個人輸入でしてること

note始めました
町中華の冷やし中華と同じでいつの間にか終わってるかもしれませんが、程々に書いていく予定は未定。

十年くらい前からストレス性の高血圧で倒れる前から個人的に中華サイトで通販してます。

キャラ物のバッタモンも見てるだけで楽しいですが、最近は日本に届けられない商品が多いです。日本のアニメならしょうがないですね。公式のシールがあるものは日本の二倍の値段がするところを見ると逆輸入ぽいです。

輸入制限が通販利用した頃はゆるくて南国の蓮の種等種子の販売もしていたので買って今も育ててます。当時は偽物の種が多く細かい種だとほぼシロツメクサでした🤣
中国茶も買いましたわ。
ほぼ成分表の表記がないですがレビューを見て買ってます。
今は送料も先進国扱いで高くなりました。それまでは送料無料が当たり前でしたから最近は円安も含めて割高になってます。

ここが最重要ですが!私は大柄なんで服を買います。
国際基準だったり、アメリカロシア向け、北欧向け、アジア向けで全然サイズが違います!サイズ表とにらめっこして注文します。あるショップではこんなにでかいからクレームにならないかとメールが来ました。大丈夫とこちらが言っても身長と体重を申し上げたところ返信もなく船便で一週間で届きました。
ロシアのおっかさん体系なんだよ!日本人にはいないよね!ごめんねデカくて!🤣👍
ちなみに縫製工場がロシア国内にあったようで一週間で届くのは早い方です。

今日届いたのは真鍮製のカラトリーで口に当たるところがハートや桜の花の形のものでセール中の商品で五本二百円でした。真鍮製は重い!足に落とした娘が痛いと言ってますわ。
血中濃度を指先に付け計る機械が二百円でした。玩具のような感じですがそこそこ正確です。

天然石のビーズを昔は買ってましたが今は高いです。時折セールで天然石ブレスレットが安くなってます。

今日届いた品物でフェイクレザーの財布や落とし物防止のスマホアプリで管理するタグが来ましたが電池買うまでお預けです。説明書は英語ですがスマホで撮影して翻訳にかければ問題ないですね。ボタン電池もそのものが絵として描いてあったのでダイソーに行けば大丈夫。

コロナ前に雑貨商したかったんですがコロナと円安で諦めました。輸入代理もAliExpressなら慣れてるしと思ったけど日本人とのやり取りが大変そうで諦めました。(かなり細かいし輸送中の細かい傷も案外多いからクレームになる)

現場仕事だから近隣諸国の人達と一緒に仕事してます。向こうのキラキラネームもあるようで、ダラー$さんやスター★さんはどうやらそのようです。

今回はこのへんで失礼いたしました。(^_^)/~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?