見出し画像

クロヒゲサキ Black-bearded Saki

生態があまり知られていない謎多きサル

 このクロヒゲサキは、日本では、今回初めてこのサルを見た日本平動物園と、名古屋の東山動物園、そして大牟田市動物園でしか飼育されていないと言う非常に珍しいサルである。
 生態そのものもあまり知られていない、謎多きサルだそうだ。

クロヒゲサキ解説

霊長目 オマキザル科
南米アマゾン川流域、ブラジルからベネズエラ、ギアナ高地付近まで広い範囲に生息。
頭部の毛が正中線で左右にくっきりわかれる。
あごひげが長い。
完全樹上性で森林上層を好む。
主にバナナなどの果物や種子を好む。

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。