ドッジボール嫌い

私はドッジボールが嫌いな子どもだった。

少し苦手などと言ったレベルではなく、本気の“嫌い”だ。どこに出しても恥ずかしくないドッジボール嫌い日本代表である。


あの野蛮なスポーツは、小学生の頃何故かクラスで大人気だった。サッカーやバスケと言った必須項目でもないにもかかわらず(必須項目だとしたら無知で申し訳ない)全員共通でルールを理解しているという恐ろしい普及率のこの魔のゲームは、予告なく行われることが多い。

体育の授業が半端な時間で終わった際、ドッジボールで時間を埋めることが度々あった。私は日頃から“ドッジボールが始まる予感”を非常に敏感に感じ取っていた。

授業で行うサッカーだかなんだかの試合中から、『この調子だと早く授業が終わってしまう…!流れ的にドッジボールをすることになりそうだ…無理…帰りたい…』と全く集中できやしない。

普段から人並外れて運動神経が悪いというのに、集中力まで奪われてはいよいよ本格的に役立たずのチームのお荷物だ。

案の定時間が余り、教師が残りの時間をどうしようかと投げかけた際、ドッジボールがいいと絶叫するのはクラスで普段から目立つ連中である。彼らは色々な意味で声がでかい。彼らの意見は絶対なのである。ちなみにこいつら、男であれば集合写真でわざわざ前方に躍り出て寝転ぶような人間であり、女であれば修学旅行で恥ずかし気もなく一等先に全裸になるような人間である。彼ら彼女らには慎みも足りなければ物事の本質を見抜く力もない。涎を垂らして目の前のことを楽しむのみだ。多分頭もあまり良くない。おそらく自身の思慮が浅いことを天真爛漫だと勘違いして、勝手に自信を持っているに違いない。ドッジボールが得意なくらいで威張っている暇があったらもっと人間性を磨いてほしい。


彼らにぜひ無い頭を使って考えてみてほしいのだが、ドッジボールとはなんと野蛮なスポーツなのだろう。野球だのサッカーだのは気が乗らないなりになんとなくやる意図はわかる。死ぬほど嫌だが我慢してやるとしよう。ただ、ドッジボールは納得できない。人にボールを当て、当てられた人間は退場とは何事か。人にボールを当てることが公式的にまかり通り、身体にボールをぶち当てておいて歓声を上げるなんてちょっと常軌を逸している。戦争やいじめの縮図ではないか。

こんなものを教育現場で取り行うとはいかがなものか。

私が秋元康だったら欅坂46に反ドッジボールソングを歌わせるところだ。さっきから雄叫びを上げて楽しんでいる彼らにも冷静にこのゲームの暴力性について考えさせるべきではないのか。

そしてまた、『首から上はセーフ』という恐ろしいルールを彼らは『救済』だと思っている。お前らってサイコパス?身体の中の一番脆い場所に当てられた挙句まだゲームに参加しなければならないなんて、私からしたら地獄だ。私は頭に当たった際、必ず全く当たっていない胸などを押さえて演技をし、『ああもう少し上であったなら引き続きゲームに参加できたのに非常に残念だ』という表情を作り外野に行こうとしていたが、ドッジボール支持派の連中は非常にめざとい。頭に当たったんだからまだコートに残れなどと平気で大声で野次を飛ばしてくる。頭は悪いくせに目は良いとは、なんて厄介な奴らだ。


そういうわけで私はドッジボールが大嫌いだった。体育の授業でドッジボールをやる予感がする日は学校を休みたかった。人に当てるのも当てられるのも嫌だし、大袈裟に聞こえるかもしれないがあのゲーム中のドキドキヒヤヒヤ感を思うと吐き気すら催した。




そんな思いを抱えて、私は中学生になった。

中学の体育教師は絵に描いたような熱血男で、そのわりに陽キャとつるみ陰キャを見下すような人間だった。こいつがまたドッジボールが好きなのだ。ああ、いかにもドッジボールが好きそうな顔つきをしている。つまりはアホそうだということだ。


集合写真前方男は下ネタを黒板に書く人間に成長し、全裸女は上履きに汚い落書きをする人間に成長していた。奴らは相変わらずドッジボールを楽しんでいる様子である。

小学生ならまだしも、中学生にもなってドッジボールなんかで猿のようにキーキー声を出して楽しんでいるような奴らがいるとは驚きである。まだこのゲームの野蛮さに気が付かないというのか。彼ら彼女らは歴史の授業で争いの醜さを学ばなかったのか。


中学生になった私はドッジボールに参加しなかった。陽キャの前で抗議をすれば、痛い奴認定されてハブられるのがオチだから、教師にサシで『私はドッジボールをやりません』と伝えておいた。これを読んでいる皆さん、どうか厨二病だの痛いだのと思わないでほしい。当時の私は思春期の反抗などではなく大真面目である。

教師になんでそんなに嫌なのかと尋ねられたため、野蛮だからと伝えた。私は平和主義なので人にボールを当てるような行為をしたくないし当てられたくもない。私のポリシーに背くので参加はしません、この意見は変えませんという趣旨のことを説明すると教師は深く考え込んでいた。

その後教師は県の体育教師の集まりに私の意見を持って行ったらしい。“平和主義でドッジボールをやりたがらない生徒の対応”について、体育教師が集い全員で頭を捻ったと言っていた。頭を捻っている場合ではないだろう。他のみんなはやりたきゃやりゃいいが、授業で必要な項目ではないのだろうし参加しないことを認めてほしいというだけの話だ。


この教師私の必死な訴えをどう受け取ったのか知らないが、三者面談でもこの話を持ち出した。なかなか大物などと誉められた(嫌味を言われた)が、知ったこっちゃあない。ドッジボールが苦手な人間もいることをせいぜい脳みそに刻み込んでこの後の教師人生を送ってほしい。



大人になった私はドッジボールをやらなくて良くなった。飲み会は嫌いだけどドッジボールよりはまだマシだ。大人社会のなんと生きやすいことか。不意打ちでドッジボールが開始する学生時代の、なんと仄暗かったことか。本当によく頑張ったと思う。


先日、業務の一環として元学校教員の男性と小学校に立ち寄ることがあった。

ちょうど生徒たちがグラウンドで楽しそうにドッジボールを行なっており、私は思わず『うわあ』と声が出そうになった。

体育教師に、『私はドッジボールが苦手だったんです』という話をすると、『いますいます』と返された。声は決して大きくないけれど、ドッジボールが苦手な子はクラスに2.3人は必ずいるんです。苦手な子は自分から言わないけど、わかります。と言っていた。


衝撃である。私が猛抗議なんてしなくても、おそらく教師にはお見通しだったんだ。それから、ドッジボールの熱狂的信者とドッジボールはそこそこ好きかまたは普通かの奴らばかりかと思いきや、苦手な奴がそんなにいたなんて。と、なると学年が5クラスとして学年全体で15人弱はドッジボール嫌い勢がいるのか。全国的にみたら何千何万人ものドッジボール嫌いという味方がいる。なんて心強いんだろう。ドッジボール嫌いがこの世のどこかにいるというだけで星が輝いて見える。星の王子さまが伝えたかったことが今身をもって分かった。


私はグラウンドに立ち尽くし、胸打たれていた。目の前のきゃーきゃー騒いでいる集団の中にも、ドッジボールが嫌いな子がいる、きっといる。野蛮だの馬鹿だの悪口ばかり言ってしまったが、ドッジボール好きなやつもそれはそれで尊重されるべきなのである。また、苦手な人ももちろん、尊重されるべきだ。


ドッジボールが好きだった奴も嫌いだった奴も入り混じるこの大人社会で、私はなんとかうまくやっていかなくてはいけないのである。数ある星に隠れるドッジボール嫌い仲間を励みにしながら、だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?