2月13日 重賞レース

阪神11R 京都記念
◎レッドガラン
低レベルなメンバー構成。
レースのポイントは、阪神2200mの非根幹距離で行われる点にある。
クラシックで求められる直線のスピードを競うレースではなく、馬力とスピードの持続力が問われるレースとなる。
レッドガランは、父、母父が非サンデー系の馬格があるタイプで、まさに馬力とスピードの持続力を強みとするタイプ。今まではマイルのスピード勝負のレースを中心に使われており、良さを活かせなかったが、前走の距離延長で良さが出て重賞を快勝。
ここも適条件で、上位争い可能。
人気の6はクラシック好走馬で、復帰後の2走もイマイチ。9は母系から直線の長い上がりの早いレース向きと予想。

東京11R 共同通信杯
◎レッドモンレーヴ共同通信杯はクラシックの登竜門のレースであり、レースレベルの見極めが重要なレース。朝日杯組のレースレベルに疑問ある点とクラシック候補になりそうな本格派がいないと思うので、2年前、4年前のような決着になると予想。ポイントは、先行してなだれ込めるスピードの持続力が大事。また、本日の天候から重馬場もこなせる馬力も必要。本命はレッドモンレーヴ。半兄にランフォザローゼスがいる良血。父がロードカナロアのため、ランフォザローゼスよりも馬力とスピードの持続力を強化されたタイプ。晩成型の牝系の特徴から、使いつつ良くなってきており、3走目のここは1番の走り頃で狙ってみたい。危険な人気馬として、ジオグリフ。父ドレフォンは早熟タイプ。前走をどう見るかだが、個人的に新馬戦と札幌2歳からあまり成長していないと感じた。ここから能力を伸ばしていくことが大事なクラシック前線において、このタイプの早熟系は危険なタイプ。そもそも前が有利なレース傾向もあるので、ここは軽視した方が良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?