見出し画像

【初投稿】就活生である自分がnoteを始める理由、メリット

現在、大学3年生の3月、就職活動が忙しい時期です。ちなみに私はwebマーケティング業界志望の大学生です!絶賛就活中です。

初投稿ということでnoteを始めようと思ったきっかけを話していきたいと思います!ブログ系を書くの初めてなので下手くそです、すいません(笑)
自分のnoteの成長ぶりを見ていってくれると嬉しいです。

記事の最後に就活生がnoteをやることのメリットを自分なりにまとめてみました。最後まで読んでくれると嬉しいです!

それでは就活生の自分がなぜnoteを始めるのかの理由、目的です

①未経験からのスタートラインとして

学生時代webマーケティング未経験であった自分にはwebマーケティングの知識が全くありませんでした。私がwebマーケティングに興味を持ったのははベンチャー企業でのインターンで、そこで魅力を感じ、その時からwebマーケティングをやってみたいなと思いました。
それからはとにかくYouTubeやGoogleで『webマーケティング』と検索し、動画やブログを勉強の教材にし、用語や仕組み、知識を学んできました。これからは入り口としてnoteを活用していくつもりです。

②アウトプットの場所として利用

YouTubeやブログで知識を身に付けていく中でただインプットするだけで何もアウトプットしないのは効率が悪いと感じていました。しかしアウトプットの仕方にもいろいろ種類があり、人に話すことや紙に書くこともアウトプットではあり、私は普段から得た知識や情報をメモに書くことであったり、知り合いの経営者と就活の相談をするなどのアウトプットはしていました。その経営者にnoteを教えてもらいインストールしてみました。noteで記事としてアウトプットすることで知識が身に着くし、これなら未経験の自分でもSEOやマーケティングの知識が少しでも学べると思い、始めました。言ってしまえば自分に向けて発信すると言っても過言ではありません(笑)

③とにかくやってみる精神

多動力、自走。これは自分も好きな言葉であり、これから求められてくることは自覚しています。行動しないとなにも生まれない。しかもnoteは登録して記事を投稿するまでが簡単でパソコン不要でスマホ一つで出来るので始めました。

メリット

他の未経験の就活生と差別化が取れること。調べて情報をインプットすることは、ほとんどの就活生がやるであろうレベルです。しかしnoteを使って実践レベルまでやるだけで自分が現在進行形で頑張っていることをアピールできるし、アウトプットを知識として取り入れ成長できるはずです。

そして何より楽しいということ。感覚としてはTwitterやInstagramに自分の考えていることや好きなことを投稿するイメージです。って言ってもまだ自分は投稿もしてないんですけど(笑)。記事を書いてて感じました!

これから就活のことであったり、趣味の記事を増やしていきます。どうしたらnoteが伸びるのかを考えながら楽しく記事を書いていこうと思います!
最後まで読んでくれてありがとうございます😊
スキ、コメント、フォローよろしくお願いします!
Twitterも楽しくやらせていただいています。くだらないことばかりですが、フォローよろしくお願い致します!