2014.8.14.thur

今日の朝はおらら炭小屋にて、男子組は松明造り、女子組はアヒル流しの制作を行いました。松明組は、昨日ほとんどの工程が終わっていたので仕上げの作業を行いました。昨日作った松明を竹で覆いかたちを整えました。去年より良いものが出来たそうなので、僕たちも嬉しかったです。アヒル組は、光るアヒルを川に流し、どのようにしたらきれいに流れるか試行錯誤しました。また明日、本番に向けてアヒル流しの打ち合わせを行います。本番では、絶対に成功させたいです!

そこから、お昼休憩挟み男子組は、炭小屋に水を引いているのですが、その水源が台風で土砂で埋まってしまったので、それを修復に向かいました。パイプをワイヤーで吊っているのですがそれの補強を行い、その後埋まってしまったパイプの捜索活動及び土砂の撤去を行いました。この土砂の撤去作業がなかなかの重労働でした。埋まってしまったパイプが結局見つけられず、後日切って新しいパイプをつなげるそうです。これで本日の作業は終了し炭小屋に戻り、僕(茅野)は、チェーンソーの取り扱い方を教わりました。さらに、昔に林業に使われていた道具を見せてもらい実際に触らせていただきました。当たり前ですが昔は機械ではなく人力で行われていた道具見て歴史を感じました。その道具もまだまだ現役とのことで驚きです。アキオさん宅でバーベキューをご馳走になり、宿泊している交流センターの近くの和無田で行われていた「木頭おどり」に行きました。

明日は北川の祭りなので、天気が持ってくれることと、成功することを祈るばかりです。

k,n/龍谷大学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?