1日3回以上のシャワーが必須になる…

前に、冷水に近いシャワーと湯シャンが欠かせないことを書いた。

その後…

私の地元でもあまりにも暑い日が連続し、ついに、
『1日に3回以上の冷水に近いシャワーと湯シャン』
が8月を乗り切るのに必須になってしまった…

あまりにも水道代を浪費せざるを得ない異常事態。現在弟と2人暮らしなのだが検針員から水道のお客様センター経由で理由を突き詰められそうなレベルの使用量になることは容易に想像できる。我が家はエアコンもないので自業自得かもしれないが、『この猛暑の中でエアコン不要』のほうがおかしいのか、『電気代の代替えで水道使用量が異常になるのか」どっちが異常なのか分かれるところかも。

エアコンの副作用が怖くて電気に頼らないほうがおかしいのか、その振替の光熱費やボディ・ヘアケア用品にコストがかかるほうがおかしいのか…自分でもわからなくなってしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?