マガジンのカバー画像

(  BG ∈゚Θ゚)<俺のバイク ザ・ファイナル

41
解決編。 解決してんのかどうかしりませんが、色々判明します。
運営しているクリエイター

#マフラー

エピローグ31

 えー、2023年も本日で終わりということで、皆様、年の瀬をのんびり過ごされておりますでしょうか? 今年も皆様には大変お世話になりました。本当は違う相手にもお世話になりたかったのですが、どっちかというと俺が世話した側です。  結論から言うと特に何も進展しませんでした。  形はしていた。バイクの。形にするだけなら外装載せればいいんだから簡単だよね。でも形にすらなってなかった時期がね、長かったんだよね。  きれいに収まると期待していたんだけどなあ。  無理ですか。そうですか。

エピローグ24

 みなさんこんにちわ、皆さんは厳しい残暑を如何お過ごしでしょうか。俺はそろそろ限界です。段々、最近はバイクのことを考えなくなりつつあります。交通法規とか多分忘れている。他に二台もあるんだから乗れよそっちを、と思うかもしれませんが趣味は気分に左右されます。あと地味に忙しいのと、何より「暑いからバイク乗りたくない」という後ろむきな思いがあります。夜ならいいんだけどね。夜、バイク乗ってどっか行くのもね。どうせ大して旨くもないラーメン食って達成感を満たすぐらいしか出来ません。皆さんは

エピローグ16

 385日が経過しました。もう赤ちゃんが立って歩き始めるのではないかという年月が経過しましたが俺のバイクは立って歩くどころか産声すら上げる気配がありません。いやスッパーンスッパーンってバックファイアしてる声は出しているそうなのですが、親権者である俺はその声を聞いたことがありません。うちの子はどこでどうしてるのかなあ。目に浮かぶ照れた後ろ姿に会いたいなキミの夢が叶うのは誰かのお陰じゃないぜ。  モーターサイクルショー行ったのね。  色んなバイクがたくさんあったなあ。イライラし

エピローグ15

 遂にというか「何の理屈も確証も伴っていないがそういうパターンだから」うすうす思っていたというか、なんというかよく分かりませんが、今日で事故からものの見事に365日が経過いたしました。  一年が過ぎました。一周忌ということです。  全員、黙祷!  黙祷、やめ!  全員、板橋警察署の方角へ、敬礼! 「解決編。 解決してんのかどうかしりませんが、色々判明します」などと銘打っていたのに、そこから半年経っても何も判明してないしバイクがどうなってんのかも分からない。  話だけ聞いている