見出し画像

FF11プレイ記録57 奈落の傀儡師

アトルガンが終わってからもノンビリ装備集めなどをしております。
今日は電撃本をつらつら眺めて見つけた「奈落の傀儡師」。

L75ソロ(60制限なので60でも良さそう)でできるコンテンツだったので、メモっておきます。

「奈落の傀儡師」の要点
・Lv60制限のBF戦
・BFの前にダイス勝負(一定ギルが必要)
・フェイス、フェロー不可だが弱い(運もあり?)
・おもにギル稼ぎと思われる
・プロマシアエリアの「ムバルポロス旧市街」で依頼受注

1.ムバルポロス旧市街のE-13へ(できれば光曜日)

画像1

ムバルポロス旧市街にSurvival Guideで飛び、上記ルートで進む。

2.Twinkbrix(ゴブリン)に話してダイス勝負

画像2

話すとダイス勝負になり、勝利するとBF戦に行ける仕組み。

ざっくりルール
・ギルを1〜10000ギルトレードしてダイス勝負
・ゴブが投げるダイスの合計が特定の範囲内の数値に収まると勝利
・掛け金が大きいほど勝率が上がる(10000Gなら数回で大体勝てる)
・光曜日限定で2716ギルトレードすると勝率が高い(数回で大体勝てる)
・勝つまで何度も挑戦できる
・一回勝つと地球時間で5日挑戦できない模様

詳細はwikiで。

3.勝利後2000ギルを払いBFへ飛ばしてもらう

画像3

勝つと、だいじなもの:2716号採石場のダイアルをもらい、2000ギルをトレードするとBF前にワープしてくれる。
なお、ムバルポロス新市街のHPを開通していれば、飛んですぐ東のエリアチェンジで目の前なのでワープ不要。

4.BF戦

画像4

バトルフィールド「奈落の傀儡師」を選ぶ。

画像5

敵はヒューム+モブリン。ただしモブリンは攻撃しては駄目な模様。

Lv60制限がかかってサポートジョブも封印されるのでどうかと思いましたが、赤で行った限りでは楽勝でした。ただWikiによると運次第で強いみたいです。ヒュームを倒せば勝利。

画像6

戦利品は2回やって2回とも「蚯蚓培養土」というアイテムのみでした。
他にもアクセなどを落とすようなのですが、わからず。
なお、一度負けたのですが、負けたらBF前に行っても再戦できませんでした。

画像7

で、「蚯蚓培養土」を競売でのぞくと35万Gほど(Odin鯖)。
出品数が多かったので売れるかわかりませんが、週1の金策にはなりそう…?