見出し画像

迎春ニートしてました。

昨年末、もうどうでもいいけど、人間不信が加速した。

走馬灯のように、お母ちゃんに「みんな頭がいいからアンタと仲良くしてくれるのよ。」って言われたことをふと思いだし、自分を保ってた。つまり、みんな良い人、みんな良い人って頭に刷り込ませてた。

落ち込んでる時に限って、元夫から連絡きてクソ短いやりとりをする。

世の中の夫婦という存在は本当に奇跡だとふと思った。

なんだかんだで、コミュ症っていうほど人間と話すの苦手に感じてはいないけど、

油断したり、疲労が溜まったりすると吃音がちょっと出ちゃう。

はい。これは吃音が出たことによって恐ろしい事件に発展した件です。

喋り方が幼いらしく、何喋ってるかわからないと言われることもあり…。

言わんとしてることは、年末あたりにそれで仕事でトラブった。

「依頼元から「聞き取りずらい。」って言われて、(わいの名前)さんは発達障害だから仕方ないんです。って説明したんですよ。」と、なんか怒られた。

結構きつい。言われて気づいた。こんなに傷つくなんて思ってなかった。

ついでに、この発言まじで色々やばいらしく(クソ語彙すみません。)とりあえず訴えたら?ってアドバイスもらったけど、会社勤めでもないし、関わることすらストレスだったので、完全に連絡を断つことにした。

多少、バカにされるくらいがちょうどいいし、実際バカだから、バカって分かってもらえるのは逆にありがたく思ってたんだけど。

逆に辞めるきっかけ貰えてよかったのかもしれない。

正直、仕事以外の付き合いでも頑張るぞ!ってイキってたけど疲れた。
去年の珍事件、伝説の沖縄出張は収入0円。1週間、時間の無駄で死にたかった。
他にも、京都で仕事のはずが観光…。一泊の話が三泊とかになって…んんん???!!だった…。観光付き合うのはいいんだけど。ホテルフロントの前で、あ、帰ります!とか言って帰った。(メンタル強いようで弱いようで強い)

ちょっと話逸れた。

真面目な話、発達障害は脳の一部機能の違いによるものなので(超オブラートのつもり)、ADHD、LD、アスペルガー症候群等、全部バラバラの症状として考えられてたものが、今は原因が一緒って判明してスペクトラムって考え方になったのね。

※スペクトラム…意見・現象・症状などが、あいまいな境界をもちながら連続してること。(濃いグレーもあれば薄いグレーもある…って感じです。)

専門家も言うけど、発達障害って診断出てなくても、人間、得意、不得意はあるし、いわゆる発達障害の症状の一つとしても考えられる場合もあるらしい。
だから、生活に支障があるかないかが重要なので、ないのであれば気にすることないと思う。って意見に完全に同意してる。

ちょっと心機一転します。建築現場の職人は引退だ。お金欲しいから就活がんばるぞ〜。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?