マガジン

  • 折に触れて読み返したい

  • 第1話

記事一覧

大阪メモ

松田選手おめでとうございます。失礼ながら、クイーンズ駅伝から今日の走りは想像できなかった。森岡監督が勝率の事を言っていたけれど、本当に強い人。 上杉選手も凄い。…

zumizoo
2年前

生ピアノ聴けてよかった。
表情豊かな音。ピアノフォルテをつくった方に改めて感謝。
アンコールに応えてくれて本当にありがとう。疲労困憊に見えたから、拍手を続けて良いものか心配になってしまった。
また聴きにいけたら良いな。(1/29沼津)

zumizoo
2年前
3

雑記 その2

今回もEKIDEN Newsさんの記事の感想です。 新谷仁美選手が言う「東京のコース前半=上り基調」にはびっくりですが、それを「天才ならではの独特な感覚」等で片付けない記…

zumizoo
2年前

無題

新谷仁美選手が東京マラソンに出場されるとの事。EKIDEN NewsさんのSNSで、コースを下見している様子を切り取った写真を見ることができます。冬の早朝の東京と新谷選手がと…

zumizoo
2年前

大阪メモ

松田選手おめでとうございます。失礼ながら、クイーンズ駅伝から今日の走りは想像できなかった。森岡監督が勝率の事を言っていたけれど、本当に強い人。

上杉選手も凄い。遅れてからの単独走で22分台。今まであまり注目した事がない選手。勉強しよう。

天満屋もさすが。川内優輝選手、寺田選手のペースメーカーとしての役割も素晴らしかったのではないかと予想。

ペースメーカーの方々お疲れさまでした。ただ、確かに緑

もっとみる

生ピアノ聴けてよかった。
表情豊かな音。ピアノフォルテをつくった方に改めて感謝。
アンコールに応えてくれて本当にありがとう。疲労困憊に見えたから、拍手を続けて良いものか心配になってしまった。
また聴きにいけたら良いな。(1/29沼津)

雑記 その2

今回もEKIDEN Newsさんの記事の感想です。

新谷仁美選手が言う「東京のコース前半=上り基調」にはびっくりですが、それを「天才ならではの独特な感覚」等で片付けない記事には更にびっくりです。

単純に考えてみると、同じ傾斜で同じ長さの上り坂と下り坂がある道なら、高低差平均はゼロでも上りにかかる時間の方が長くなるわけです。

「細かいアップダウン」「だらだら長い上り坂」などの解説を、何となく聞

もっとみる

無題

新谷仁美選手が東京マラソンに出場されるとの事。EKIDEN NewsさんのSNSで、コースを下見している様子を切り取った写真を見ることができます。冬の早朝の東京と新谷選手がとても素敵な写真です。横田コーチも格好良いです。

しっかり下見を行うことで、レース中、余計な情報処理に糖分を消費しないようにするのだそうです。スタート前にできる準備はすべて整えておく。限られた時間で行われる競技において、余計な

もっとみる