書留書溜#5

独りになって気づくと20年くらい?
その間、彼女がいたりいなかったり。
最近は自分の楽しいことばっかりをしているので、すっかり一人が基本単位。

男女交際とは?
結婚とは?
なんて、すごく他人事で考えるときもある。

すっかり他人事になってる自分に呆れたりもする。
まぁ、しょうがない。
趣味に邁進する現状を見ると、まぁ相手がいたら相手が可愛そう。

「一人だと寂しいでしょう?」
「再婚相手とは言わないけど、誰か相手探しなよ」

なーんて言われたりもする。

責任感 ってものが付いてくるよね。誰かといると。
付き合いだってそう。結婚なんて尚重い責任が付いてくる。
責任が嫌っていうわけじゃないけど、そもそも誰かといなきゃいけないものなの?って疑問がずーっとある。

恋人→結婚→子供

っていう図式がね。
疑問なんです。

今でこそ、事実婚なんてものも世間に浸透したりしてますが、それであっても相手あってのこと。
必要なんだろうか?

知り合い や 友人 でストップっていうのはダメなんだろうか?
成人であれば性的なこともあるかもしれない。
男性が言うと「都合のいいことばっか言ってる!」って言われそうだけど、別に仲いい異性の男女間にセックスがあってもいいじゃないか?と思う。

セックスが存在する関係=恋人

でなければならない理由って、実はあまり聞いたことがない。
子供ができた、とか言うなら。。とも思う。
でも、それだって資金的フォローが可能なら結婚しなくてもいいんじゃないのでは?とも思う。
フォローしないのは良くない。どちらかに子供という存在を押し付けることになるわけだから。

なーんてことを考えると、彼女って何?結婚て何?
ってなる。

身勝手な考え方だとも思うけど、本心はみんなそう感じてるんじゃないかなー?と。
誰かと何の規制もなくセックスしたい。だから彼女がいればいつでも、金銭的な縛りも、時間的な縛りもなく出来んじゃん!って思っている男性は多いんじゃないだろうか?

結果、こいつと結婚しても、まぁいいかな?じゃあ、世間的にそういう流れで結婚するみたいだし。的な人多いんじゃないだろうか?

結論も出ないまま、喫茶店で仕事から逃げつつ、ぼーっとこんなことを考えているGW前半戦。

しょーもないなー、と自分に呆れるGW。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?