2014.8.13.Wed

今日のノートは、龍谷大学組が初めて担当します。台風の影響もあり、約1週間遅れての参加となりましたが、短い期間の中ですごく濃い毎日を過ごせたらと思っています。

さて、本日は、北川に向かい松明造りのお手伝いをさせて頂きました。まず、竹林に行って竹とりを行い、炭小屋に移動してとった竹を使い松明造りに必要な様々な行程を体験しました。体験の内容は、竹を適当なサイズに切り、竹を4等分に均等に割ることや、藁を自分たちの手や機械を使いながら編むというものでした。竹を4等分に分けるうえで、特殊な”竹割機”を使い木槌で使って進め、あと少しのところまで来れば自分の手で機械を押し込んで割っていったのですが、ただでさえ竹にふれたこともない自分たちにとってこのような行程で竹が加工されているのかということを知り、驚きました。また、藁を編む体験では、伝統的な特殊な機械を使ってみたのですが、手では藁を2つの入口から入れて、一方足ではペダルを踏むといった2つの動作を同時に行うことになかなか苦戦しました。しかし、繰り返しやっていくうちにみんな上達していき、楽しく感じられました。その後には、薪の先端を松明の中に入れやすくするように鉈で切っていく作業と松明の中にその薪を入れていく作業を同時進行で行っていきました。僕は、鉈を使った作業をしていたのですが、繰り返しやっているうちに手にまめができるほど没頭していました。午後も、松明造りを引き続き行い、例年では5日ほどかかる作業もほとんど完成させることができました。あとは、明日残った作業を行い、松明の完成を目指します!

それから今日はお昼の休憩のときに炭小屋の横の川に遊びにいきました。個人的には、川遊びをほとんどしたことがなかったので新鮮であったとともに、大自然っていいなあと改めて思いました。

明日は、お祭りなどイベントが多いようなので楽しみです。晴れることを祈って就寝したいと思います。

明日もがんばりましょう!!


t.t/龍谷大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?