東大卒と医学部卒の卒業後のQOLを分ける最大の点はこれだろう。  以前、こんな記事がバズったこともあった。  私自身、当てはまることが多く、納得である。つい数日前もMARCH卒の人物から「東大出てもお前は負け犬だ」と馬鹿にされたことがあった。人生でこれほど学歴差別をしたい気分になったことはない。筆者の大学時代は極めて幸福だったのだが、卒業後の

          東大卒不幸論争の背後に潜む、究極の要因について解明する

          キャリア論の話をするとどうしても暗くなってしまう。スペイン継承戦争について語ってる方が遥かに幸福度が高いが、そんなものは社会で生きる上では何の役にも立たないのだ。

          キャリア論の話をするとどうしても暗くなってしまう。スペイン継承戦争について語ってる方が遥かに幸福度が高いが、そんなものは社会で生きる上では何の役にも立たないのだ。

          東大より医学部の方が将来の選択肢が多いというパラドックスについて

          東大VS医学部論争については今までも散々論じたのだが、今回もそのシリーズである。医学部の方がメリットが明らかに多いにもかかわらず、多くの人間が東大への進学を望むのは、東大に進学した方が将来の選択肢が多いからだろう。医学部に行けば医者にしかなれないが、東大に行けば理論上はどの学科にも進振りで進むことができるし、就職先も特に縛りは無い。しかし、よく良く考えれば東大の方が将来の選択肢が多いという前提は誤りかもしれない。実は東大を出るより医学部を出る方が将来の選択肢は多く、しかも

          東大より医学部の方が将来の選択肢が多いというパラドックスについて

          <地政学>あまりにもラッキー過ぎる国、タイの地政学を考察する

           さて、今回はリクエストにあったタイの地政学を考えていきたいと思う。  タイは東南アジアの有名な国であり、日本と同様に王政の国である。タイは近代に置いて深刻な地政学的紛争に巻き込まれることのなかった稀有な国だった。スイスの場合は山脈という自然の障壁が存在したが、タイの場合はそうではない。タイが深刻な事態を免れたのは類稀な運の良さが原因であり、この国はユーラシアに位置していながら平穏そのものなのだ。微笑みの国タイとは言ったものだ。ただし、似たように温厚な国民性が特徴の隣国す

          <地政学>あまりにもラッキー過ぎる国、タイの地政学を考察する

          同僚には合成数で、恋人には素数でギフトを渡すべきだ。前者は割り切るもの、後者は割り切れないものだから。

          同僚には合成数で、恋人には素数でギフトを渡すべきだ。前者は割り切るもの、後者は割り切れないものだから。

          フレイルの祖父に帰り際「お前・・・死ぬなよ・・・」と忠告されたんですが、そんなにやばいオーラ放ってたんですかね・・・まさか心配される側とは思わなかった。

          フレイルの祖父に帰り際「お前・・・死ぬなよ・・・」と忠告されたんですが、そんなにやばいオーラ放ってたんですかね・・・まさか心配される側とは思わなかった。

          <地政学>リッチな立地のスイスに学ぶ、武装中立を守る条件

           今回はリクエストのあったスイスに関する記事を書こうと思う。スイスは世界でもかなり豊かな国であり、一人当たりのGDPはアメリカを超える。文化水準も極めて高い。 また、スイスは永世中立国として知られ、いかなる同盟にも加盟しないことで知られる。スイスの地政学的環境はアフガニスタンに近いにもかかわらず、スイスは繁栄を謳歌しており、アフガニスタンは貧困と孤立の中にいる。この違いはどこにあったのだろうか。今回はスイスが「勝ち組」となるに至った地政学について議論してみたいと思う。

          <地政学>リッチな立地のスイスに学ぶ、武装中立を守る条件

          イブリースは今まで何文字書いたのか?

           フォロワーのダイキっちさんの作成してくれた、文字数カウントツールというものを使ってみた。  筆者はIT音痴なので、HTMLとかいじったのは何年ぶりだろうかと思ったが、何とか文字数をカウントすることができた。筆者がこれまでに書いた文字数は・・・  242万8310文字でした!!!  一万文字を超える長大な記事はいままでに23記事存在している。今までの平均を取るとだいたい平均して3400文字ほど書いているらしい。まあ、こんなものだろうと思った。  今までのビュー数が22

          イブリースは今まで何文字書いたのか?