見出し画像

エピローグ20

 こんにちわ「今度こそは大丈夫だろう」を434日繰り返している男です。正直もうこうなったら梅雨明けでいいよぐらいに思っていますが、去年もそう思っていて8月辺りにバンバカ乗るぞなどと思っていたのですが、この有様です。なんなんでしょうか。分かりません。分かるという方はチャンネル登録お願いします。

来てるらしいよ、もう
正直なのはいいこと
言い方ってもんがあるだろうとは思うが

 なんで先週組み上がっていたはずのもののパーツが今届いているのだろう。そして届いていないものまであるのはどうしてだろう。ブレーキなんかやるに決まってんだから先にパーツ注文しろというか「やるとこ」なんて決まってんだから纏めて注文しておいて欲しいというか。

何が良かったのかは分からない
俺が疑っているのは記憶力の方です

 「先週から組み始めました」みたいな作業の進捗なんだよな、毎度毎度。先週から組み始めたのかもしれんが。そして先週を繰り返しているのかもしれない。先週の概念がよくわからない。

 交通整理は色々大事というか、商売やってて人手も足りないというなら尚更、必要な気がするのだが、どうなんだろう。だが店は回っているっぽいので、俺のだけ交通整理の外なのかもしれない。

遂に枯木(仮名)を越えていた
そもそも忘れてた、アジャスターの存在
経過します
そのせいでしっちゃかめっちゃかなのだが
なぜ二段重ねで俺を攻撃する
普通発生しない
二度あって堪るかという思いがある

あいつの呪いが強すぎる
あいつが悪いのに
まあホラーの基本は逆恨みです
記録って大事だね

スーパー鱗滝タイム
既に一時間が経過
雨にたたられる
梅雨だから仕方ないが
というかなんで梅雨になるまで来ないんだよ
スーパー鱗滝タイム
どう考えてもスケジュールがおかしい
また徹夜するのかな
俺の気持ちの問題
待っちゃうからね
してないのがおかしいんだが

 これはほんとに前から言っているのだが「完成しましたいつでも引き取りに来られます」ぐらいになってから段取りして貰わないと俺の貴重な一日がソワソワしながら潰れてしまう。
 酒すら飲めない。そのうち飲んでからいくという気もするが。
 (どうせバスで行くし)

つまり木曜まで引っ張られる
そして今日は金曜日だが
原付で食ってる店は結構多い

 鱗滝さんを休ませるために産屋敷輝利哉に登場いただいた。こいつは生命力強そうだから大丈夫だろう。

が、ダメ……っ!
スーパー産屋敷輝利哉タイム

 「一時間半待ち」が「一時間半経過」に変化した

さすがに、した
なんでだよ

 今、高速道路の上にいる、って死のうとしてる人の台詞だと思う。自殺、ダメ。あなたの思いを聞かせてください。

スーパー鱗滝タイム
死ぬと思う
してないかもしれない
だが俺は人を信じたい
俺は客ではないのかもしれない
何度目だよ

 はいっそういうワケでですね、えー、今回のオモシロチャンネルもですね、このような結果となりました。視聴者の皆様にもね、ちょっと申し訳ないななんて思っているんですけど、こればっかりは仕方ない!(クソ字幕)

 実際の話、もう金曜日で、雨は今日明日降るというか台風通過してくれないとなんでそんな中、バイク引っ張ってこなきゃならないなだよというか、俺、やだよ、新品のブロックタイヤで濡れてるアスファルトの上、走るの。晴れてる日にしてくれ。
 なのでまた「今週末に」ということになってしまっている。
 もはや週末から逃れる術はない。

 どうなってんだよ、とかの感情ももはや尽き果て、ただボーッと待っているだけと成り果てていますが、とにかく無理してでもテンションを上昇させようと思う。鱗滝さんと一緒に死ぬ可能性があるが。

 そんなワケでエピローグ21(クソ字幕)に続きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?