マスク着用時、誤解を防ぐ?缶バッジ

商品画像_マスク缶バッジ_38mm3個セット梱包

【この記事の概要】
マスク着用時、誤解を防ぐ?缶バッジ を作り、グループ展で販売して、画像をSNSにアップしたところ、Nスタさんから取材申し込みが入ったのですが、全部皆様に販売してしまい手元に缶バッジが無かったため取材を受けられず写真のみの紹介ということになったので、缶バッジを作った経緯とバッジの写真を送らせて頂き、スタジオ紹介をして頂くことになっていたのですが、速報によりカットになってしまったのですが、その時Nスタさんに送った文章ですが、結構夜半一生懸命書いたので、まあそこまで取材して伝えて頂けることはないので、ここに一部修正と加筆してアップします。
(この後とくダネ!さんから取材申し込みを頂いたので、Nスタのスタッフさんに許可を取り同じメールをお送りしました。)


【送ったメールの内容】
西荻窪の信愛書店さんで開催されるオリジナル猫グッズの雑貨の展示販売『きのこ村の猫路地展』に参加することになり、
時節柄、マスクを作ろうと考えました。
知人がFacebookでぜんそくで席咳が止まらない時、電車などで周りに距離お置かれると書いていたことを思い出し、ぜんそくなので咳をしていても伝染らないことが伝わるようにぜんそくの文字と、飼っている猫をモデルにしてマスクをしている猫のイラストの柄の布を制作しました。
マスクをミシンで作ろうとしたけれど展示に間に合いそうになく、また個人で数を作るのは大変なので缶バッジで伝わりやすいようにと考えてデザインをしてみました。

缶バッジ

参加した書店での猫関係の展示で販売し、知人のイラストレーターの女性から缶バッジのみでツイッターに掲載してみてはと言われ、掲載するといいねやリツイートを次々頂き、2日であっという間に2000ツイートといいねがつきました。

缶バッジ展示

展示をした書店では北海道からも問い合わせの電話が来るなどし、完売しましたが、通販を希望する声が多いので通販を数日中に開始予定です。
(現在は販売開始されています:ATELIER ZUCO通販ページ

現在仕事でPITARINという耐熱160度の新素材シールとコラボレーションしてピタリンシールを制作しているのでPITARINでも同様の機能のシールを来週末に公式サイトで発売予定です。
(現在は販売開始されています:PITARINのATELIER ZUCO通販ページ

ぜんそくはコンコンと咳をする狐、予防は引き続きうちの猫(文蔵)、花粉症は杉のイラストになっています。
こちらは布に貼って選択も出来、不織布にも貼れるのでマスクに貼ってぜんそくなどを他の人に伝えられるのでより直接的に伝えられます。不織布マスクにデモ版のシールを貼ってうちの猫と写真を撮ってみましたので大きさや
見え方など参考にして下さい。

画像4

現在布や不織布のマスク自体にプリントをして制作してくれる企業様がいないか、缶バッジをおいて頂ける店舗が無いか問い合わせていますが良い回答は頂けていないので引続き探しています。

缶バッジをドラッグストアに置いて欲しいという書き込みがTwitterにあったので、なるほどと思い問い合わせていますが
今の所返答は無い感じです。

缶バッジは特急制作で発注しまして。私が参加している銀座の長谷川画廊さんで開催中の『けっちーず お尻をテーマにしたケツ展』で、6日と7日のみ各50個ずつ販売する予定です。

長谷川画廊

制作談話としては、ニュースでアジア人が海外でマスクをしていて攻撃されていた映像を見たので、缶バッジのデザインを作る時に英語表記も入れようと考えましたが英語が話せないので
「私は喘息です。なので伝染りません」
って英語でなんて言うの?とネットの英会話サイトで質問したところ、カナダの方が二人回答して下さいました。

DMM英会話

多分質問した私がぜんそくで困っていると思って、ニュアンスなども丁寧に教えてくれたんだと思います。
私はぜんそくではないけれど、優しさの連鎖を感じました。
今はコロナが流行っているため、咳をしている人がいると不穏な空気が流れたり、不安な気持ちになったりします。実際私も今日電車に乗ったら後ろに立っている人が咳をしていて気になってちょっと横に移動してしまいました。
不安の連鎖もあるけれど、優しさの連鎖も確かに同じくあると思います。

現在制作中の布はオリジナルの布が制作できる通販サイトで販売予定です。

リアルファブリック ATELIER ZUCOデザイン(現在は販売しています)

画像5

こちらのサイトでは自分だけが買えるように非公開で布を制作することも出来ますが、
デザイナーとして登録すると、布のデザインが一般公開され、誰でも自由に布を購入する
ことが出来ます。今回のぜんそく、花粉症、予防の猫とドット柄の布はデザイナー登録として販売するので皆さんに自由に購入いただき、マスクなどを作って頂ければと思います。
この布でハンドメイドでつくったマスクを自由に販売することも出来ます。
ここでも優しさの連鎖が生まれたらいいなと思っています。

以上、お忙しいところお手数をおかけしますが、ご確認の上ご連絡宜しくお願い致します。

イラストレーター 鈴木ズコ



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!