ひなた (FP)

老若男女人生に迫りくる、あらゆる問題、シングルマザー、就職、転職、失業、離婚、介護、相…

ひなた (FP)

老若男女人生に迫りくる、あらゆる問題、シングルマザー、就職、転職、失業、離婚、介護、相続などなど... Web Site:  https://early-myth-0ea.notion.site/FP-2eb4a3bd9e914a99b8b0e372bd02b08e

マガジン

最近の記事

税金 : 「NISA」

今回は「NISA」についてみていきましょう。 一言では、国にはもうお金がないので自分で年金の準備をしてね、その代わり税金を免除するから、という制度です。 _*_*_ 「NISA((ニーサ)少額投資非課税制度)」:  日本国内の株式や投資信託で得た利益が非課税になる制度です。 イメージとしては、投資で得た一定の利益に対して、税金がかからない制度です。 NISAの基本的な仕組み: NISAは、個人が少額から始める資産運用を支援するための制度です。 通常、株式や投資信

    • 問題&解決案#8:  「退職したのですが、お金がなく住民税が支払えません、何か策は?」

      今回は「退職したのですが、お金がなく住民税が支払えません、何か策は?」についてみていきましょう。 「退職したのですが、お金がなく住民税が支払えません、何か策は?」 回答: 策としては、現状を区役所に説明し、猶予などをしてもらえる可能性があります。 _*_*_ 退職後、住民税が高額で納付が困難な場合、住民税の免除または猶予制度の利用を検討することができます。 免除制度は、一定の基準を満たす方に対して、住民税を全部または一部免除する制度です。主に、以下の2種類があります

      • 用語集:  「買物難民」

        今回は「買物難民」について見て行きましょう。 「買い物難民」: 食料品や日用品などの買い物が困難になった人々を指します。高齢者や障害者、車を持たない方、公共交通機関の便が悪い地域に住んでいる方などが、買い物難民になりやすいと言われています。 近年、日本社会の高齢化や地方の過疎化が進展する中で、買い物難民の問題が深刻化しています。 買物難民の原因 買い物難民となる原因は、主に以下の3つが挙げられます。 商業施設の減少: 少子高齢化やモータリゼーションの影響で、商店街や

        • 相続: 「相続で借金を引き継いだ場合はどの様な処理が考えられますか?」 <ー 今回は基本編です

          今回は「相続で借金を引き継いだ場合はどの様な処理が考えられますか?」について見てきましょう。 今回は基本編です。 「相続で借金を引き継いだ場合はどの様な処理が考えられますか?」 回答: 相続で借金を引き継いだ場合、以下のような処理が考えられます。 単純承認:プラスの財産とマイナスの財産(借金)をすべて相続します。特に手続きは必要なく、相続の開始を知った日から3か月以内に相続放棄や限定承認の手続きをしなければそのまま単純承認したことになります。 相続放棄:プラスの財産

        税金 : 「NISA」

        マガジン

        • 年金
          72本
        • 問題&解決案
          13本
        • 用語集
          38本
        • ひなたの質問に答えるコーナー
          21本
        • 相続
          57本
        • 生活新聞
          64本

        記事

          生活新聞: 「マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大」 <- マイナンバーカードの偽造は外国人組織の割のいいアルバイトのようです

          今回は「マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大」についてみていきましょう。 読売新聞: 25 May,2024 「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大」 「マイナンバーカードの偽造が相次いで発覚している。不正対策による「信用」で本人確認時のチェックが甘くなり、悪用につながっているとみられ、SNSでは1万~2万円で流通しているという。中国籍の被告が取材に応じ、偽造の実態を証言」 &

          生活新聞: 「マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大」 <- マイナンバーカードの偽造は外国人組織の割のいいアルバイトのようです

          生活新聞 損得版: 「定額減税の季節近づく、非課税世帯はどうなるの?」

          今回は「定額減税の季節近づく」についてみていきましょう。 _*_*_ 「定額減税」: 所得税と住民税から一定額が減税される制度です。以下に詳しく説明します。 対象者: 令和6年分所得税について、以下の条件を満たす方が対象です。 居住者であること。 合計所得金額が1,805万円以下(給与収入のみの場合は2,000万円以下)であること。 特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除を受ける方は、2,015万円以下となります。 減税額: 本人と同一生計配偶者、扶養親

          生活新聞 損得版: 「定額減税の季節近づく、非課税世帯はどうなるの?」

          生活新聞: 「過労は労災ですか?」

          今回は「過労は労災ですか?」について見て行きましょう。 「過労は労災ですか?」 回答: 過労は労災と認定される可能性があります。 具体的には、長時間労働や過重労働によって引き起こされる脳・心臓疾患または精神疾患により亡くなってしまうことを「過労死」といいます。過労死等防止対策推進法によれば、以下のように定義されています。 業務上の過重な負荷による脳血管・心臓疾患が原因となる死亡 業務上の強い心理的負荷による精神障害が原因となる自殺による死亡 脳血管疾患、心臓疾患、

          生活新聞: 「過労は労災ですか?」

          年金:  「厚生年金は何歳まで支払う必要がありますか?」

          今回は「厚生年金は何歳まで支払う必要がありますか?」についてみていきましょう。  負担が重く、気になりますよね~ _*_*_ 現実: ↓ 厚生年金保険料を支払う必要がある年齢は、加入している状況によって異なります。 一般的には、60歳まで支払う必要がありますが、以下のような場合は、70歳まで支払う必要があります。 60歳以降も会社に勤めている 60歳以降も、国民年金と厚生年金の両方を受給していない 65歳以降も、任意加入している 60歳を過ぎていても、以下の

          年金:  「厚生年金は何歳まで支払う必要がありますか?」

          ひなたの質問に答えるコーナー#20: 「「ETF」難しいですね。株式に似てるのですか🤔」 <ー 具体例付、ETF補足説明編となっています

          今回は「「ETF」難しいですね。株式に似てるのですか🤔」についてコメントをさせて頂きます。 「「ETF」難しいですね。株式に似てるのですか🤔」は こちらまなマリさんの疑問に回答させて頂きます。 オリジナル: ↓ 金融用語:  「ETF」|ひなた (FP) (note.com) 「ETF」、なんじゃこりゃ~? と思っても、不思議ではありません。 分かりにくいので、具体例を一つ上げます。 一言で言うとこんな感じです、例えば日経平均は、ぱっとみ基本数字だけしかないので

          ひなたの質問に答えるコーナー#20: 「「ETF」難しいですね。株式に似てるのですか🤔」 <ー 具体例付、ETF補足説明編となっています

          生活新聞: 「医療機関の6割「マイナ保険証でトラブル」、最多は「旧字が表れない」…他人の個人情報ひもづけも」 <ー 以前からこの問題は知られていました

          今回は「医療機関の6割「マイナ保険証でトラブル」、最多は「旧字が表れない」…他人の個人情報ひもづけも」について見て行きましょう。 読売新聞: 6 May,2024 「医療機関の6割「マイナ保険証でトラブル」、最多は「旧字が表れない」…他人の個人情報ひもづけも」 実際、切り替えが進まないのはこの文字の問題があるのは、政府を除けば知っていると思います。 「茨城県保険医協会は1日、健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」に関する医療機関への調査結果を発表し

          生活新聞: 「医療機関の6割「マイナ保険証でトラブル」、最多は「旧字が表れない」…他人の個人情報ひもづけも」 <ー 以前からこの問題は知られていました

          金融用語: 「投資信託」 <ー そもそもこれはなに? そんなの知らね~ 方向け

          今回は「投資信託」について見て行きましょう。 ETFは、いきなり「上場投資信託です」と言われてもね~ と思う方向けです。 投資信託ってなに? 「投資信託」: まるでバスツアーのようなものです。たくさんの投資家が「行きたい場所(投資先)」とお金を出し合い、プロの運転手(運用者)がバスを運転して、利益を乗客みんなで分け合う仕組みです。 メリット 少額から始められる: 1万円程度から投資できるものも多く、気軽に始められます。 (上場投資信託は、数百円からできます。後日説明

          金融用語: 「投資信託」 <ー そもそもこれはなに? そんなの知らね~ 方向け

          50代~80代サバイバル#12 : 「生々しい定年後のお話」 <ー こんなの大したことない、バカやろ~ 精神でサバイバル

          今回は「生々しい定年後のお話」について見て行きましょう。 現代ビジネス: 13 May,2024 「年収30万円か700万円か…退職金も年金も減っている超高齢日本の「老後のお金事情」」 定年後の15の事実は、こんな感じです。 _*_*_ 事実1 年収は300万円以下が大半 事実2 生活費は月30万円弱まで低下する 事実3 稼ぐべきは月60万円から月10万円に 事実4 減少する退職金、増加する早期退職 事実5 純貯蓄の中央値は1500万円 事実6 70歳男性

          50代~80代サバイバル#12 : 「生々しい定年後のお話」 <ー こんなの大したことない、バカやろ~ 精神でサバイバル

          金融用語:  「ETF」

          今回は「ETF」について見て行きましょう。 「ETF(Exchange Traded Fund)」: 上場投資信託のことを指します。これは、証券取引所で売買される投資信託であり、特定の指数(例:日経平均株価、TOPIXなど)の動きに連動する運用成果を目指すのが特徴です。 ETFの種類 ETFには、大きく分けてインデックス型ETFとアクティブ型ETFの2種類があります。 インデックス型ETF:特定の指数に連動する運用を目指すETFです。代表的なインデックス型ETFとして

          金融用語:  「ETF」

          税金:「税務署はここも見ている#1: インスタ」 <ー 承認欲求が強すぎるお金持ち、税務署の注目の的(になっても、おかしくないですね~)

          今回は「税務署はここも見ている#1: インスタ」についてコメントをさせて頂きます。 先祖代々のお金持ちと、にわかお金持ちは違うと思います。 というのは、これは税務署を呼び込むケースと考えてもおかしくないケースがあるからです。 以前、社長の愛人の女子大生に税務署が連絡してきたケースをご紹介しましたが、そんなのが可愛いケースもあります。 たとえば、こんな感じです。 これは、夜の世界系です。 というのは、とあるホステスの方がスーパーお金持ちを捕まえ一晩、数時間で数百万~

          税金:「税務署はここも見ている#1: インスタ」 <ー 承認欲求が強すぎるお金持ち、税務署の注目の的(になっても、おかしくないですね~)

          金融用語:  「FX」

          今回は「FX」について見て行きましょう。 FX? ま、株式で言えば信用取引のようなものですね~ 倍率は、会社にもよりますが国内では持ち高現金の25倍ぐらいでしょうか。100万円の現金を入れると最高で2500万円までの資金が使えます。 プラスもマイナスも25倍と考えればいいと思います。 _*_*_*_ 「FX(Foreign eXchange)」 外国為替証拠金取引のことです。これは、一定の証拠金を金融機関に預け、その範囲内で外国通貨の売買を行う取引です。 FXの特

          金融用語:  「FX」

          生活新聞: 「全婚姻件数に占める再婚件数の割合?」 <ー 思っているより多いのでした

          今回は「全婚姻件数に占める再婚件数の割合?」について見て行きましょう。 内閣府男女共同参画局の統計によりますと... 令和2年は52万6,000件、令和3年は51万4,000件と戦後で最も少ない件数となり、一方で全婚姻件数に占める再婚件数の割合は1970年代以降増大傾向にあり、令和2年の再婚件数は13万9,000件と、婚姻の約4件に1件は再婚となっています。 パーセンテージでは、令和2年で26%が再婚と言う感じです。 思っているより多いです。 とすると、こないだコメ

          生活新聞: 「全婚姻件数に占める再婚件数の割合?」 <ー 思っているより多いのでした