見出し画像

お金の面からbuzzvideoとyoutubeを比較して分かる、始めるならどっちがいいのかの結果論

お金の面からbuzzvideoとYouTubeを比較して分かる、どっちがいいのかを記事にしました。なぜこの記事を書こうと思ったのか。
あれ、buzzvideoとYouTube、この二つのお金の面がまとめられている記事ないんじゃねぇ?
そんな疑問が湧いたので書くことにしました。

この記事はこんな人に読んでほしい
・buzzvideoを知らない人
・buzzvideoとYouTubeで始めるのを迷っている人
・buzzvideoとYouTubeの稼ぎの違いについて知りたい人 etc…

※この記事は稼ぎ方のコツとかではなく、お金に関わる部分のの比較記事です。稼ぎ方について知りたい方は、別の有料記事に書いてありますのでご覧ください。一応貼っておきます。↓

↓ 9600文字の大ボリューム、途中まで無料公開中

↓私のアカウント情報まで無料


ではbuzzvideoとYouTubeのそれぞれを見ていきましょう。

☆この記事の内容
1.収益化までの期間
2.登録者数    
3.単価      
4.再生回数    
5.動画の時間   
6.収益の形態   

ズバリどっちがいいのか?
今すぐ稼ぐならbuzzvideo、大きく稼ぐならYouTube

1.収益化までの期間

収益化までの期間
・buzzvideo・・約2週間
・YouTube・・・約6か月

・buzzvideo
早くて1週間 普通は2週間くらい 遅くて3か月

収益化の条件はこの2つの内、どちらか1つ満たす
・フォロワー100人以上
・総再生回数20,000(2万)回以上

難易度は低いです。
投稿し続ければ、総再生回数20,000(2万)回以上の条件はそのうち満たすこと出来るので、最初の投稿がバズって2万再生されたら一日で収益化することもあります。しかし大体は2週間程度、投稿していれば稼げます。


・YouTube
早くて1か月 普通は6か月くらい 遅くて1年間

収益化の条件
直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上
チャンネル登録者数:1000人以上
18歳以上であること
広告掲載に適したコンテンツかどうか

難易度は高いです。
YouTubeはbuzzvideoと違って2つの条件を達成しないといけません。

収益化の条件 直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上
       チャンネル登録者数:1000人以上
良いコンテンツを作らないと条件を達成することが出来ないので収益化までの期間も長くなります。


・比較して分かること

もしbuzzvideoとYouTube始めていないなら今すぐどちらも始めた方がいい。buzzvideoは超絶簡単に収益化できる。YouTubeは激ムズ。YouTubeが収益化できるまでbuzzvideoで稼ぐと効率よい。

※関連記事



2.登録者数

・buzzvideo・・0人でもいい
・YouTube・・・1000人以上必須

・buzzvideo
0人でもいい 収益化の条件が100人 登録者はほぼ関係ない

先述しましたが、100人の方で収益化を目指していないなら登録者数は関係ないです。buzzvideoで登録者が増えても、視聴数は少ししか伸びないからです。私の経験から考えると、視聴数の8割が未登録者+2割の登録者の視聴です。


・YouTube
1000人以上 登録者多ければ多いほどいい

多ければ多いほどいいです。buzzvideoとは違い、案件や視聴回数が増えるからです。企業側から見ると、案件は影響力ある人に頼みたいと考えます。そのため登録者が多いと企業から提示される金額も上がります。また視聴機数もYouTubeの方が登録者の継続的な視聴が期待できるためです。


・比較して分かること

buzzvideoはYouTubeの10倍以上簡単。buzzvideoは案件というのが全く期待できないので登録者という面ではYouTubeに力を入れると良い。


3.単価

・buzzvideo・・1再生あたり大体0.01~0.2
・YouTube・・・1再生あたり大体0.1~0.5
※単価は公式には公表されていないので、経験やよく言われていることを書いています。

・buzzvideo
1再生あたり大体0.01~0.2

単価は基本0.2にすること出来る。100万再生で20万弱です。これは私の経験からです。大体0.2ぐらいが高単価になります。buzzvideoを始めた頃は0.01から0.1を行ったり来たりしますが、継続して投稿するとと段々上がっていきます。


・YouTube
1再生あたり大体0.1~0.3

単価は基本0.1になります。単価を0.3程にするには有名にならないと再生数が少ないのできついです。100万再生で10万~30万と言われています。単価に幅があるのはジャンル・再生時間によって変化するからです。また実際はもっと稼げるという情報もあるので、もしかしたら、単価が0.1~1という場合もあるかもしれないです。


・比較して分かること

単価はbuzzvideoの方がいいが、利用者の数の違いからYouTubeの方が最終的には稼ぐことが出来る。何も考えず、とにかく投稿していけばいいのはbuzzvideo。


4.再生回数

・buzzvideo・・0~10万
・YouTube・・・0~数十億

・buzzvideo
0~10万再生

buzzvideoではAIが表示を管理しているので、人気のないジャンルや動画が視聴者に適していないと判断されると、0再生になることも多々あります。利用者が少ないため、そこまで再生されません。私が見たことある中で最もバズっていた動画(内容は「DA PUMPのUSA」と「吉幾三の俺ら東京さ行ぐだ」をコラボさせた動画)でさえ、10万弱の再生数でした。


・YouTube
0~数十億再生

動画の数が異常に多いため再生回数0という事があります。利用者が多いため、数百万~数億はいくことあります。私じゃ見たことある中で最も再生回数が多い動画は「エドシーランのShape of You」で48億再生です。もしかしたらそれ以上の動画もあるかもしれません。


・比較して分かること

buzzvideoでは再生回数の限界がある。しかし、初心者でもプチバズり(再生回数1万回)を知ることができるというのは良い点。YouTubeは動画の数が桁違いにあるため、バズりを経験できる可能性が低いので、初心者には難易度が高い。

※関連記事



5.動画の時間

・buzzvideo・・20秒以上~10分 平均は大体30秒~2分
・YouTube・・・1分~10時間程 平均は大体10分

・buzzvideo
20秒以上~10分 平均は大体30秒~2分

buzzvideoは自分で広告を設置することが出来ないので、動画の長短は関係ないため、動画の時間は短くなります。また、10分以上の動画は視聴完了率が悪いため、buzzvideoでは、あまり10分以上の動画は投稿されていません。


・YouTube
1分~10時間程 平均は大体10分

YouTubeでは10分以上の動画にすると、広告を好きなように設置することが出来ます。そのため10分1秒~10分30秒とかの動画が多いです。好きな数の広告を設置できるため、一つの動画でかなり稼いでいる人もいます。


・比較して分かること

buzzvideoでは基本、短い動画でいいので、ちょっと面白い動画であれば、かなり見てもらうことが出来る。YouTubeは10分程なので、動画一本通して、緩急が必要なのと、面白い部分がたくさん必要なければ最後まで見てもらうことが出来ない。



6.収益の形態

・buzzvideo・・新規動画の収入8割~9割+1割過去の収入(新規収入型)
・YouTube・・・過去の動画収入9割程度+1割新規収入(積み立て収入型)

・buzzvideo ←新規収入型
新規収入8割~9割+1割過去の動画収入

buzzvideoでは新規の投稿の収益が大半です。過去に投稿した動画の収益はあまりありません。そのためどんどん投稿しないと稼げません。積み立て型の収益形態ではないので、大きく稼ぎたい人にはオススメ出来ないのが正直な意見です。


・YouTube ←積み立て収入型
過去の動画収入9割程度+1割新規収入

積み立て型の収益形態のため、過去の動画が多ければかなりの収益を出すことが出来ます。また、YouTubeでは数年前の動画でさえ、オススメなどに出て来るため、継続的に再生回数が伸びていきます。そのため、継続していけば大きく稼ぐことが出来ます。


・比較して分かること

継続する力があるなら100%、YouTubeの方がいい。過去の動画収入が大半を占めるため、続ければ続けるほど稼げるため。そんな力あるのか分からないという人はとりあえず、新規動画を投稿すれば稼げるbuzzvideoを始めて、投稿の辛さを知るのが良い。


まとめ

とりあえず、まだ始めていない人は、どちらも今すぐ始めておくのをオススメします。始めるのは、お金を稼ぐ可能性を増やすことが出来るので、メリットしかないからです。収益化が簡単なbuzzvideoでまず稼いで、YouTubeで収益化出来たら、YouTubeに力を注ぐのが、稼ぐという面では一番効率が良い。結果として初心者が始めるならすぐに稼げるbuzzvideoが良い。継続力ある人はYouTubeでも良い。

※関連する有料記事

ここから先は

0字

buzzvideo(バズビデオ)の基礎から、一年間buzzvideoを運営してきて分かったどこにも載っていない情報を集約したものになります。

サポートしてくれると嬉しいな~ サポートしてもらった分はより良いコンテンツが作れるように活動費に使わせてもらいます。