【こういう】セレスティアル航空のガバみ【感じです】


新電力って、そういうこと?!

 事態がろくろく進展していないうちに。
 皆さんセレスティアル航空のことについてはたくさん見てて、そのことはセ航空側も認識してきてるみたいですが、じゃあオービットエナジーってどんなん? と思ったらですよ。ちょっと魚拓も取りましたけども。

 なんじゃこりゃ。

 この人たち、資本金100万円自力発電までもっていこうとか言う話してるの??!!
 本気かよ。
 いや、そんな訳ないな。
 だって、その発電にかかわる特許の手続きも途中までで「放棄」しちゃってる状態らしいし(出願しただけで審査請求というのをしてないらしい。自動的に「出願者が取り下げた扱いになるんだとか)、ちょ、おま、ここでも手続きしてねえのかよwww
 いやー生えちゃいますね草。これで2013年から事業としては継続状態にあるってんだから社会というものは面白い(面白くない)。

最大の見どころは、その事業の手広さ!

 会社概要をご覧ください。既に指摘している方もおられるけど、なんだかいろんなところに関連含めて事業所があるんですね。なんか全然関係ない食品加工会社の所在地とかも混じってるらしいけど。なにこの山林
「へえ、札幌にも。西岡ねえ……ってただの住宅じゃねえかよ!」
 噂は本当だった。なんだよ西岡パークヒルズ公園って。そのパーク公園で、そのヒルズじゃねえのかよ。いや、問題はそういうことじゃなかった。豊平区の皆さんごめんなさい鳥取とか肉屋の裏手の母屋みたいな感じだし。
 いやいや侮るなかれ。そういう所でSOHO的にね、こう暗躍するように電気の世界に革命を起こすべく、日夜優秀なスタッフがテレワークしてるとかね!……ね!!(
 ていうかマジすげえなあー。アメリカ、タイ、ベトナム、台湾、シンガポール。いやー、相当な事業規模なんでしょうから、いくら始まりが100万だからってバカにしちゃいけませんよね、きっと立派な本社ビルをお持ちなんでしょうねえ!
 え? レンタルオフィス?!

余談ですが旧社屋は

 OE社は現在でこそ品川インターシティにある(らしいレンタルオフィスを間借りしてる)ようだが、移転前の設立当時の場所を確認してみると、品川駅の反対側、高輪口から割とすぐの横道を上がりかかった所で、ここもなんか5階建てのテナントオフィスの3階だった様子。セ航空(並びにワコーエンタープライズ、スペースワーク、オービットエナジーR&D……あれ? 品川にあるはずじゃ……)も5階建ての3階なんだけど、何? そういう所が好きなの? ちなみに()内の同居企業(株)スペースワークについては詳細不明。ワコーエンタープライズセ航空OE社にも名を連ねているお名前の方が代表者となっていて、社章もなんかこう、90度右に回すと……。おやおや。

まあこんな感じでしたけど

 というわけでOE社のサイトを参照して頂いてなんとなく想像がつく方もおられましょうが、セ航空撤去前の事業規模もこういう夢いっぱい溢れんばかりのワクワクエンタープライズでした。ちょっと今は報道との兼ね合いなのか、おとなしい感じになっちゃってますけど。
 いやあ、きちんと国交省とも福井県ともお話がついて福井空港からディズニーまで就航したら、きっと濱津社長の語るようにみんなの空がグゥーっと身近になるんだろうなあー、すっごいなあー、わーい。。。

(もう3か月か……)

 あ、ところでどなたか千葉急行バスを見ませんでしたか
 もう3か月も走ってないみたいで……。
(迷子のネコみたいだな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?