見出し画像

デモトレーダーの見分け方


ずんやで🤓

もともと【デモトレーダーや怪しいアカウントの見分け方】について、いつか記事にしようと思っていた。でもこういうのって余計なトラブルをまねくことが多いからあえて書かなかったんだよねー。


今回はこのツイートに【1000件以上のいいね】がついたから、やっぱりみんな詐欺とかデモとかに少なからず興味があるんだな、と思ったから書いてみることにしたよん。



このnoteは【怪しいアカウントや悪意を持ったデモトレーダーの見分け方】をメインにしている。

おまけの部分や別記事にて、先だしトレーダー「J」についての先だし結果やサロンについて書いてるから参考にしてみて。





はじめに


投資業界は初心者が簡単に参入しやすく、わりとすぐに退場もしちゃうから入れ替わりがめっちゃ激しい。入れ替わりが激しいからこそ、知識のない初心者が騙されやすく「カモにされている🦆」というのも事実だと思う。

あきらかにデモ口座なのにあたかもリアル口座のように発信したり、高勝率な先だしなどでフォロワーを集めて言葉たくみに初心者を信じ込ませてサロンや商材を売ったりする輩も多数。



そんな中で「本物と怪しいヤツを見分ける能力」は必須スキルのひとつだと思ってる。その考えや目線がない【ピュアなひと】は、90%が負けると言われる相場で生き残れるわけがないからね。

わいは自分の中で「怪しいヤツ」というのは一定の基準があるんだけど、各自で判断基準は違うだろうし。ちょっとググっても似たようなことを書いているひともいなかったから書く。
※多分似たようなことを思ってるひとはたくさんいるけど文章にはなってない感じかな?
※わいが本物やで!という記事ではない。



べつに具体的な誰かを名指しして「お前デモだろ!」とか非難するつもりはない。ただ単純に「初心者が騙されないため(自衛するため)」に、怪しいアカウントの特徴やデモの見分け方を書いてみる。


※重要※

いまさら言うことでもないけどわいも商材屋だよ。「商材屋がなんか言ってるわwww」くらいの気持ちで読んでね。わいにはわいの正義があってこういった発信をしているだけ。別に「〇〇さんに騙されているひとを救いたい!」とか「目を覚ましてあげたい」とかは一切思わない

むしろそういった養分がいなくなってトレーダー全員が賢くなってしまったら未来のわいの利益が減る可能性があるわけだから困る。以前までは「わい以外は全員負ければいい」と思っていたけど、最近は「せめてわいのことをフォローしてくれてるひと達は幸せになってほしい」と思うように変わった。

知らない奴らがどうなろうと知ったこっちゃないし、わいの手の届く範囲にだけ理解してもらえれば十分。わいの考えを強制するつもりはないし、わいは自由に言いたいことを言っているだけ。暇つぶしと承認欲求😇




わい氏ちょっと前に誕生日だったらしいよ?

画像18




第一章  目的を知れ


トレード自体は本来一人でやるものだけど、初心者のうちは誰かを参考にすることも多いと思う。わいも昔はたくさんのひとをフォローしてたしw

ただし、参考にするひと選びは慎重に!!
ソイツになにか共感するものがあればいいけど、単に「フォロワーが多いから」「良いことを言ってそう」「無料で先だししてくれてる」とかで判断するのは危険。


なにかしらの発信をしているひと達はなにかしらの目的を持っている。その目的を知ることが重要になる。


目的の例としては、

・金儲け
・承認欲求
・暇つぶし
・フォロワーを増やしたい(後に金儲け)
・贖罪

などなど。もちろん他にもいろんな理由があると思うけど大まかに分けるとこんな感じ。

なお、無料で積極的に有益っぽい情報を発信しているヤツは基本的には金儲けのためにしていることが多いと思っとけば間違いない。普通に考えて、自分になんのメリットもないのに無償で他人のために何かをすることは有り得ないからねw

自分に置き換えてみて。例えばボランティア。たまにはするかもしれないけど、通勤時に駅までのゴミ拾いを毎日できる?
例えば募金。たまにはするかもしれないけど自分の給料ギリギリまでの募金はしないよね。
まあ中にはするひともいるんだろうけどそれは超絶レア。でもそれらが後にビジネスチャンスにつながるならできちゃうんだよね。もしくは承認欲求のためとか時間が有り余って超絶ヒマだからとか。
わいだってチャンスがあるなら金儲けしたいと常に思ってるよ。毎日の環境認識や定期的なnoteも、トレードが上手い人や善人だと思われたいから。わいのことめっちゃ良い人と思ってるなら認識を改めたほうが良い🤣
多分来年にスキャルピングかなにかのnoteを出すつもりだからよろしくね!(告知)


無料で先だししてくれてるからこのひとは凄い!ってのは違う。多くのパターンはそうやってフォロワーを集めておいて、近い将来に商売につなげるため。とくに自分の先だしに乗っかるひと達は将来のお客様(カモ🦆)だから優しくする。


べつに先だし自体は悪いことではないよ。わいが言ってるのは「誰にとっての幸せを考えているのか」ということ。

「自分は勝ちトレーダーだとドヤりたい」のか「フォロワーに勝ってほしい」のか。

もし「フォロワーに勝ってほしい」なら先だしに「エントリー根拠とか利確や損切り位置」も一緒に提示するのが普通じゃない?w そうすることでフォロワーも利益をだすことができるしエントリーなどの勉強ができる。でもそうではなくて高額有料サロンに誘導したいから曖昧な表現をして常勝トレーダーを装うんだよね。

有料サロンへの誘導は悪いことではない。すべてが無料だというのはおかしいからね。労力に対して対価を貰うことは普通。ただし問題はそのやりかた。

予想が外れているのに負けを認めなかったり、あいまいな表現で常に勝ってるフリをしたり、デモ口座をリアルだと思わせたり、サロン運営が違法だったりすると問題がある。詳しい例は「おまけ」で書く。



まあだから結論としては、無料でなにかを積極的に発信しているひとは「基本的にクロ」だと見ておけばいい。もちろんわいも含めて。

別にクロだから悪いというわけではないよ。有益な情報や労力に対価を求めるのは当然だから。基本的に人間の行動原理はお金目当てだと初めから思っておけば少しは冷静な判断ができるようになる。

Twitterに限らずYouTubeやブログだって同じ。だいたいみんなお金儲けがしたいだけ。最初は違ったとしてもお金が入ってくるようになると気持ちは変わる。それはべつに異常なことではなくて、全然普通のできごとなんだから受け入れて。

無数にある情報のなかで、自分にとって有益なものを取り入れて、いらないものを捨てるという判断をする。いわゆる「取捨選択」の権利はみんな持ってるんだから、妄信せずに見分ける能力を養っていこう。




あ、だめだ。このペースだと2万字いくからこれ以降はちょっと雑に書くねw


画像19



第二章  怪しいワード


さっきは「無料での積極的な発信者はだいたい全員クロ」と言ったけど、他の要素でさらに怪しいヤツを絞ることができる。それが「怪しいワード」

特定のワードを使うことで初心者の興味を引いたり、常勝トレーダーを装うことができるから特に注意してほしい。

・先だし

・億トレ

・〇〇万円勝ちました

・勝率〇〇%の手法

・月利〇〇%


ちょっと個人的な意見も入ってるから話半分で聞いてねw

ようするにパッとみて初心者の興味を引くような「甘い言葉」のこと。


・先だし

この言葉があると、「上手いひとのエントリーが無料で見れるチャンス、先だしに乗っかれば自分も利益がでるのではないか、上手いひとのエントリーをマネしたい(分析したい)」と思ってついフォローしてしまう。

あとから説明するけどほとんどの先だしは意味がない。わいがツイートしたとおり「チャートがどう動いても自分が得する」ような内容の「曖昧な先だし」しかしないから。

なぜ利確位置や損切り位置を一緒に提示しないのか。負けることが圧倒的に多くなるから。ただそれだけ。




・億トレ

初心者に「すごい」と思わせる簡単なワード。ソイツが本当に億を稼いだかどうかなんて分からないのに。万が一本当に稼いでいたとしてもどうでもいい。少額から億を稼いだなら運の要素の方が圧倒的に強いからマネできない。それこそ何千人のうちの一人でマグレだから再現性はない。(後述)

億を稼ぐ場合はそもそもの軍資金で数十億持っている可能性を考えるべき。「ソイツが億稼げたこと」と「自分が今後億稼げるかも」を混同してはいけない。億トレを自称している奴らが商売をするのであれば最低限の証拠は提示してもらったほうがいいよ。だってもし億トレがウソだったら大前提が崩れるからすべてが破綻するわけだし。億トレだと信じたからサロンに入るんだよね?

ちなみにサロンに入ったあとでも億トレの証拠を提示してもらうことは可能。もし結果的に億トレがウソだったら「不実の告知」として契約を取り消してもらうことも可能だよ。ウソをついて(誤認させて)結んだ契約なんて無効になるのは当たり前だよね。Twitterにあげていた画像が実はデモだったとかの場合も適用できる。まあ頑張ってw




・〇〇万円勝ちました

この言葉を頻繁に使うやつはマジで信用できない(個人的な意見)。わいは基本的にpips至上主義だから【損益=ロット×pips】という考えであり、何pipsとれたかということが個人の実力であると思っている(獲得pipsがマイナスだと負け)。〇〇ロット張ったというのは各自の資金力によるからなんの参考にもならない。

よく詐欺師がやる手口としては、30ロットエントリーで10pips獲得して『30万円も稼げました!!』と金額だけ派手に見せるヤツ。特にGOLDだとボラが大きいからさらに稼げているように見える。初心者が真似できないような高ロットなのに金額でドヤるヤツはクソ。デモを使えばそんな画像はいくらでも簡単に作れる。

pipsではなく勝った金額を必死にアピールすることで「サロン代〇〇円なんて簡単に稼げる」という刷り込みをさせて商材購入やサロンに入る敷居を低くする作戦。




・勝率〇〇%の手法

なんか強調しすぎると嫌味に感じちゃうのはわいだけ?同じように「RR(リスクリワード)めっちゃいい!」とかも嫌い。

これは期待値の話になっちゃうんだけど、勝率とRRは1セットで考えないと意味がない(本当はここに損失許容額も)。勝率だけでもRRだけでもダメ。勝率90%でもRRが1:0.1ならダメだし、RR1:3でも勝率が20%なら普通に負ける。

勝率とRRは必ず1セットで考える必要があるのに、どちらか耳障りの良い方だけをアピールしてダマそうとするヤツがいるから注意。




・月利〇〇%

これも常套句だね。よくプロフィールに書いてるひと見かけるけど、月利50%以上は全員インチキだと思った方がいい。もしくは利益率を勘違いしているヤバいヤツ。

もし安定して月利50%勝てると仮定すると、毎月1.5倍になるんだから複利計算してみると「〇〇万×1.5倍」を12回。もし10万スタートなら1年間で10万円が約1300万円になる。1年で130倍(年利13000%)だよ???天下のバフェットさんでさえ年利20%(10万が12万)なのにナメてんのかな🤔

半分税金を払って翌年600万円でスタートして月利50%を継続すると、2年目はいくらになると思う?同じく130倍だから約8億円(笑)。さらに半分税金払って3年目に4億円スタートだと520億円ね。もうアホかと。安定して月利50%とれる人間はこの世に存在しないよ。絶対に。(数回連続くらいならいけるけど3年以上は有り得ない)



複利するからじゃんとかいうヤツいるけど、安定して月利50%とれるのに複利にしない理由なんて絶対に存在しない。むしろ安定してとれるからこそ複利で運用をする。もしも安定とは程遠い、ギャンブルに近くて全損する可能性がわずかにでもあるような手法なら絶対に複利はやめたほうがいい。口座分割や勝ち分を確保するなどして単利でまわせばいい。


少額だからできるとかも関係ない。少額でできるなら金額が増えてもできなきゃそんなの有効な手法じゃない。金額が増えてもやることは全く一緒なんだから、もしできないなら再現性のない手法ってこと。金額が増えたからといって損失許容額や証拠金維持率が変わるわけじゃないんだから。
金額が増えたくらいでメンタルがブレるってことは自分がその手法を信じていないということ。心のどこかで「負けるかもしれない」と思ってるから同じようにトレードできないだけだから手法に問題あり。(まあそんな完璧な手法なんてなかなかないからこそ安定して月利50%とか不可能)

残高によるロット制限についても大丈夫だよ。タイタンなら残高によるレバレッジ変更がなくずっと500倍だし、エントリーも100ロット×200本=2万ロット(20億通貨=2000億円分)は打てるから。



月利100%(2倍)なんてもってのほか。10万円からスタートしたら1年で4億円になる。電卓で「10万×2」を12回繰り返してみて。それだけ不可能なこと。

そりゃ海外FXなんてギャンブルみたいなもんなんだから、レバレッジを張ればいくらでも簡単にたった一日で2倍とか10倍とかにできるよ。ただしそれを安定して継続できるひとは誰ひとり存在しないという事実を認識したほうがいい。



どやろか。ちょっと文量が多いけど「安定して月利50%なんてありえない」というのが分かってくれたらうれしい。世界中のだれもが無理なことを目標にすることほどおろかなことはない。

陸上選手が100Mを10秒で走りたいと頑張るのはまだ現実的だからアリだけど、素人が「5秒を目指しています(キリッ)」と真剣に言っているようなもん。無理なもんは無理。絶対に無理。

まあ夢をみるのは自由だから止めないけど、投資がしたいならもっと現実をみよう。「ギャンブルで一発逆転」として全損する覚悟でやるならいいと思うよ。99.9%全損するけど0.1%(1/1000)の確率で夢をみることができる。

※ごくわずかな確率だけど、運が良ければ億万長者が誕生するのも事実。いまわいのフォロワーが8000人ちょいいるけど、もしも全員で10万スタートから始めて、「50%の確率で0か2倍になるようなトレード」を10回やると必ず億トレが何人もでる。

例えばわいがフォロワーを無作為に半分に分けて「キミはロング、キミはショート」というように指示をする。
1回めには4000人が全損して0円、残りの4000人は2倍の20万円になる。2回めには2000人が全損で残りの半分は40万円。これをくりかえすと最後の10回めには8人が残って、その8人はそれぞれ約1億円を手にすることができる。

【10回連続50%を当てた勇者】。確率にして約1/1000。1000人以上が集まれば人為的に100%の確率で億トレをだすこともできるし、単純に50%を10連続当てる運があれば億トレなんて誰でもなれる。自分はなれないかもしれないけど、トレーダーが数千人いれば間違いなく「誰かは億トレ」になっている。

わいのフォロワーの中でさえ8人の億トレが誕生するんだから、もっと広い目でみたら運が良いだけで億トレになれるひとなんて腐るほどいる。
実力なんてそんなにないのに「めっちゃ運がいいから億トレになれた」というのは結構多い。



この機会だから声を大にして言いたいけど「投資というものは月利10%ですらハイリスク」。以前にとびたろうさんともZoomで話したんだけど、今日はこれだけでも覚えて帰ってほしい。そもそもこの概念があるなら「怪しいヤツ」に騙されることはないし、地道にコツコツやればいつか勝てるようになるし、そう簡単に全損しない。単利でも年利120%だから十分すぎるよ。

画像1


なんか夢も希望もなくてめっちゃ面白くないnoteになってしまったw
でもこれが投資としての現実だからぜひ意識してほしいところ。



ほなここからは画像を使ったデモトレの見分け方を解説するからたぶんちょっとは面白くなると思うよ🤣



画像20



第三章  怪しい画像


まあさっきの章までは、全員怪しいと思え!だったり、怪しいワードに気をつけろ!だったけど、この章では詐欺師やデモトレーダーがよく使う「画像を使ったテクニック」について解説をする。


大前提としてだけど、画像や動画にできるすべてのものは加工が可能だと覚えておいてほしい。だからぶっちゃけどんな画像や動画をだそうが全てニセモノという可能性があり、これはなにをどう頑張っても確実に本物だと証明することはできない。ギリギリ本物なのはリアルトレード配信くらいかな。まあそれもうまくやれば全然ダマせるけどw


これが普通のTwitter画面

画像2


数十秒あればこんなこともできる。これは画像アプリとかでコラージュしたわけではなく、Twitterそのものの文字を変えているから単純な画像編集ではない。画像を拡大してみても無意味だし痕跡は残っていない。もちろん動画で動かすこともできる。

画像3


有名銀行口座の残高はもちろん、証券会社に預けてある残高や損益画像、MT4上のトレード履歴なども含めた、全ての数字がこうやって簡単に変えることができる。だからわいはトレード画像はほぼ載せない。水掛け論だから。

基本的にTwitterなんかにUPしてる画像は信じてはいけない。結局本物かどうかなんてだれにも証明しようがないからね。画像自体は本物でもまったく他人のものという可能性もあるし。


まあそんなこと言っちゃうと話が進まないから「この編集はナシ」として、デモトレーダーがよく使う画像の手段をいくつか紹介する。



まずはチャート画像について。


🔶パターン① ロットを隠す

画像4

これはTwitterで一番見るかもしれない。ロットの部分をスタンプとかで隠すヤツ。ロットを隠すひとは大きく2つのパターンに分けることができる。


・リアルトレードをしている

・リアルトレードをしていない(デモ)


リアルトレードをしているひとがロットを隠す理由として考えられることは、「ロットが小さすぎて恥ずかしい」「ロットが大きすぎて損益額を知られたくない」「エントリー位置は出しても良いけど金額は知られたくない」「ここでエントリーした自分を褒めて欲しい」などなど。

これは「金額」よりも「pips」をアピールするときによく使う手法。わいもやったことあるかもw 特に天底でエントリーできたときは、つい誰かにドヤりたくなるじゃん!!もちろん負けているときは絶対に晒さない!!



このタイプで多いのが【承認欲求を満たしたい】とか【ある一定の上手さをアピールしたい】というひとたち。だからあんまり詐欺とかデモでする意味は少ないのかもしれない。

ちゃんと詐欺をしたいならむしろロットや金額をバンバンだして勝ってるアピールしたほうが効率良いからね。なんやねんちゃんと詐欺したいって。



リアルトレードをしていなくてロットを隠すひとはどうだろう。もしデモならどんなロット数でもノーダメージだからロットを隠す意味はないかな。でも次に説明するパターン②に注意。




🔶パターン② ロットを隠す マークⅡ

画像5


デモではなくリアル口座もそうなんだけど、これがロットを隠すときに詐欺師がよくやる手段のひとつ。画像をみるとあたかも底の方でロングしていて現在爆益のように見える。この画像と共に「狙い通りのダブルボトム!詳しくはサロンで解説!」とかコメントをつける。


ネタバラシをすると「指値注文(Limit)」をしているだけで実際にはエントリーをしていない。ここまで落ちたら買いますよ、という注文だからまだロングしていないにも関わらず、ロット付近の一部を隠すことでノーリスクで常勝トレーダーになることができる。

画像6


これは明らかな詐欺手法だからぜひ気をつけて欲しい。明確な判別方法はないんだけど、「LIMIT」という単語がつくはずだから普通の注文に比べると全体的に長くなるくらい。



ちなみにこれの派生形として、画面の左側をごっそり切り取るという方法もある。こうすることでSLらしきものも一緒に表示させることができてよりリアルさが増す。

画像7


本当はLIMITとTPなのにねw

画像8


これにさらにデモ口座を組み合わせるという高等テクニックも存在するけど割愛。





🔶パターン③ 注文番号を隠す

画像9


デモトレーダーがチャート画像の左側を切り取る理由はほぼコレ。この注文番号でリアルかデモかを判別することができるから隠す場合が多い。

この注文番号というのは証券会社のサーバーごと(例えばゲムでいえばLive2とかLive3とか。XMだと30個くらいあったかな?)に番号の割り振りが決められていて、同じサーバー内では必ずかぶることがない番号。このサーバーにいるひと達がなにかを注文するごとに数字が1ずつ増えていく。

画像10


デモはサーバーがリアル口座サーバーとは違うから、もちろん注文番号も全く違うものになる。例:リアル口座が1700万番台に対してデモが5000万番台とか

怪しい相手がいたら証券会社とサーバー名を聞いてみればいいよ。それと注文番号さえ分かればデモかリアルかなんてすぐに判断できる。


これが一番現実的で効率のいいデモ判別手段。


だってリアルトレードをしているひとがこの注文番号を隠す意味ってほぼないんだよね。さすがに自分の口座番号は知られたら嫌だけど、注文番号で個人を特定することはできない。

むしろ証券会社とサーバーが分かればこの注文番号を晒すことで「デモではない証拠」にもなるから、もし信じてもらいたいなら積極的に開示すればいい。

リアルだという証明になりえるのにわざわざ隠す意味ある?怪しいトレーダーが注文番号を晒さない理由は「デモだとバレたくないから」ということが濃厚。



これもパターン③と同じだけど画面が違うから一応解説。この画面でいうところの「ID」というのが注文番号。これを隠していたらちょっと怪しいと思ったほうが良い。きちんと出せばリアルだと証明できるのになぜ隠すんだろうね。何かしらの不都合があるハズだよ。

例:リアル口座だけど、他人にはゲムを薦めといて自分はタイタンを使っているからとか。

画像11




ちなみにわいがこのとき使っていたのはゲムのLive3の口座。わいのツイートのマネをした子が偶然にもゲムのLive3で、似たようなタイミングでのエントリーだったから結構数字が近いことがみて分かる。


あえて注文番号を隠すひとは怪しいと思っておいた方が無難。もし注文番号がでてたらデモかどうかを判別して楽しむのもわいの趣味のひとつ😇



つぎは隠すとかではなくてそもそも悪意をもって騙すパターンを紹介するよ。



疲れたら休憩しながら読んでね。この時点でもう1万字近く書いているわいの方が疲れているハズだから「スキ」を押しといて!

今回から「スキ」を押すとメッセージがでるようにしといた!





🔶パターン④ 画像切り取り

画像16


この画像切り取りはよく詐欺師が使うから注意。これをしたらぶっちゃけどんなことでもできる。本当の履歴はこんな負けてるのに。


画像17


この画像切り取りをしている時点でちょっと怪しいと思ったほうがいい。だってわざわざ切り取る意味なくない?

切り取る理由としては「他の部分を見せたくないから」というのが一番しっくりくる。もちろんリアルでも切り取ってるひとは多いと思うよ。とくにロットを隠しているひとはロットに加えて金額も隠したいだろうし、編集が多くなるから切り取るのもまあ分かる。

でも「すべてオープンに金額を出している」のにわざわざ切り取るのは意味が分からない。どうしても全体を見せたくない理由でもあるのかな?



しかし最近のデモトレーダーも進化しており、ある程度なら全体を見せてもおかしくないようなことをしている。





🔶パターン⑤ 両建て

莫大な含み益や、口座履歴のオールブルーを見せたいときなど、一番手っ取り早く爆益トレーダーになれるのは「両建て」

画像13


これは「リアルタイムで勝ってるように含み益を見せたいとき」でも「過去の勝ち履歴を作りたいとき」でもどちらにも使える有効な手法。良い子はマネをしないように!!


🔷含み益を作りたい場合(現在進行形で爆益)

デモ口座でロングとショートを同時にエントリーして両建て。もしチャートが下に落ちたら「ロングを損切りする」。するとチャート画面上では10ロットショートだけが残るから爆益チャートができあがる。

画像14


履歴には10ロットロングの真っ赤な損切りがあるけどそんなの見せなければいいだけ。現在進行形でめちゃくちゃ含み益がでているチャート画面や真っ青のトレード画面をつくることができるのはインパクトがある。

デモ口座で両建てを駆使すれば100%勝ってるようにみせることができる「簡単な爆益画像の作り方」だね!

画像15





🔷勝ち履歴を作りたい場合(過去の結果でドヤる)

さっきと逆をすればいいだけだから分かるよね。下に落ちた場合に素直に「ショートを利確」する。それを何回か繰り返せば、あとで履歴をみるとショートの爆益画像(オールブルー)ができあがる。だって利確しかしてないんだもん。

画像14


ショートの利確しかしてないから、実際にはロングの含み損がチャート上に残ってしまっている状態。トレード画面では含み損で真っ赤だけど履歴はオールブルー。

スクショをしたあとにロングも損切りしたらいいし、デモ口座なんだから新しく作り直すだけでリセットができる。




しょへいさんが🔷含み益を作りたい場合(現在進行形で爆益)と同じことを分かりやすく説明しているから、これを見た方が早いかも。(しょへいさんへ許可承諾済)


爆益の含み益画像を作った経緯を説明しているのがこの動画。デモで両建てをすればこんな簡単に常勝爆益トレーダーになれちゃいます。


この動画のときにロングではなくショートを利確すれば決済画面での爆益履歴を作ることができる。



これをされたらその日のうちは見破ることができない。ただし逆にいうと両建てだからこそ一定期間の履歴は出せない。

見破る方法としては【1週間単位や1ヶ月単位の履歴を見せている】かどうか。とくに2ヶ月以上のトレード履歴をみたら確実性が増す。

一日単位での勝ち履歴を作ることは小学生でもできる。でもこういった勝ち画像を毎日のようにアップする先だしトレーダーが【1週間単位や1ヶ月単位としての爆益画像をださない】ことに違和感を感じない???


ほぼ毎回思い通りにいっててほぼ全てのトレードの損益を晒してるならもちろん週単位でも爆益だよね。なのに週末に「今週は爆益でした!」といってウィークリー損益の画像を出してるひとっていなくない?

月末に「今月は爆益だ!!」っていう一ヶ月の損益画像を見たことある? ほぼ毎日勝ち履歴の画像を出してるのにどうしてトータルでは出さないの?せっかくだから出した方が信頼度急上昇しない?

出せないんだよねぇ🤔

だってデモだから。両建てしてるから。デモや両建てをしていないとしても他に負けトレードがたくさんあるから。



〇対策〇

毎日損益金額を出しているひとにはこう言ってみよう。「1ヶ月間の履歴を見せてもらうことってできますか?」。素直に見せてくれるならとりあえず信じてもいいんじゃない?まあ1ヶ月のニセ画像もつくることはできるけど結構しんどいはずだから。

普段から損益画像をツイートしていないひとに急にそんなことを聞いたら「何言ってんだお前アホか」ってなるけど、毎日利益額を出してる常勝トレーダーなら拒否する理由がないよね。「1日でこれだけ勝ちました!」って毎日言ってるんだから「1ヶ月でこれだけ勝ちました!」を出すのも普通じゃん。



画像21



第四章  まとめ


なんとなくデモトレーダーや詐欺師のやり方が分かったかな🤔

ちなみに紹介した方法は比較的だれでも知ってる最低限の基本的な見分け方だよ。もちろんこれ以外にもデモトレーダーを見分ける方法がいくつもあるんだけど、それまで書いちゃうとさらに巧妙なデモトレーダーがでてくるかもだからここでは教えない🤫


第三章の最初に言ったように「すべての画像は加工できる」から詐欺師が本気になったら誰にも分からないようにもできるんだけどね。わいレベルですらほぼ完ぺきに仕上げることはできる。ちょっとめんどいけどw

でもこんなことをしてまで常勝トレーダーになりたいヤツというのは存在するんだよ。「情報弱者からお金を引っ張るため」にね。中には承認欲求のためもあるかな?チヤホヤされたいとか。


画像だけならあんなに簡単に常勝トレーダーになれちゃうんだから簡単に信用してはいけない


ではどうしたら本物を見極めることができるのかというと「エントリーの根拠」や「利確や損切りのタイミング」や「横軸の考え方」などの「そのひとの軸となる部分」が大事なんだよね。トレードロジックに一貫性があるかどうかとか。

もしくは人柄とかでもいいと思うよ。ツイート内容とか他のひとへの対応とかを見て判断。騙そうとしているひとには何かしらの違和感が存在する。オレスゲー感をだしすぎるとか謙虚さがないとか。



「エントリ―ポイントのみの先だし」や「〇〇万円勝ちました」という画像だけのツイートなんてなんの価値もないしむしろ害悪。自分のトレードが乱れるから見ない方がマシ。

他人のエントリーを見るときは、なぜそこでエントリーをしてどのタイミングで利確をしたのか。そのひとがそのときにどんなことを考えていたのか。そういったことをチャートを見ながら自分で勉強しなきゃいけない。そこに優位性や再現性があるならマネをする。

めちゃくちゃめんどいよ。でもそれがFXで勝つための唯一の手段。勉強せずに勝てると思わない方が良い。実力のあるひとの有料サロンに入って勉強するのは良いと思うけど「果たしてそのひとは本物なのか」ということは自分で見極める必要がある。



まあ最初の方に言ったけど、別にわいと関係ないひと達がいくら騙されようが全く関係ないし何にも思わない。「あーまた騙されてる」って思うだけで助けてあげたいとかもない。

でもわいのフォロワーさん、わいのnoteを見てくれてるひとはこういった知識が必要なんじゃないかと思って書いてみたよ。

前回も言ったけど、このレベルのnote書くのマジで結構めんどいんやで!?!?今回も余裕で1万字はこえてるし、400字詰の原稿用紙40枚くらいだから簡単ではないんやで!?!? スキしといて!!!


さすがに疲れたから来週くらいはnoteおやすみするかも💦 まあニートだから平日に十分休んでるし疲れなんていつの間にか消えてるんだけどね🤣


あ、ちょっと前に誕生日だったから一応ここに欲しいものリスト貼っとく🥰


※調子に乗ってごめんやでw

すでに2ヶ月分の野菜ジュース貰ったから欲しいものリスト閉じます!!

みんなありがとう!!





メインの部分はこの辺でおしまい!

一応おまけとして先だしトレーダーのことを書こうと思ってるけど、わいのねちっこい部分がでてるから見ない方がいいと思うw

完全にヒマつぶしとストレス発散のためのものだからあんまり気にしないでね!


おわり



ずん














おまけ


さすがに疲れたから軽くだけ書く。ある相談者さんから連絡がきていろいろ話をきいた。先だし内容やサロンの中身がひどかったから一応共有。


トラブルになったらダルイから「自身でTwitterにあげてる内容につっこむ形」でいろいろ書いてみようと思う。自分で呟いてる内容だし単に事実を言ってるだけだからね?(まあ実名とかではないから誹謗中傷や名誉棄損には絶対にならないんだけどw)

画像22


・総資産約2億(4月に億り人)

真偽不明。さっき言ったようにこんな画像簡単に作れる。また、Tipsというサロンの説明で「仮想通貨で億り人」になったと記載あり。え、こいつ仮想通貨でたまたま成り上がっただけかいw
GOLDで億ったわけではないんやなw
それなら仮想通貨のサロンをすればいいのにw

しかも仮想通貨って去年からずっと上がり続けてるロングのラッキー相場。短期間で3倍以上になってるのは普通に考えて異常な相場。いまゴールドを1800でロングしたら半年後に5400ドルまでぶちあげ続けるような神相場。

こいつのテクニックは知らないけど、さっき書いたように運がよければ億トレになれるとはまさにこのことか。運は良さそう。

画像23



・アンチが絡んできたら潰しますw

わいはアンチのつもりではないんだけどブロックされただけで潰されていない。11/18にアンチが絡んできたらしくフォロワーへ通報を依頼。そのアンチ君はフォローフォロワー1人ずつのザコアカウントだけどまだ稼働中→潰せていない。

このことから自分の言ったことに責任をとれない、責任をとるつもりがない意思の弱い人間だと受け取ることができる。プロフで宣言していることくらい守ってほしいものだ。



・本人のツイート内容から考察

ざーっとツイートさかのぼったけど、初めのころはcisさんとか朝倉未来さんに何度もダル絡みをしている模様。そういうヤツよくいるよね。自分が目立ちたいからって有名アカウントにめちゃくちゃリプしにいくヤツw

なお当然のことながら本人からの反応なし。勇気をだして絡みに行ったのに他の誰からも「いいねすらひとつもつかない」のは見てて心が辛くなった🤣

画像24




それからは例の「必殺!サルでも勝てる勝率100%先だし術」で少しずつフォロワーを集める。ときには「ビットコインをあげるから」とリツイートとフォローをせがんだりしてる。

結構はじめのころから「有料で教える」や「サロン」という言葉を使っているから、やっぱり計画的にサロン運営を視野にいれていたという印象を受ける。



なお、ツイートではしょちゅう「パーティ」「ナイトプール」「DJ」などという単語をつかっているが、わいがみるかぎりでは今までで一度たりともそういったことに関する画像をあげていない。すぐに特定できるような「自宅の六本木」とか「モデルの卵と遊んだ」とかをツイートしているのに、パーティ写真は絶対に載せない。なかなか偏ったコンプライアンス精神をお持ちのようだ。




・利確位置や損切りを提示したツイート

いままでのわいはちょっといじわるになっていたかもしれない。なるべく公平な目線でみていたつもりだけど、無意識のうちに悪いところを探していたのだとしたらそれは大変失礼なことをしているから反省しなくては。


普段の先だしツイートに関しては利確や損切り位置がないから、わいがこのツイートで説明したようなことができてしまう。



もう一度だけわいも冷静になる必要がある。こいつは過去に3回ほど利確と損切りの位置を提示した画像付きツイートをしているからそこを見てみよう。そこでしっかりと実績がだせているなら疑う余地のない本物だということだからね!


🔶1回目の画像付き明確な先だし

画像25


画像30

画像27

渾身の画像付き先だしは負けちゃったみたい😰

一部損切りなのに思いっきり負けた?どういうことだってばよ。さらにいつも勝ったときは絶対に画像を載せるのに、今回の負けについては損失額などは一切画像をだしていない

ま、まあきちんと負けを認めているし、そりゃ勝率100%なんて無理だから大丈夫!次に期待してる!!




🔶2回目の画像付き明確な先だし

フォロワー5000人記念だったかな?

画像28


ん?ちょっとエントリーポイントが広くないか?50pips幅のエントリーポイントって・・・。まあ大丈夫!!勝てばいいんだから!!


画像29

結果としてはエントリー位置まで上がることなく下がってしまった。これはしかたないよね!予想とは違ったわけなんだからノーエントリーでいいんだよ!!負けなければいい!!


画像30

?????

下目線は合ってたしニアピンで予想できていたので良しとします???

でたな方向性理論! まあでも勝ったとかは言っていないし今回もたまたま予想通りにならなかっただけだ!!!

先だしとしては2回連続ミスってるけどまあ大丈夫!

連続ミスくらいだれだってするから次に期待だ!




🔶3回目の画像付き明確な先だし

フォロワー6000人記念のプレミアム先だし。このときにはすでにサロンを始めており、【サロンの中身を見れる】とのこと!!

つまり今回の先だしこそが本番であり、もはやサロンが疑似体験できるようなもの!!高額サロンと同じレベルの先だしが見れるなんてめっちゃ楽しみやでえええええ!!!

画像31


よっしゃ!!!これは全力で乗ったるでええええ!!!

画像32


わいも当時の状況をみてエントリー根拠を予想してみた。こんな感じかな?1868をこえるかどうかがポイントってのも分かる。レンジと見たら落ちたら買いたいところ!!利確位置はレンジの上限付近だし、これはきちんと根拠があるしさすが先生やで!!

画像33

ちょっとまてよ? サロンと同じレベルでこれだけ? あきらかにエントリー根拠とか言葉足らずじゃない?? 画像も4時間足チャート1枚だけ!?なにこれスイングなのか疑うレベル。ツイッターだと文字数制限あるからツリーに続いているのかと確認しても一切ない。

ということはサロンでもエントリー根拠とかは詳しく書いていないってことだよね。だってサロンの中身を見れるという煽り文句だったんだから。まさか出し惜しみなんて絶対にしないだろうし・・・。

まあエントリー根拠を提示するだけではサロン生のためにならないから、先生はあえて詳しく書かないようにしてるんだよねきっと!!


ちなみにサロンではガチで4時間足チャート1枚のみで説明も短文のもののみ。一日一回しか先だしはせず、それ以降というのは一切追加情報なし。ツイッターでは「そろそろ利確」とか言ってるけどサロンでは時間経過によるエントリー有無の変更や決済指示は全然しない。朝一の先だし投稿一回のみ。
また先だしサロンでは手法は教えてくれない。エントリーや決済の根拠も教えてくれない。もし知りたいなら2つの手法20万円を追加購入&質疑応答の権利も10万円で購入する必要あり。





ありゃ。エントリー箇所まで下がることなく上がっちゃった。またノーエントリーか。まあ負けてないし別にいいか。大事なポイントである1868も抜けちゃったし。

画像34


・・・。あれ???
先生から新しいツイートが全然ないぞ!?!?

先だしのツイートから7時間以上経過してるのに追加情報なし??普通のサロンなら根拠が崩れたら先生が「さっきのエントリーはもう無効で!」って教えてくれるんだけど・・・。どうしたらいいの???

今回のツイートでサロンの中身がみれるわけなんだから、実際のサロンでも放置ってこと!?
これっていまから落ちたらロングするべきなの?根拠崩れてると思うけど有効なの?分からないよー😨

先だしサロンでは一切追加情報なし。朝一の投稿をしたら翌日の先だし投稿まで完全に放置。欧州やニューヨークでは状況が結構変わってるけど関係なし。完全に無視。サロン生のことは放置がデフォルト。(質問したいなら10万円払う必要あり。手法代はそれとは別に各10万円)


画像35


やはり先生は正義!!1868が大事なポイントだったからエントリーしなくて正解!!でもサロンの中身が見えるという割には全然親切じゃないなあ・・・。サロンに入ろうか悩むなあ・・・。




画像36



画像37


あの激しい下げで??? 利益がでてる???

さっきは1時間足だったから、5分足にしたら利益になってる???

画像38


いやいやエントリーはできても利確は不可www
このチャートに+スプレット分があるから絶対に届いてないwww


いやでも先生なら獲れてるんだろうなあ。もしかしたらツイッターには書いてない情報をサロンに書いていたのかな?先生はいつも利益がでたら画像をあげるから待っておこっと。


・・・。


全然利益の画像あがってこない。ほぼ間違いなくロングエントリーしているはずなのに損切りのツイートもない・・・。




🔶3回の明確な先だし結果の発表

先だしとしては3回とも失敗。2回目についてはノーエントリーだから無効にしてもいいけど間違いなく1回も勝てていない。

だめだこりゃ。

画像39


いや別に勝率100%とかじゃなくていいんだよ。そんなこと期待していないし。もちろん負けるときもあるだろうしそれが普通。なのに負けたときに金額はツイートしない、間違いなく負けてるはずなのにむしろ勝ったとして情報操作。

こんなしょうもないヤツがやってるサロンってどうなってんねん。

よく分かんないけどみんながサロンに求めるのはエントリー根拠の提示や利確損切りの位置。また、そのトレードの振り返りをすることで反省をしながら次に活かすことなんじゃないの?負けを認めないなんて問題外。



それに更新頻度がクソすぎる。チャートは横軸が大切なのに縦軸の価格しか考えてない。時間がたてばそれに合わせてチャートの状況が変わるんだから最低でも2-3時間に一回はレスポンスをしなければどうしたらいいか分からないと思わない?




先だしをするならその発言に責任を持つべき。根拠がくずれたからやめましょうとか、まださっきの根拠は継続中だから大丈夫!とか。実際のサロンはどうなのか知らないけど、今回のことを考えると全く期待できないよね。





そんなレベルの有料先だしサロンで、本当にサロン生が稼げているのか不明だわw


画像42



画像40




それ【違法】やんけ。ほぼ確実にこいつ投資助言業なんてもっていない。(もし免許を持っているならこのコメントは訂正する)


画像41



投資助言業をもっていない素人が有料のサロンでリアルタイムに売買ポイントを具体的にアドバイスしたらアカンことも知らなかったの???


あまりにも当たり前のことすぎて投資助言業のこと忘れてた(すっとぼけ)

そりゃ投資の素人(免許を持っていないヤツ)が金を貰って他人に投資について助言するなんてしていいわけないよな。もしそれがアリならなんのための免許制度やねん。



つまりこいつはよくツイートで「サロンで先だしに乗れたひとおめでとうございます!」って言ってるけど、「僕ちん犯罪をしていますよー」って言っているようなもん。

強調すべきところだからあえて言い方を悪くしてるけど【犯罪をして金儲けをしている】ということ。サロン生はその犯罪に巻き込まれている。

犯罪をして金儲けというのは、デパートで万引きをしてそれを転売して儲けてるとかそんなイメージ。そんなことをしているやつのことを信じるなら自由にしたらいいと思うよ。どうせいつか捕まる可能性が高いし、サロンがいつ閉鎖されるかも分からないし。



有料サロンでメンバー相手にリアルタイムに取引を見せたりポジションの指示をして金を稼いでもいいならわいが積極的にやってるわ。違法だからやってないだけやねん。一部はたしかにグレーなところあるけどこいつはガッツリアウト。


本当ならこの30倍くらいドギツイこと書きたかったけど疲れたからここまでにしとく。

いずれ有料サロンに導くような先だしトレーダーなんてろくなもんじゃないからよーく考えてね。




楽しかった!おつかれさん😇


こっちにもさらに詳しく書いたからぜひ見てね!


ずん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?