見出し画像

アフィリエイトってどんな仕組み?

「アフィリエイト」っていう言葉は、当たり前のようによく聞きますね。お金が稼げるとか。

でもそもそもアフィリエイトってどんな意味なんでしょうか。

アフィリエイト初心者の私が、皆さんと一緒に勉強していきます。

アフィリエイトはインターネット広告の一種

アフィリエイトはインターネット広告の一部で、成果報酬型広告とも呼ばれています。

例えば、あなたが自分のブログで紹介した商品を誰かが購入したり、サービスに申し込みがあったときに、一定の報酬をもらうことができるシステムです。

実際に商品購入やサービス申し込みがあって初めて報酬が発生しますので【成果報酬型広告】と呼ばれているんです。

アフィリエイトは4者が関わっている

画像1

アフィリエイトに関わっている人達は4者です。

①ブログやウェブサイトの運営者
②商品やサービスを提供する広告主
③読者
④ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)

この4者がアフィリエイトに関わっています。

【①ブログやウェブサイトの運営者】
ブログやウェブサイトを運営している人で、おそらくこれを見ている「あなた」でしょう。

【②商品やサービスを提供する広告主】
実際に商品やサービスを取り扱っている人たちです。購入された商品や申し込まれたサービスを消費者に提供している人たちです。

【③読者】
ブログやウェブサイトを読んで、そこに掲載されている商品やサービスを購入・申し込みをする人です。

【④ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)】
①ブログやウェブサイトの運営者 と ②商品やサービスを提供する広告主 をつなぐ人たちです。もう少し詳しく説明しますね。

④ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)

画像2

①ブログやウェブサイトの運営者 と ②商品やサービスを提供する広告主は直接やり取りをするわけではなく、④ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)を仲介してやり取りをするわけです。

ASPはたくさんの広告主を持っていて、ブログやウェブサイトの運営者はASPへ登録をして、広告主を紹介してもらうのです。

有名なASPとしては、以下です。

アマゾンアソシエイト
楽天市場
バリューコマース
A8.net

などです。

アフィリエイトのいいところ

アフィリエイトのいいところは、ブログやウェブサイトの運営者と広告主と、両方にあります。

ブログやウェブサイトの運営者の立場だと、例えば、商品を売ろうとするとまずは商品の在庫が必要になり、在庫をそろえるためには軍資金や在庫と補完するスペースが必要となります。しかしその商品は必ず売れる保障はありません。これは大きなリスクとなります。

広告主の立場だと、自分の商品を売るためには広告が必要で、テレビCMや雑誌広告に出稿しても必ず商品が売れるとは限りません。広告のコストも高額になります。

この2者が手を組むことにより、ブログやウェブサイトの運営者は在庫を抱えることなく、広告主は高額な広告コストをかけることなく、商品やサービスを売ることができるのです。

どんな人がアフィリエイトをやっているの?

画像3

それでは、どんな人たちがアフィリエイトをやっているのでしょうか。

アフィリエイトをやっている人は本当に多岐にわたります。

アフィリエイトだけで生活している人もいれば、会社員の副業としてやっている人、専業主婦のかたわらでやっている人、病気などで外で働くことができない人。

自分の持っている情報を提供することで、初期費用がほとんどかからずに運営していくことができ、収入になるので、ほとんどリスクがなく始められるのです。

このアフィリエイトの仕組みは、手順を踏めば誰でも可能ですので、これからこのnoteを通してアフィリエイトのやり方を勉強して、皆さんに発信していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?