(追記あり)【空を身近に】セレスティアル航空、会員仮登録受付開始【はっじまっるよー!】

おお、予告通りだ!

5月16日ごろに開始」と案内されていたセ航空の会員仮登録
 なんと、前エントリを書き終えてウドンすすってる間に始まってるじゃないですか!
 どれどれ……

「会員仮ご登録」ってちょい独特な言い方ね

(以下、上記「仮ご登録」ページより引用、都度注釈を付けます。)

セレスティアル航空では、各地域での運航に向けて試験飛行や運航ルート、着陸帯設置などを進めております。

https://celestial-airlines.com/%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ae%e4%bb%ae%e3%81%94%e7%99%bb%e9%8c%b2/

 はい、それはいいんですが、そのような事業を遂行するための手続きとか、どうなってます? 福井県国交省とのご連絡は?
 日曜の夜中ですけども。どこか時差でもあるんですか八丁堀って

会員にご登録(仮)頂いた方々に、地域での進捗状況や試験フライト情報、無料体験フライトなどのご案内をしていく予定で御座います。

https://celestial-airlines.com/%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ae%e4%bb%ae%e3%81%94%e7%99%bb%e9%8c%b2/

 大宣々的にご伝なさってもよろしいのではないかと存じますが、あくまでもプレミアム感を大事にされたいようですね。

また、予約が可能になりましたら会員の本登録を頂き、予約システムをご使用頂ける様に準備を進めて居ります。会員のご登録を頂きます主旨は、安全運航が主な理由となりますが、各地域の情報やこれからの運航予定、地域などを会員の方にお知らせして参りたいと存じます。

https://celestial-airlines.com/%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ae%e4%bb%ae%e3%81%94%e7%99%bb%e9%8c%b2/

 安全運航ってプレミアムなものでしたっけか。まあそれはともかく。
 運行予定地域。これを「as you like itにやらせてもらえるのがセ航空さんの言われる「空を身近に」ってことじゃあ、ないんですね。あくまでも既定のプランがあって、それを利用する、通常の航空機利用のスジなんですね。会員限定での。

(※ 2022.5.18追記。下記の項目については修正されたようです。詳細は項目の最後に。)

会員登録(仮)に関しまして、反社会勢力に属さない、関係しない旨、特定宗教法人に属していない旨のご誓約を頂いた上でご登録の程宜しくお願い申し上げます。

https://celestial-airlines.com/%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%ae%e4%bb%ae%e3%81%94%e7%99%bb%e9%8c%b2/

 反社については理解できます。
 が、特定宗教法人というのは、どちらさんのことを指すのでしょう……。これ、明記しないと基本的に日本国籍または日本国内に住民登録のある人なんか全部お断りできちゃいますよ。神社庁で氏神氏子の割り当てが決まってるんで。
 例えば公安調査庁調査の対象としているような、旧オウム真理教(アーレフに改称)や派生団体のひかりの輪みたいな所でしたら、一定程度の蓋然性もあるというものでしょう。テロ行為などがあってはいけませんからね。航空会社ですものね、名前だけでも
 そういうことなんだったら、そう書かないと。
「え、うち曹洞宗だから登録できないわ!」
「まじ? うちもカトリックだから駄目かぁ」
 なんて、全然空が身近じゃなくなるじゃないですか。ここは要改善なんじゃないでしょうか。西方浄土ヴァルハラが近くたってそれはセレスティアルでもなんでもないでしょう。

(※ この項目については、「特定宗教法人に属していない旨」の文言が削除されていることが確認できました。これで皆さん、ひとつ安心材料が増えセレスティアルな世界に一歩近づきましたね!)
(でも次の項目はそのままでした)

重箱の隅

 また、「個人情報取り扱いに関しまして」のページに記載のあった文言でちょっと引っかかっちゃったんですけどね。

【利用目的について】
当社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
(以下略)

https://celestial-airlines.com/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6/

 できる限り
 多分テンプレ的な個人情報取り扱い事項説明文書だとは思うんです、このページの内容は。
 でも、この利用目的は「できる限り」ではなく「きちんと特定して」おくことが大事なのでは。
 言っておきながらちょっとこの辺りは他の事業者さんと比較しているわけではないので、もし他もそうなんだという事実が確認できれば訂正いたします
 ただここを「了解!」って進んじゃうと、恣意的な目的外利用の余地ができてしまうんじゃないかと思いましてね。
 まあ、筆者わたくしはいったん会員仮登録も保留させていただこうと思っている身、あまり大きなことを言う立場にはないんですけれども。
 登録された皆さんに何かあっては、とね。
 杞憂であればいいんですが。杞憂で。

一つの会社を動かすって、大変だよなあ……

 で、面白いですね。仮登録を案内してるページの「PLAN」のボタン、押すと今いるそのページなんですね。リロードされて終わり。何度押してもぐーるぐる。吉幾三さんも納得しませんよ。
 まあこういう細かいところは後からでも直せればいいとは思いますけれど。あちこちに散らばるリンク先404not foundセ航空さんですから、お忙しいんでしょう。ましてや関連会社もありますしね。
 日曜日でもフロアに電気が点いてたって情報もありました。
 最近は都心部でもお住まいの方は結構いらっしゃいますからね。偶然通りがかる方もいらっしゃいますよね。

実際に仮登録された方はいらっしゃるのでしょうか

 なんか本登録で必要だっていうんですよ、身分証明書のコピーが。
 まあ任意項目なんで仮登録段階では必須じゃないんですけど。
 実際に「我こそは福井の空を語る者である!」ということで登録に進まれた方、いらっしゃいますかね。山浦さんとか、櫻井さんとか、どうですかね
 情報、引き続き当たってみます。

 ああ、あと千葉急行バス乗車体験記とかも見つけたら拾います。
 拾わせてほしいなぁー……。
(筆者はあくまで千葉急行バスの延長線上でこの件を追っています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?