見出し画像

サメライド🦈ダメライド

みなさんこんにちは。
「Drizzle Season」が始まりました。
今シーズンの目玉と言えば、そう強化なしで新ブキモップリンに付いた「サメライド」ですね。

サメライド解説します。

前提として、私はサメライドが一番弱いスペシャルだと考えています。
その理由を述べていきます。
早速公式の紹介を見ていきましょう。

スプラトゥーン公式Xより

ちょっと何言ってるかわからないですね。
使えばわかるのですが、隙は少しじゃなく無限大にあります。相手にリッターがいれば100%抜かれます。命を消費して発動しましょう。
前隙は38fですが、スプラ3のラグの影響で体感2秒ぐらいあります。
敵に離れたところで発動して何ができるんですかね…(困惑)

ここで2に登場したサメライドによく似たスペシャル、「スーパーチャクチ」と「イカスフィア」と比較してみましょう。
スーパーチャクチも発生約90fぐらいと大概発動できないあほですが、チャクチにはボム消しと強力な対物攻撃力があります。敵の斜線を切りながら発動してエリアのボムを消したり、バブルを壊したりなんかのテクニックが使えます。
サメライドにはありませんので、起爆地点にスプラッシュボムを投げるだけで死んでくれます。すご〜い!(夢グループ)

そしてイカスフィアは45fで発動中に移動ができるため、高確率で発動してくれます。
このチャクチとスフィアには後隙がほぼほぼなく、起爆後は死ににくいため攻めを継続するか引くかの選択もできます。

でもなんで、サメライドが最弱と言い切れるの?と思った方もいると思います。
最弱スペシャルと聞いて他に上がるスペシャルはウルトラハンコとシャクワンダーだと思うので、これらと比較していきます。
(ここからはかなり主観が入ります)

弱いとされる理由は、どれも打開に使いづらいことが挙げられます。
ですが、これら二つにはサメと違う部分があります。
それは抑えの盤面です。(有利盤面)

こちら側の塗りが有利な時、ハンコは潜伏からキルを刺せるため、本領を発揮できて強いです。
抑えの盤面、普通は入れない敵陣地の高台にショクワンダーで入って裏取りやヘイトを稼ぎがかなり強力です。

ですがサメライドは例え有利盤面であっても結局は長い隙を狩られるだけです。現状のサメライドはロマンキル狙いの動きしかできないので、弱いです。
ウルトラハンコが上位互換だとすら思います。

こんなダメライドですが是非愛してやってください。
私はSブラとモップリンのメインが好きなだけです。
ありがとうございました。🍮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?