見出し画像

多気ヴィソン

いつも車で伊勢に行くときは伊勢自動車道を通るが、いつのまにか多気ヴィソンなる IC が出来ているのに気づいた。変わった名前の IC だなと思う一方で、多気ヴィソンがなんであるか気にしたことなかった。

https://vison.jp/

「さあ、命を喜ばせよう」とか言われるとヤバいやつかと思ってしまうわけだが、意識高い系のお店などが集まった商業施設という認識でいいのかな。というわけで、別に意識は高くないけど行ってきた。

外宮に参拝後、早速新しいICを通って多気ヴィソンに到着。リゾート!って感じの場所は高速道路からは近いけど、そんなにうるさくはなく、しっかりと山の中感がありました。少し部屋で休憩したら、さっそくサンセバスチャン通りへ。お店を見たりスイーツ食べたりしてるうちにどんどんお店が閉まっていき、18時でほぼほぼ閉まってしまった。夕食無しプランの場合、夕食は別途予約するなどしといた方がいい。今回は出汁のおいしいお店でお魚定食が美味しかったから無問題だったが。

夜の醍醐味はお風呂。薬草の露天風呂に入りながら、星空を見上げる非日常感。そもそも普段家の近所ではこんなに星空見えない。部屋のテラスにも浴槽があったので、そこでも星見風呂。買ってあった伊勢ビールとか飲みながら。



翌朝は再度薬草風呂。男女入れ替え制で水鏡に景色が写る様子は見られなかったけど、朝から風呂ってのはいいね。その後の朝食はケーキバイキング。だからバイキングって食べ過ぎるって!

その後はヴィソンの中を色々見て回る。特に和ヴィソンは1軒ずつ確実に。鰹節・昆布・味噌・醤油・味醂・酢と続く蔵は結構試食とかもあって、どれもおいしくて大満足。


しかしこの日は数日前から続く酷暑で熱中症アラートとかいう言葉が出てきてた日。ずっと外を歩き回るのは無理、猿田彦珈琲で和ヴィソンの蔵を見ながら休憩など。

その後、お土産とか買って、多気ヴィソンを後にして内宮へ。この日は本祓の日。白装束の方々がされる儀式を見ながら心を洗い流しました。きっと健やかに過ごせるはず。。。

#多気ヴィソン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?