県内の観光客795万人 行動制限なしで対前年比26%増加|NHK 鳥取県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230823/4040015911.html

データに違和感。
観光客795万人/+26%は県内外含めての統計。次に外国人観光客の統計が示されている。ここで突起しているのが県内観光客/438万人/+36%と日帰り観光客/638万人/+43%であるが記載がない。

県内の観光客795万人 行動制限なしで対前年比26%増加|NHK 鳥取県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230823/4040015911.html

関連記事

 インバウンドしても🇨🇳が自分たちが買収・出資した企業で爆買い・免税。株式配当金で利益が🇨🇳に送られる。結果日本国内の経済が回らなくなる。免税・配当金はインバウンド計算に入っていない。

今回の統計でインバウンドに頼らずとも県内観光や日帰り観光で経済成長できることが証明された為、こちらに力を入れていくべきである。

合わせて法人減税で企業負担を減らし、減税分の資金で企業側の人材確保(外国人労働者除外)及び雇用率の上昇に繋げる必要がある。

又一部外国人や不法滞在者及びその支援者による公的制度悪用が近年起きている。国内資金が海外に流れ日本国内の経済が止まってしまう為外国人は補助金や免税の対象外にする必要がある。制度を悪用する為海外から集まってくることを防止できる。

外国人が増えてもあくまでも外国人の人口が
増えるだけで日本人が増えるわけではない。
外国人観光客が来ても外国人労働者がサービスを提供していたら、それはメイドインジャパンのサービスではない。増やすべきは日本人であり日本人が責任を持ってサービスを提供するべきである。

鳥取県の人口54万6000人余 26年連続で減少|NHK 鳥取県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230824/4040015923.html 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?